重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

イタリア語 Disidrosi Bollosa の意味を知りたいです。医療用語です。

A 回答 (3件)

イタリア語Disidrosiは英語ではDyshidrosis、英語版WIKIで検索してみました。


http://en.wikipedia.org/wiki/Dyshidrosis
手や足にできる湿疹の一種ですね。Bollosaはラテン語Bullosa(水泡が多い)がなまったもののようで、イタリアではこの湿疹の中でも水疱が多いものに対し病気の学名(学名はHomo sapiensのように2名式で呼ばれる)のように使われているのでしょうね。日本語で正式になんと呼ばれているか、どのような症状か、治療法とかは、皮膚科のドクターにでも聞かないとわからないでしょうね。

参考URL:http://en.wikipedia.org/wiki/Dyshidrosis
    • good
    • 0

#2です



こちらではhttp://www.medo.jp/cgi-bin/je.cgi
dyshidrosisは
n) [医] 発汗異常、発汗障害; 汗疱 (=pomphotyx)
と訳されています。

水泡性発汗障害とでもいうのでしょうか。
そのうち、その障害のために手にできるのが手湿疹、主婦なら主婦湿疹...???

Disidratazioneは体内から異常に水分が失われることを指します。
    • good
    • 0

水泡性手湿疹ではないでしょうか



http://teshisshin.cjammbon.com/2006/08/post_4.html

イタリア語での説明と、上記サイトの説明が一致すると思われます。
La disidrosi e` caratterizzata dalla presenza di piccole (diametro < 1 mm) vescicole epidermiche contenenti un liquido chiaro, traslucide, tenaci, solitamente profonde, in alcuni casi appena rilevate, che non si rompono facilmente, localizzate in modo bilaterale e simmetrico tipicamente nel palmo delle mani, nella pianta dei piedi e nelle zone laterali e dorsali delle dita dei piedi e delle mani. Le vescicole possono formare delle bolle piu` voluminose per confluenza o aumentare di volume in presenza di iperidrosi (disidrosi bollosa).
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!