
もうスグ産後6ヶ月になります。
元の体型に戻るには、産後6ヶ月が勝負!!ということは分かっていたのですが、何の努力もせず、現在は元の体重プラス4キロ。
7~9月の暑い時期にはとてもガードルをつける気にはなりませんでした。10月頃から、ガードルは着用しているものの体型の変化は見られません。
1週間ほど前から、これではいけないと思い、習慣づいていた間食をやめ、3回の食事にも気をつけ、ベビーカーを押しての散歩も1時間にしました。
職場復帰までのあと6ヶ月でなんとか元の体型に戻りたい(仕事用の洋服が着れないと痛い出費になります~)のですが、こうして痩せたという経験者の方のアドバイスお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
産後11ヵ月で職場復帰をしたら、元に戻りました。
それまでは何の努力もしていませんでしたし、体重も体型もひどい状態でした。
職場に着て行ける服を2着買いました。
が、復帰したらあっと言う間に戻り、買った2着はほとんど無駄に終わりました。
動くことのほかに緊張感があったのかも、と思います。
あんまり参考にならないですね。すみません。
ちなみに、職場復帰したら元に戻る、とタカをくくっていたのですが、2人目のときは職場復帰しても、いつまで経っても元に戻りません……しまったぁぁぁ
回答ありがとうございます。
私も職場復帰すれば痩せるとは思っているんですが・・・。
復帰までに痩せなくて、着られる服を買ってしまうとそのままの体型でいってしまうような気がするので、なんとか気合を入れてがんばります。
No.3
- 回答日時:
私は、妊娠して17キロ太ってしまい、周りの人には母乳だから痩せるよって言われて安易に考えていましたが、全然痩せなかったです。
ちょうど、子供が1歳になった頃からオルビスのダイエット食品を使ったダイエットと子供が活発で追いかけて動いているうちに、すんなりと体重が戻って行きました。
でも、体形は戻りませんね。
今は、アフタービクスとゆう産後のエアロビクスに通って元の自分に戻れるように頑張っています。
回答ありがとうございます。
実はダイエット食品も使ってみようかなと考えてはいたのですが、間食をやめた今は、3度の食事が唯一の楽しみとなりつつあるので、続けられるかどうか自信がなく踏み切れないでいます。
子供が動くようになれば、自分も動かなくてはいけないので運動量は増えますね~。でも、まだ寝返りしない娘が活発に動き回るのはいつのことやら。ママとしてはラクなんですけどね~。(だから太るんでしょうね。)
散歩に加え、腹筋などの筋トレも始めてみようと思います。
No.2
- 回答日時:
こんな言葉を雑誌でみました。
『産後体重は戻っても体型は戻らない』という言葉です。
私は妊娠中この言葉を読み相当ショックでした。(笑)
実際体重は14キロも増えましたが母乳のおかげで今は子どもが10ヶ月ですが元の体重マイナス3キロを維持しています。
産後は6ヶ月が勝負っていいますよね。
私は冬だったこともあり1ヶ月はガードルやニッパー頑張りましたが2,3ヶ月で面倒くさくなっちゃいました。
でもこれじゃいけないと思いまたつけて今も頑張っています。
体重は母乳、または質問者さんもやっておられるように散歩や間食をやめるなど普通の運動などでおとすしかないと思いますが、体型を戻したいのであればやはりガードルやニッパーで引き締めてというのが一番かな?と思います。
やはり体型も体重も元に戻りたいですよね!
お互い頑張りましょう!!!
確かに!!体型変わってます。
体重は妊娠前よりプラス3キロ。ジーンズもかろうじて履けるのですが、どうも腰・お腹周りに増えた体重以上のお肉がついているような感じです。たるんでいるんでいるんですよね~。
私は面倒くさがりなので、ガードルやニッパーが本当は面倒なのですが、今ここでくじけては、体型戻りませんよね。
仕事復帰までとりあえずがんばります。
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ガードルと体重は関係ないでしょうね。
。。私も出産後、何の努力もしませんでしたが、間食もしませんでした。
出産前に体重がプラス11キロだったので、相当太った感じがしました。
出産後もすぐには痩せず、半年たったときもまだ出産前より体重が
重かったと思います。
質問者さんは母乳で子育てなさっているでしょうか?
私は子供が9ヶ月のときに仕事に復帰しました。
ちょうどオットも単身赴任となり、夜中におっぱいをやりながら
一人で保育園の送迎、子育て、仕事。。。とてんてこ舞い。
子供が11ヶ月の頃には急激に痩せ、妊娠前からマイナス7キロになりました。
妊娠中の最高体重マイナス18キロです。
ということで、おっぱいをあげ続けたことで痩せたように思います。
子供が2歳になる前に断乳したので、体重は少し戻りましたが、それでも
妊娠前からマイナス3キロです。
質問者さんはまだあと半年ありますから、母乳を続けていらっしゃるので
あれば、何もしなくても痩せる見込みは十分あると思います。
回答ありがとうございます。
残念ながら、母乳育児ではないのです。
つわりでマイナス3キロ減り、その後6キロの体重増加だったので、産母乳育児で妊娠前より痩せれるかも?と期待していたのに・・・。
2ヶ月頃までは混合だったのですが、母親としては悲しいことですが、子供が吸うのを嫌がり、だんだん出る量も少なくなり、母乳育児を指導してくれる助産院もなく、2ヶ月過ぎには完全ミルクになりました。
やっぱり母乳がでると痩せるんですね~。
仕事復帰すれば痩せると思うのですが、なんとか復帰までに痩せたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妊娠6週半です 急激に太って...
-
体重をごまかしています・・・
-
妊婦の体重増加について
-
臨月。11キロ太ってしまって...
-
妊娠7カ月での体重増加
-
産後、混合栄養(ミルク多め)...
-
妊娠中の体重
-
妊娠7ヶ月、食欲を抑えられません
-
現在21週(6ヶ月)。体重3キ...
-
お菓子がやめられません。。
-
妊婦の友人 自宅へ伺うときの...
-
肥満妊婦の体重について
-
赤ちゃんに肥満はないですか? ...
-
20週から24週の間に3Kg増...
-
妊娠7ヶ月で7~8キロ増はマ...
-
男性心理をおしえて
-
いつも彼に中出しされます。
-
取り返しのつかないことをして...
-
妊娠初期に飲み会に行かれた方...
-
つわりで何もしない嫁が楽しそ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生後3ヶ月ミルク 3ヶ月の女の子...
-
体重をごまかしています・・・
-
35週妊婦のケーキバイキング
-
肥満妊婦の体重について
-
8月下旬出産予定の、明日で妊娠...
-
生後1週間の新生児、体重増加...
-
2歳児の平均身長・体重
-
吐き癖
-
妊娠17週目ですでに4.5k...
-
ぽっちゃりが妊娠して痩せた場合
-
現在21週(6ヶ月)。体重3キ...
-
妊娠7ヶ月で7~8キロ増はマ...
-
生後四ヶ月で体重7.5キロです。...
-
妊娠23週で体重がどんどん増...
-
前日より+0.5キロ以上の増...
-
妊娠経験者の方にお聞きします。
-
妊娠3ヶ月で既に6kg増、体重...
-
体重管理をして出産した方。
-
体重管理と塩分控えめ食!
-
妊娠初期 すごい食欲
おすすめ情報