dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ぬかがいいと聞き、木綿のぬか袋を作り、ぬかを入れ使っています。使った後のぬかの処分ですけれど、中身をギュッと絞って捨てています。

ただ、袋に残った細かいぬかをそのまま流すと配水管が詰まってしまいそうです。そうかといって、毎回ぬか袋を使い捨てにするのもいやです。どなたか経験者の方、どのようにしているか教えていただけないでしょうか。

なお、マンション住まいです。

A 回答 (2件)

袋を裏返しにして、ガムテープでペタペタとして、ぬかをとってはどうでしょうか。


私はぬかではありませんが、この方法で細かいゴミはとります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。ぬかを全部捨てようとしないで、残ったら、そのまま干して、後で、ガムテープなり掃除機で取ればいいんですね。

お礼日時:2006/11/09 17:21

出来るだけ生ごみとして処理し、


流しに流しても詰まることはないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。なるべく生ごみで出します。

お礼日時:2006/11/09 17:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!