
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
それはズバリ、これでしょう。
「ネット上で意見を言っている人の、音質に対する要求レベルがそれぞれ違うから。バラバラだから。」
それって有名なAnti-MDのページを言っていますか?あれはあれで極端ですよねー。
MDはコンパクトカセットの代替をになって産まれ、産まれた頃はフルサイズの立派なオーディオに繋がれることが多かった。そして、CDやLPや完成の域に達していたアナログカセットデッキと比較された。それで文句が出るのは当たり前です。聴いているのがいわゆる「うるさ方」ばかりですからね。
それが、ポータブルMDが普及し、さらにシリコンオーディオが普及するに至って、だんだんと圧縮フォーマットに対する不満の声は小さくなっていった。そりゃそうですよ。だって、そういうもので音楽を聴いている一般人は、付属のイヤフォンで文句も言わず、音質に何の疑問も抱かずに聴いている人達ばかりなんですから。ユーザーの比重が「うるさ方」から「頓着しない普通の人」に移っていったんです。iPodなんかは特にその起爆剤になっているでしょう。
でもそんなユーザーの中でも「うるさ方」はやはり居て、ポータブルなのに高額なヘッドフォンを買い込み、ヘッドフォンアンプまで携帯して、ビットレートは384kbpsでなければイカンとか、目茶目茶な事を言うわけですよ。たまたま一般人の中では希少派になっているので声が目立たないだけですね。
相変わらず、圧縮フォーマットはまともな大型装置で再生すると、はっきりと粗が分かります。特に比較試聴なんてしてしまうと差が分かってしまうので、そんなことをしてはいけません。ポータブル用のフォーマットなんだから文句を言わず黙って使うもんです。
ちなみに、さすがにATRACやAACは後発だけあって、MP3よりは圧縮効率が理論上良いと言われています。でもそれは、VBRの話をしているのか??と、すぐにうるさ方からチャチャが入る。世の中そんな仕組みになっています。
つまり、うるさ方がうるさいことを言っており、
うるさくない普通の人は黙って使っている。
という、しごく自然な現象があなたの目に映っているだけなのです。
ちなみに、下にあるように、ポータブルオーディオといえどD/A段があってアナログ段があるかぎり、固体によって音質差はありますね。
No.3
- 回答日時:
Ipodなども叩かれていますよ。
ただ、MDと違い自分で最大無圧縮(WAVやロスレス)に出来るため音質にうるさい人でも、圧縮による歪みをなんだかんだ言う必要が無くなったためでは?たしかMDは最大292kbpsだったと思います。
私の周りでもMDでLP4モードを使っている人が多かったので、むしろIpodに変えて音が良く聞こえる人も多いのではないでしょうか。
Ipodの音質については色々言われますが、Line-Outからの音は素直なのでヘッドホンアンプと繋いで使うとGOODです。(携帯性を取るならKENWOODから音がいいのが出ています)
まぁ音質の違いに気づかないほうが、曲を沢山入れられて、ヘッドホンに金もかからないのでいいのではないでしょうか。
No.2
- 回答日時:
初めまして。
私は当初、ソニーのHDD20GBのものを使用し、それにMPG3でCDを録音して聞いていました。そしてiPodがどんなものか知りたく60GBのiPodを購入し、ダウンロードし聞いてみましたが、聞くに堪えられない音質で1カ月くらいでやめてしまい、今は元に戻しています。ソニーのものにモーラからダウンロードしていますが、まだこちらの方の音質は少しましです。iPodの音質の件は聞いてはいましたがあんなにひどいとは思いませんでした。ちなみにそのiPodは友達にやってしまいました。もちろん、無償で。No.1
- 回答日時:
それぞれが登場した経過の違いによるものだと思われます
MDは当時カセットテープに替わるものとして登場しました
カセットテープは、各オーディオメーカの努力により、限界まで高性能化され
十分な音質を発揮していました
それに対し、鳴り物入りで登場したMDはカセットに及ばず、特に高域に不満のある音質だったため、叩かれる事となってしまいました
それに対しMP3の方は最初から携帯オーディオプレーヤーとして登場し、イヤーフォンで聞くことを前提として登場したため、音質はあまり問題にされなかったと思われます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ 【人間が聴こえない周波数帯】昔は人間が聴こえない周波数帯域も拾えるだけ拾った方 3 2023/02/04 22:28
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画ファイルの圧縮方法についてはIフレームだのPフレームだの使って圧縮するらしいのですが、音声データ 1 2022/08/26 18:28
- スピーカー・コンポ・ステレオ iPODを接続してアートワークを表示できるカーオーディオを教えてください 1 2022/04/15 23:03
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー iPhoneのiPod化アプリ 2 2022/06/11 21:11
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 48kHzでサンプリングレート同期設定可能なプレーヤーアプリ 1 2022/04/29 08:31
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー 外では何を使って音楽を聴いていますか?ウォークマン?スマホ? 3 2022/10/18 21:59
- 画像編集・動画編集・音楽編集 「逆コンプレッサー」といった感じのものはないですか 2 2023/05/25 01:10
- 物理学 波動方程式のようなもの 1 2023/05/13 07:23
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー iTunesとiPod nano 2 2022/12/29 09:37
- スピーカー・コンポ・ステレオ 自宅でアンプを使ってスピーカーから音を出すことをやめました。 音でご近所迷惑になるからです。 STA 3 2022/11/26 11:59
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CDをCDプレイヤーで再生する場...
-
同じ曲でも音質が違うんですか?
-
3.5mmステレオケーブルから6.35...
-
Blu-rayとDVDは画質の違いあり...
-
mp3 128kbpsと192kbpsの音の差...
-
先輩方教えてください。 プリア...
-
windows media playerの設定と...
-
aptX Adaptive / AACやaptX HD ...
-
【Windows Media Player】CD取...
-
USBメモリに入れた音楽の音質に...
-
高音質でCDに書き込みしたいです。
-
mp3CDとオーディオCD
-
トランスミッターって安いのと...
-
DVDとCDの音質はどちらがいい?...
-
OCNでんわについて詳しい方...
-
MP3,AAC ,OGGの音質の差
-
Amazon MP3とiTunesの音質の違い
-
Blu-ray CDとリマスター版CD、...
-
LAMEの品質、V2>V0なのはなぜ?
-
レンタルしてきたCDをコピー、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CDをCDプレイヤーで再生する場...
-
高音質でCDに書き込みしたいです。
-
同じ曲でも音質が違うんですか?
-
3.5mmステレオケーブルから6.35...
-
【Windows Media Player】CD取...
-
DVDとCDの音質はどちらがいい?...
-
MP3、M4A、OGGの中で1番音質が...
-
16GBに入る、MP3とWAVの容量
-
レンタルしてきたCDをコピー、...
-
音楽CD → MP3の時、どのくらい...
-
プリメインアンプのセパレート...
-
CDの音質について 新/旧/ゴ...
-
mp3 128kbpsと192kbpsの音の差...
-
aptX Adaptive / AACやaptX HD ...
-
プリメインアンプ YAMAHA AX-9...
-
MP3GAINと音質の劣化に関して
-
圧縮Bモードステレオとはどうゆ...
-
MDとMP3の音質比較
-
USBメモリに入れた音楽の音質に...
-
オーディオ用ラインセレクター...
おすすめ情報