dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

切り貼りや作図が簡単なのでパワーポイントを使って図を作ったのですが、出版社の方から解像度が低いので300dpi以上の画質にして欲しいといわれました。パワーポイントのスライドをJPEGあるいはTIFFにて保存できるのは知っているのですが、その方法では画質が荒れてしまいます。スライドを全選択してコピー&ペーストしてもうまくいきません。何か良い方法はありませんでしょうか。お知恵を拝借できれば幸いです。

A 回答 (1件)

Windows版のPowerPoint2003で何も考えずに新規プレゼンテーション


を作成すると幅10インチになり、それを何も考えずにTIFF形式で保
存すると、幅960ピクセルになります。ということは、

幅3.2インチで印刷すると仮定すると、300dpiちょうど。

もっと大きく印刷したければ、ページ設定でもっと大きなプレゼン
テーションに設定して下さい。

この回答への補足

パワーポイントのMac版では保存のオプションに画像の解像度があるのですが、Windows版では見当たりません。私の探し方が悪いのでしょうか、、。教えていただけるとうれしく思います。

補足日時:2006/11/15 05:36
    • good
    • 0
この回答へのお礼

grumpy_the_dwarf様
了解しました。現在A3設定になっているページを大きくしてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/13 11:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!