
No.5
- 回答日時:
>XLSの中にあるファイルが起動できないのです。
なるほど。
ではNo.4のbonaronさんのレスで解決しそうですね。
私はExcel2000の環境ですが、それだと
>[ツール] - [オプション] - [全般] の「起動時にすべてのファイルを開くフォルダ」
これは
[ツール] - [オプション] - [全般] の「XLSTART代替フォルダ名」になるようです。
No.4
- 回答日時:
OS のバージョン、Excel のバージョンによって異なるとは思いますが、
エクセルのスタートアップフォルダは
C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Microsoft\Excel\XLSTART
です。(少なくとも最後は「\XLSTART」)
「XLS」に保存しておいたものが起動時に開いたのなら
[ツール] - [オプション] - [全般] の
「起動時にすべてのファイルを開くフォルダ」 に フォルダXLS が指定してあったのでは?
何かのはずみにその設定が書き換えられた?
ご丁寧にありがとう存じます。
あなた様のおっしゃる様に
C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Microsoft\Excel\XLSTARTに
ファイルを入れたら起動しました、
しかし
「起動時にすべてのファイルを開くフォルダ」 の欄が空白でした
当方の階層が、programFile microsoft Office Office10 XLSTART
にファイルがあったのでが、XLSTARTが2つあると言う事でしょうか?
仕組みの概要を教えてください。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
状況が今ひとつ掴めません。落ち着いて、現象について説明しましょう。
A)スタートメニューからExcelの本体プログラム自体が起動しないのか。
『Excel がエラーで起動できない場合の対処方法』
http://support.microsoft.com/kb/883015/ja
B)Excelは起動するが、あるフォルダの[...xls]という拡張子のファイルをダブルクリックしても
ファイルが開かないのか。(その場合、Excelのメニュー[ファイル]-[開く]からはどうか)
『ダブルクリックでファイルを開くことができない場合の対処方法』
http://support.microsoft.com/kb/880537/ja
C)Excelは起動するが、特定のファイルだけが開かないのか。
『ファイルを開くことができない場合の対処方法』
http://support.microsoft.com/kb/880593/ja
また、こういったご質問の場合は、WindowsやExcelのバージョンなども明記したほうがレスつき易いですよ^ ^
早速ありがとうぞんじます。
エクセルは、フォルダXLSに、保存するとエクセル起動時に
その保存ファイルが自動で開くと思いますが、エクセルは
起動しますが、 XLSの中にあるファイルが起動できないのです。
つまりエクセルのスタートアップが、出来なくなったということです。 教えてください!
No.2
- 回答日時:
日本語が理解できません・・
>急にエクセルXLSが、エクセルを立ち上げた時、起動しません。
アプリケーションとしてのExcelを起動させたとき「それまで」は何か特別なファイルが開いたのですか?
「立ち上げた」とき「起動しない」の日本語が意味不明です。
>一様、フォルダは、あって
一様???? 一応のことでしょうか? 日本語が分かりませんん。
で、一応フォルダがある・・とはどんな意味なのでしょうか?
で、表題が「エクセル起動せず」ですからアプリケーションとしてのExcel.exeが起動しない・・でよいですか?
回答される方々が「超能力」を使わなくても理解できる掻き方を希望します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 パソコンのプログラムを自動で起動させる方法 5 2023/03/16 00:08
- その他(Microsoft Office) オフィス365のエクセル 3 2023/06/29 13:10
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて質問があります。 現在は下記のマクロでエクセル表を保存しています ThisW 2 2022/09/16 11:22
- その他(IT・Webサービス) エクセルの実行ファイルについての質問です。 1 2023/05/04 03:58
- Excel(エクセル) フォルダAから1つのファイルだけを、フォルダBへを移動するVBAについて 2 2022/07/25 11:45
- ノートパソコン 現在、fu....さんWindows11proを使用しているのですがエクセルの起動が少し遅く色々試し 7 2023/04/01 10:30
- Excel(エクセル) エクセルの設定一覧のようなものは出力できますか? 同じエクセルのファイルを開いた時にチームのメンバー 2 2023/02/16 16:45
- Excel(エクセル) Excelで図の書式設定を移動したい 1 2022/10/07 15:32
- Excel(エクセル) デスクトップのエクセルで作成したファイルを開くと未記入のエクセルが開く 5 2022/08/17 15:55
- Windows 10 フォルダをパソコンから削除してもまた現れます。 5 2023/04/15 11:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
秀丸エディタ
-
ワード2000で、メニューバーも...
-
Atok に詳しい方。お願いします。
-
OUTLOOKが開けません
-
Word2003のファイルを開け...
-
OfficeXPのエクセルファイルをW...
-
OutLook2002が起動時エラーにな...
-
jtrim 1.53cが正常な動きをし...
-
デフラグはどの程度で終わるの...
-
XPが起動しません
-
EXCELを起動したとき120%の表...
-
Wordが開きません。エラーが発...
-
エクセルのシートが表示できな...
-
Excel2010と2013の違いについて
-
DOSコピーコマンドが使える...
-
エクセルが起動せず!
-
WINDOWS サービスについて
-
デスクトップを起動すると、画...
-
ベータ版BIOSのアップデートに...
-
新しいプロセスとしてEXCELを起...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急!教えてください!!「Mic...
-
jtrim 1.53cが正常な動きをし...
-
EXCELを起動したとき120%の表...
-
VBによるEXCELの書き込み
-
LANケーブルを挿すとEXCELが重...
-
メールソフトThunderbirdに関して
-
It works! が表示されるという...
-
エクセルの起動時にbook1を開き...
-
Atok に詳しい方。お願いします。
-
CADソフト ユニドラフ(Unidraf...
-
Wordで数式エディタを使うとフ...
-
Windows Media Playerが起動直...
-
Wordを起動したときのタイトル...
-
パソコン買い換えたいのですが...
-
pcゲームのセットアップが出来...
-
USBメモリーのセキュリティ...
-
office起動時に設定画面が表示...
-
ACCESS VBA からのワードファ...
-
outlookの起動について
-
ABIT・BH6のBIOSの...
おすすめ情報