
昨日、追突事故にあいました。
追突した車=A、追突された車=Bとします。
Bは「とまれ」で一時停止中で、Aに追突されるという完全な10:0の事故です。
Bは運転手を含め4人乗車していたのですが、4人とも軽いムチウチになりました。
ただ医者が言うには、1週間後くらいに酷くなる可能性があるとのことです。
ここからが本題です。
長くなりますので覚悟してください。
Aの運転手が、礼儀も事故後の対応も最低で、Bの4人とも我慢がなりません。
事故をした直後から人を馬鹿にしたような薄笑いを浮かべたままで、謝りの言葉やこちらの体を気遣う言葉がまったく無いのです。
正午くらいの事故だったのですが、現場検証やそれまでの遅れた仕事で夕方まで潰れてしまいました。
Aが治療費を保険を使うのか、自腹を切るのか決めて保険会社から連絡をしてもらうように言いましたが、夕方になってもAからの電話はありません
BとしてはAが治療費を保険を使うのか、自腹を切るのか分からなかったので、病院に行くことが出来ません。
仕方なくこちらからAが入っている保険会社に連絡を取りましたが、Aからの連絡がないので対応できないとのことです。
話したくもなかったのですが、Aと連絡をとりました。
「こっちも忙しいから、そんなに電話できないよ」という第一声でした。
話にならないと思い、保険会社と連絡を取って保険会社からこちらに連絡をとるように伝えて切りました。
その後、保険会社から連絡があり、保険を使うので出来るだけ早く病院に行って診察を受けてくださいとのことでした。
昨日、夜間診察をしている病院にAの4人で行きました。
長くなりましたが、こういった状況で、体が完治するまでの治療費とは別に慰謝料のようなものは請求できないのでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ムカツク輩ですね!
とにかく4人とも「痛い!」といい続けてください。
警察で「厳罰を望みますか?」ときかれますので厳罰を希望する旨お伝えください。4人への傷害ということで罪が重くなるのではないかと思います。(←ちょっと自信はないですが…)
慰謝料は通院1日8千円くらい出ます。治療費とは別です。残念ながら一定額までは自賠責から出ますので保険屋も加害者もあまりダメージはありません。算定の方法が場合によって異なりますのでご確認を。
普通の人身事故で慰謝料と呼ばれるのはたいがいこの通院日数による慰謝料です。
不謹慎ですが、慰謝料をたくさんもらおうと考えればいつまでも治療に通えばいいのです。むちうちは本人が「痛い」といえば誰もそれを否定できないのですから。
治療は1回につき10分程度超音波を当てるような感じですので短い時間ですみます。職場やご自宅に近い整形外科に通うことをおすすめします。
完治した時点で示談になるのですが、むちうちは治ったと思ってもちょっとした気温などの変化で再発しますので、治ったと思っても保険屋には言わずしばらく様子を見ることをおすすめします。
怪我が治ったら相手の保険屋と示談ということになりますが示談の条件に「相手の謝罪」などを盛り込むなど、とにかく常識の範囲で要求をしてみてください。示談は「許してあげます」という意味ですので許せなかったら示談しなくてよいです。
長くなりましたが、参考にしていただければ幸いです。
参考URL:http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/jibaiconso …
回答ありがとうございます。
4人とも本当に痛いので、完治するまで通いつづけるつもりです。
参考URLありがとうございます。
本当に分かりやすいページでした。
示談の条件の話も参考になりました、保険会社に言ってみようと思います。
大変参考になりました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
他の方も書かれていますが、事故後現場検証をした後に、調書を作成します。
その中に、厳罰を求める旨を書き込めば態度が変わるはずです。というのは、少なくとも略式起訴されるからです。但し、もう書いてしまって終わっている場合には、訂正がきくのか分かりませんので、警察に相談されて下さい。
但し、相手が無職ですので支払わないと言われればいくら裁判をして支払い命令がでたところで、取れないでしょう。無いものは取れない。
病院へは、健康保険証を利用すればどうですか?組合に連絡しておけば対応してもらえます。
自賠責の被害者請求も出来ますので、そのあたりはご自分の保険会社に請求方法を聞いて下さい。そこからでも、慰謝料は出ます。
回答ありがとうございます。
事故後の調書作成の際に警察官に「起訴しますか?」と聞かれたのですが、ことが大きくなると仕事に差し支えると思い「起訴しません」と答えました。
今度時間が空いたときに診断書を警察へ行かないといけないので、その時に詳しく聞いてみます。
こちらの保険会社に請求方法を聞いてみます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
相手の保険が使える(最初は自賠責からの支払い、その後任意保険)でしょうが、あなたもご自身の保険に連絡していますか・・・
搭乗保険などの事もありますかし、自分の保険屋にも連絡を入れておいて下さい。
その際に相談してみるのも良いと思いますし、直接保険屋と(相手方)とあなたが話をしなくても良い(特約でしたか)そんな契約もあると思います。
以前私も100対0の時に相談したら契約があるのでもめたときには変わって話をするとの事でした、契約内容に寄りますが・・・
また人身であれば後日警察から呼び出しがありそのときに、色々と聞かれます(厳罰を望むかどうかなど)
全くの素人ですが私は相手方の保険屋と直接話をして、十分保証をして頂きました(私の保険屋が驚いたくらい)もちろん、一切医療費の立て替えもしませんでした。
その代わり仕事できない間、保険について色々と勉強しましたが・・・
参考にして下さい。
回答ありがとうございます。
こちらの保険会社にも連絡を取るというのは考えていませんでした。
社用車ということもあり、私の働いている会社に任せっきりでした。
連絡を取ってみます。
本日、Aの保険会社の担当者と話をしましたが、大人気ないですが言いたいことを言わせてもらいました。
休業補償や治療費の補償をしてくれることや、慰謝料についても、病院に行った日数分を考慮して支払うとのことでした。
治療日数がどのくらいになるか分かりませんが、Aの保険会社と連絡をしっかりとって解決したいと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
世のなかには常識のない人がたくさんいます。
今回は、相手が保険に入っていたのが不幸中の幸いです。
あとは保険会社を相手にガンガンやればいいのです。
保険会社は、出し渋りしますので、言いたいことはどんどん言うことです。
常識のないAと話をするのは時間のむだです。
どうしても腹の虫が収まらないなら、Aがサラリーマンなら、Aの勤務先に行き、人事の責任者に面会を求めるという手もあります。
今回は100%相手が悪いので、「加害者としての誠意をみせろ」などという表現をつかい、脅迫にならないような注意が大切です。
回答ありがとうございます。
本日、Aの保険会社の担当者と話をしましたが、信じられないことに保険会社がAと連絡を取ったときも、Aは保険会社に訳の分からないことを言って噛み付いたそうです。
言葉は悪いですが、馬鹿は死ぬまで直らないということでしょうか…
勤務先に行くという件ですが、Aは残念ながら無職です。
何とか我慢して、言葉を選んで脅迫にならないようにがんばっています。
保険で全ての補償をするということなので、相手の出方を見て考えて生きます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アジャスターの試算に抗弁する方法
-
女性に質問です、おっぱいって...
-
彼女のこと襲いたくなる時はど...
-
教習所の卒業検定に合格してし...
-
なぜケツに魅力を感じるのです...
-
バックハグした時に彼女の胸に...
-
人混みなどで女性の後ろを歩く...
-
Excelの関数で もしA1よりB1が...
-
自動車保険の証券番号(損保ジ...
-
人の後ろを歩いていると警戒さ...
-
デート場所
-
彼氏、夫がスポーツカー乗って...
-
太子橋今市から地下鉄に乗って...
-
彼とやる時に、後ろから突かれ...
-
子供を転ばせたでしょうか?
-
バイクに乗っている男性に質問...
-
女子を車に乗せる時最初は後部...
-
ガソリンスタンドが混んでる時...
-
男の運転するバイクの後ろに乗...
-
人が(自分が)作業してる最中...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アジャスターの試算に抗弁する方法
-
車で信号待ち中に自転車にぶつ...
-
私の車を強制停車させようとし...
-
加害者がわの弁護士から脅迫ま...
-
ランクルでもらい事故!修理代...
-
追突事故
-
10:0 ??
-
ぶつけられてもこちらにも非が...
-
無保険車に追突されました、補...
-
示談交渉無しに勝手に修理して...
-
ゴルフ場での事故とプレー代
-
弁護士特約を使用したら…?
-
車の修理代について
-
100対0のもらい事故(物損)に遭...
-
納車11日目に赤信号待ちの時...
-
車の保険会社
-
物損事故の示談に相手が応じません
-
女性に質問です、おっぱいって...
-
教習所の卒業検定に合格してし...
-
なぜケツに魅力を感じるのです...
おすすめ情報