
インチアップの際、タイヤサイズによって、荷重指数(ロードインデックス)が関係しますよね。
荷重指数90のタイヤから、インチアップで荷重指数88のタイヤに変えた場合、(90-88=2)で、標準空気圧より、2kg/mm2多く空気を入れたのが適正となることは分かりました。
しかし、私の場合、
225/45/17(荷重指数:90)から、
F:235/40/18(荷重指数:91)と
R:265/35/18(荷重指数:93)に変えました。
上記の計算でいくと、フロントは1kg/mm2、リアは2kg/mm2空気圧を落としたのが、適正空気圧となるのでしょうか?
荷重指数が下がった場合の注意は書いてありますが、上がった場合のことは書いてありません。
また、上記のタイヤ表記は正確ではなく、正確には、
225/45ZR17、235/40ZR18、265/35ZR18です。
ZRが荷重指数に関わるかはまだ知りません。
以上、お願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
荷重指数が上がってもインチアップしている場合は空気圧を下げる必要はありません。
荷重指数とは同一サイズででのタイヤに掛かる許容重量の目安であって、インチアップした場合の適正空気圧に当てはまるものではありません。
逆に0.2kぐらい上げたぐらいが適正空気圧と思った方がよろしいでしょう。
インチアップした場合の空気圧の設定に関してですが、乗っている車の純正サイズにインチアップした分を割り増した数値が目安となります。
例えば純正195/65R15(空気圧2K)を17にインチアップした場合、2KX20%増(2インチUP)=2.4K、18なら2KX30%増(3インチUP)=2.6Kとなります。
但し上記の計算は純正サイズの荷重指数を下回らないのが前提ですので、やむを得ず下がってしまう場合は下がった分だけ足してください。
それとZRは速度記号なので荷重指数とは異なります。
ありがとうございます。
荷重指数が上がったからといって、空気圧を下げるのはおかしいのでは?
と思いし質問させてもらいました。
ZRは速度表記なのですね。
以前は、タイヤサイズの最後に書いていたので、
扁平率の所に書いてあるのを見て、『???』と思いました。
分かりやすい説明、ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自転車修理・メンテナンス インチアップタイヤ 標準と違いますが ロードインデックスで空気圧を決めていい? 1 2022/12/24 21:27
- ピクニック・キャンプ 車タイヤの空気圧の質問 7 2023/07/28 00:17
- 自転車修理・メンテナンス ホンダフィット標準タイヤ175/65/ R 14 冬用175 55 r 15 同じ空気圧で良い? 1 2022/12/22 04:39
- 車検・修理・メンテナンス タウンエース等のいわゆるバンはインチアップとかでタイヤを変えた場合 車検が通らなくなったりしますか? 4 2022/08/18 14:51
- ヨーロッパ キャセイパシフィック航空の手荷物・受託手荷物 1 2023/02/21 18:28
- 統計学 統計量および正規分布と分散の加法性の演習問題です。 5 2023/07/29 10:46
- カスタマイズ(車) タイヤの空気圧について御伺いします トーヨータイヤ (TOYO TIRES)155/65R13 SD 5 2023/01/23 12:55
- アジア 今月、成田からマレーシアへANAで旅行予定です。 荷物に付いてよくわからないので教えて下さい。 お預 1 2022/07/12 19:11
- 自転車修理・メンテナンス 軽商用車のタイヤインチアップ後の空気圧について 1 2022/05/04 13:40
- カスタマイズ(車) インチダウンの適正空気圧について 8 2022/07/22 09:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車高が高いままになってしまい...
-
一年前から別の悩みがあり、80...
-
イナズマ400とスーフォア 大き...
-
自転車のタイヤの横ヒビについ...
-
ディスクグラインダのロックナ...
-
gooのハンゲームって今。。
-
タイヤを交換したのですが空気...
-
ディスクグラインダーでカップ...
-
塩ビパイプにキャスターを付け...
-
業務用バキュームブロア、日頃...
-
超固いボルト、ナットをゆるめ...
-
締め付けトルクを教えて
-
バイクメンテナンスの本
-
中古タイヤですが、7年前の物...
-
タイヤの側面のヒビ
-
チョコザップのエアロバイクの...
-
メンテナンス方法を教えて下さい
-
体をメンテナンスという言葉に...
-
ホイールナットについて
-
MFバッテリー端子用のM6板...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車高が高いままになってしまい...
-
バイクのタイヤ交換について質...
-
ハイエースのタイヤのローテー...
-
タイヤチェーン
-
二輪車でハンドルを切り返す時...
-
バン用タイヤ交換時の荷重指数
-
一年前から別の悩みがあり、80...
-
縁石乗り上げ
-
バイクのコーナーを切る時の足...
-
荷重指数(ロードインデックス...
-
イナズマ400とスーフォア 大き...
-
ジャッキアップについて
-
「吸いつくような走り」にするには
-
バイクの直進状態についてお聞...
-
グランビアの車高短について
-
ハンドルをいっぱいに切ると
-
タイヤの対荷重が1輪あたり730k...
-
自動車評論家って…
-
自転車のタイヤの横ヒビについ...
-
ディスクグラインダのロックナ...
おすすめ情報