dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この間PSPを買ったんですが、ネットに接続するにはアクセスポイントが必要だとか、SSIDが…など、書いてあったんですが、SSIDとはなんでしょうか?

A 回答 (2件)

PSPは所持していませんのでパソコン界での回答となりますご了承ください


質問の内容から無線での接続方法かと思われます

アクセスポイントとは、無線でネットワークをするうえでのアンテナ的な役割を果たす機器です。身近なところでは無線ルータなどがこれにあたります。

SSIDとはアクセスポイントと無線機器でデータをやり取りする場合のIDとなります。アクセスポイントごと設定があります

あと質問にはありませんが、WEPも重要です。
WEPとはアクセスポイントと無線機器でデータをやり取りする場合の暗号化キーとなります。アクセスポイントごと設定があります

基本的にアクセスポイントと無線機器ともにSSIDとWEPが一致しなければ通信はできません。そのため一般にアクセスポイントの情報を無線機器などに設定して通信を行います。

下記リンクにて情報がありましたのでリンクを張っておきます

参考URL:http://www.jp.playstation.com/psp/network/nt_01. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

PSPのトコロの情報もみていたつもりなのですが、貼っていただいたリンクは見落としていました。
なんだか、大変なんですね、繋ぐ事って;;
回答ありがとうございました!

お礼日時:2006/11/23 12:38

SSIDもしくはESSIDはその無線LANの名前です。


自分で無線LANの名前が付けられます。

それから、無線LANには無線LANセキュリティがあります。
☆無線認証方式/暗号化/暗号強度/暗号方式/暗号キー/共有キー
●OpenSystem
●SharedKey
この2つにWEPで暗号化します。
64ビット/128ビットなどの暗号強度が有りますので、
暗号キーを設定します。

●WPA-PSK
●WPA2-PSK
は暗号方式にAESとTKIPがあり、共有キーを設定します。
●他にセキュリティサーバを立てて使うWPA-EAPなどがあります。

しかし、一部の無線セキュリティにしか対応していない機器もありますから、
PSPと無線ルータ(無線アクセスポイント)に共通した無線LANセキュリティを設定する必要があります。

1つの無線LANには共通の無線LANセキュリティにしなければ全部の機器が使えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

SSIDについての詳しい情報有り難うございました!!でも、SSIDがどんなものか分かってしまって、余計に繋ぐ気がなくなっちゃいました笑
回答ありがとうございました!

お礼日時:2006/11/23 12:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!