
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
通常はストップウォッチ付き腕時計です。
また、最近のものはほとんどがカウントダウン機能付いていますよ。
ストップウォッチでも勿論大丈夫ですが、主審はホイッスルも
持ちますから、腕時計の方がよいかと思います。
No.3
- 回答日時:
主審の場合、理想的には
デジタルの腕時計と、アナログの腕時計の2つを両腕につけるといったところでしょうか。
デジタル時計の方はロスタイムがあるたびにこまめに止めてアナログの時計とくらべればロスタイムが何分くらいかわかります。
また、試合中のデジタル時計のトラブルに対するバックアップになります。
トラブルなんて起こらないよ、とおもわれがちですが、たとえばスタートを押すのを忘れたりとか、操作を間違えて時間がゼロになっちゃたりとか意外とあるものです。
もっとも、草サッカーの場合ここまで厳密にやる必要はありませんが、なんかあったときのため開始時間がわかるように、時計機能のあるストップウオッチがいいと思います。

No.2
- 回答日時:
ストップウォッチで問題ないと思います。
ただしストップウォッチはちょっとした衝撃でボタンを押してしまい止めたまま気付かない可能性があるので少し危険です。やはりストップウォッチ付き腕時計のほうがいいかもしれません。これは私の経験ですが。結構プレーをみていると時間をみのがしていることがあるのでこまめに時間をみましょう。とめるタイミングをまちがうとなかなか終われなくなるので・・・。それではお探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
審判資格の正式名称を教えてく...
-
サッカー終了時間
-
中学生のサッカー4級審判員です...
-
清静経の読み方
-
おつこれってどう言う意味?
-
10000坪はどれくらい?
-
アニメ 制作期間
-
高校サッカー、インターハイと...
-
転職の方位は年・月・日盤どれ...
-
女子サッカーの「なでしこジャ...
-
夏の時の坊主について 夏の時に...
-
非常用放送設備と通常放送設備...
-
2つのサザエさんについて違いを...
-
以前の宝くじのCM
-
サッカーをするなら水泳はやめ...
-
早朝の公園の騒音は通報してい...
-
テレビが大嫌い。見たくない。 ...
-
サッカーのゴールの幅を広げる...
-
なでしこジャパンのレベルって...
-
アラブ系
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
審判資格の正式名称を教えてく...
-
中学生のサッカー4級審判員です...
-
サッカーワールドカップ
-
スポーツの審判がAIにならない...
-
交代カードを全て使い切った後...
-
少年サッカークラブでのトラブル
-
ジダン選手が頭突きで退場にな...
-
サッカーのルールについてです...
-
サッカー公認審判員4級について
-
サッカーの指導者ライセンスに...
-
ワールドカップ 審判はいつ決...
-
W杯、日本人審判はどうなりま...
-
タイムアップと同時にゴール?
-
ブーイングについて
-
サッカー 小学校用ゴールでの...
-
LIVEでf⚪︎ck youの意味
-
今日のWCサッカー日豪戦の審判...
-
「山のあなた」(カール・ブッ...
-
なぜサッカーの審判は遅延行為...
-
ふcきょう
おすすめ情報