重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんばんわ、質問させて頂きます。
この掲示板の「楕円のプログラム」を参照して楕円のプログラムを組みました。(EXCELを用いて近いうちにCで組む予定です。)

ある計測点12点より
楕円の一般方程式に当てはめ、
Ax^2+By^2+Cx+Dy+E=1
として各値A,B,C,D,Eを転置、逆行列、積を用いて解きました。
そして、この値は
A=1/a^2=-3.16665e-7
B=1/b^2=1.4901e-8
C=-2c/a^2=0
D=-2d/b^2=-2.32831e-10
E=c^2/a^2+d^2/b^2=1
となりました。ここで、小文字a,b,c,d,eは楕円の方程式の標準形
(x-c)^2/a^2+(y-d)^2/b^2=1
となりますが、
Aの値は負となります。つまりa^2は虚数解を持ちます。
これはどういう意味を持っているのでしょうか?
ご教授よろしくお願いします。

用いた計測座標(x,y)
0.004343     0.013968823
0.003145340.01454172
0.005537     0.016603472
0.006405950.019503824
0.005541080.022148798
0.002961920.024042826
0.0003760750.024724047
-0.002755 0.024067637
-0.00513560.022425276
-0.00618960.019473675
-0.00514980.016384854
-0.00289860.014560819

A 回答 (1件)

なんか, 「きちんと計算できているとは思えない」結果なんですけど....


とりあえず, 全ての数値を 1000倍くらいして計算し直してみるとか....

この回答への補足

返信ありがとうございます。
値をすべて1000倍にすると
A=4.76e-13
B=-2.13e-14
C=-3.55e-15
D=2.27374e-13
E=1
となりました。

計算内容の方は
「測定点の楕円近似」の質問欄にある式をそのまま使いました。
p[1]=x^2,p[2]=y^2,p[3]=x,p[4]=y,p[5]=1,
q[1]=A,q[2]=B,q[3]=C,q[4]=D,q[5]=E, r=1
ここで、
=mmult(minverse(mmult(transpose(P),P),mmult(transpose(P),r))
としました。上記の計算内容が違うのでしょうか?

補足日時:2006/11/07 19:05
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!