
はじめまして。
WEB制作の知識については初心者なんですが、このたびWEBの制作を依頼することになりました。
そこで、タイトルにある、サーバーサイド言語について知りたいのですが、色々ある、サーバーサイド言語の違いを教えていただけないでしょうか?
いくつか検索をして調べてみたのですが、そもそもの基本的知識がないためどうしても上手く理解ができず困っています。
サーバーサイド言語とはデータベースからの情報を取り出したり、動的なページを作りだすためのものだということと理解しているのですが、いくつもある言語?「Java,Perl,PHP,Ruby等」のうちこれらの選択によってWEBサイトを利用する側から見て、不可能な動作などは出てくるのでしょうか?
たとえば、javaではこれができるけど、PHPではこれができない。など
また、仮に、目に見える動作の限界がサーバーサイド言語の選択によってない(それに近い)場合、よく使われるのはいったいどれなんでしょうか?というかどれが無難ですか?
基本的なことを思い違いしているかもしれませんが、どうか教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
がると申します。
作成する側の人間です(いわゆるSEとかってやつですね)。恐らく、重要なポイントの一つであろう
> これらの選択によってWEBサイトを利用する側から見て、不可能な動作など
については「ない」が正解になります。
で、そうすると次に出てくるのが
> よく使われるのはいったいどれなんでしょうか?というかどれが無難ですか?
というお話になると思うのですが……………難しいですねぇ(苦笑
ぶっちゃけ一長一短があるので。
有名どころの長短について簡単に、私の個人的見解を。
PHP
多分もっともポピュラーで、発注もしやすく(技術者が多い)、値段も安いです。
ただ、その分「お安い技術者」が多いのも確かで。低くない確立で「セキュリティホールがあったり」「保守メンテ(デザインや機能の変更/追加)が困難であったり」します。
Java
当たり外れが極端に大きいです。当たりの技術者にぶちあたるとよいのですが、外れると、特に保守メンテに関して「最悪」レベルのモノが出来上がります。
Perl
最近ちと見なくなってきたのですが。…割合平均的に「よくない」ものが上がってくる可能性が高いです(苦笑
Ruby
出来る業者さんに当たるとよいのでしょうが。最近注目浴びてますし。
ただ、言語仕様的にパフォーマンスの問題などもあるので、ちょっとビジネスとしてはチャレンジかなぁ、と。
結局、いずれにしても「作り方次第」な部分はあるので。
最低限
・フレームワークを用いているか、或いは最低限自作で良質なMVCパターンでの作成が可能である
・テンプレートエンジンを用い、デザイン要素が正しく外だしされ、デザイン変更はプログラマをはさまずに自由にできる
・基本的にオブジェクト指向で物が作られ、変更や保守が容易かつ早急に対応できる
・セキュリティについて正しく認識している(最低限、ディレクトリトラバーサル、XSS、インジェクション各種、CSRF、セッション関連の脆弱性各種、あたりは知っている業者であること)
あたりを基準にされるとよろしいかと思います。
# 設定しているハードルは高めですが、依頼側としてはこんなもんじゃなかろうかと。
あと、可能なら、別のシステム会社とのアイミツや、或いは「セカンドオピニオン」的存在の技術者(会社でも個人でも)といった手法もありかと思います。
決して安いものではありませんので、どうぞ頑張ってくださいませ。
はじめまして。
がるさんの回答は他でも拝見させていただいたことがあったのを覚えています。
後半に関して、私の知識が追いつかず、まだまだ理解できないことが多々ありますが、参考にさせていただいて慎重に依頼してみようと思います。
本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
>たとえば、javaではこれができるけど、PHPではこれができない。
などサーバサイド言語間の違いはほとんどないと思います。
ただ、やりやすさ、と言うのはあるかもしれませんが。
かつては、大規模サイトにはJava、比較的小さいサイトにはPHP、RubyはRuby on Railsで開発が容易、PerlはCGI呼び出しなので遅いけど、ほとんどのサーバで使える、と言うような事が言われていましたが、それぞれの言語は他の言語の良い所を真似て、相互に移植されているので、基本的にはあまり違いが無いように思います。
あえて、と言うなら、個人的にはPHP、LAMP(Linux Apache MySQL PHP)環境が無難かと。
ありがとうございます。
>あえて、と言うなら、個人的にはPHP、LAMP(Linux Apache MySQL PHP)環境が無難かと。
安心いたしました。まさに欲しかった答えです。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
phpのheader("Location:#pos")...
-
フォームで戻った際に入力済み...
-
SplFileObject を利用したとき...
-
csvファイルについて教えて下さ...
-
PHP8でWarning:Undefined varia...
-
PHPSpreadsheetによる書き出し...
-
PHPの変わった閉じタグの必要性...
-
セッション関数を使わずにファ...
-
composerをインストールしたい...
-
phpの問い合わせフォームを作っ...
-
marginの値でマイナス値を設定...
-
submitで思うようにページが遷...
-
HTML PHP ラジオボタンのイベント
-
php でqiitaのサイトにあったフ...
-
PHPの勉強してます。 配列のと...
-
BASIC認証のフォームをデザイン...
-
アップロードファイルを表示す...
-
複数のパソコンの中の1つのパソ...
-
返信機能のツリー構造の深さを...
-
PHPについて。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Laravelなど、フレームワークを...
-
どのプログラミング言語で作ら...
-
フレームワークは開発環境だけ...
-
CGIとPHPの違い
-
PHPでLinux用のCライブラリを呼...
-
サルでもわかる 代入演算子 PHP
-
Googgy Launcher
-
このようなサイトを作ってみた...
-
プログラミングについて こちら...
-
著作権法について
-
C言語、C+、C++、C#の違い
-
今のプログラミング言語
-
COBOLでのNOT = の AND条件
-
数学、プログラミング、物理、...
-
HOLONついて教えてください。
-
アセンブリ名とは??
-
COBOLで文字タイプを数字...
-
ウェブサイトから特定の文字列...
-
プログラムに書かれる"%"記号の...
-
リピート再生が出来ません
おすすめ情報