好きな「お肉」は?

先日入手したコンデンサーマイクにスイッチがついていませんでした。
これは使い終わったらその都度電池を抜かなくてはいけないのでしょうか?

A 回答 (4件)

普通の使い方なら、抜かなくて大丈夫なのですが、


抜いた方が良いですね。

普通、コンデンサマイクの電池は、
電極へ電圧を与えると共に
プリアンプの電源となります。
で、電極への電圧は電流は事実上ゼロです。
また、コンデンサマイクの消費電流は1mA以下であることが多く
自己放電程度の電流しか流れません。

従って、スイッチは付けなくても普通は支障が無いし、
スイッチを付けると、
電流が少なすぎてスイッチで接触不良が発生しやすのです。

プリモのPC-10のように、
単5電池で半年もつものも存在します。
古い電池による液漏れの方が怖いので、
ON-OFFよりも液漏れ防止のために
抜いておいて下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ON-OFFよりも液漏れ防止のために抜いておいて下さい

そうします。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/04/17 21:13

コンデンサーマイクというのは、エレクトレット・コンデンサー型だと


いう事で話を進めますが、普通の物で電池寿命1000時間
位ですので、使わない時は電池を抜かなければ1ヶ月ちょっとで
使えなくなる計算ですね。

しかし、電源スイッチが無いとは不思議ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

モデルは「パイオニアCM-530」でした。
やっぱり電源スイッチは見つかりません。
使用頻度は低いので大した事はないんですが…。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/04/16 22:09

コンデンサーマイクには大きく分けて2つの種類に分けられます。


一つは「エレクトリックコンデンサーマイク」これはごく一般的に売
られているタイプで、大抵が電池駆動式です。使わない時はスイッチを
切るか、電池を抜かないと電池が使えなくなります。またレコーダー自体
から電源を供給する「プラグインパワー」方式の場合もあります。この場合
マイク自体には電池はなくレコーダー側の電源が利用されます。

もう一つはプロが使っているコンデンサーマイクで電源はコンソール(ミ
キサー)や別電源から48Vのファンタム電源を供給します。このタイプの
マイクの場合は使わない時はまずファンタム電源のスイッチを切り、それ
からコードを抜かないとマイクの故障の原因になります。

いずれにせよコンデンサー方の場合は電源が必要になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

購入したのは前者だと思います。中古で買ったので説明書もなくどうするのか解らずにいました。やっぱり電池は抜かなければいけないのですね。
ちょっとめんどくさい…。でもめったに使わないからどちらにしても電池は外したほうが良いから関係ないかな?
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/04/15 23:39

回すタイプのスイッチもあります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

モデルによってはコードの根元に付いているタイプもありましたが、購入したマイクをよ~く調べてみましたが、指向性とM&V(ミュージック&ボイス?)の切りかえしか見つかりませんでした。

お礼日時:2002/04/15 23:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報