
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
よくある質問なので検索してくださいよ
ナンバーを市役所に返納すると、
廃車証がもらえます。これで誰にも登録されてない状態ですので税金請求も来ません。
その廃車証をあなたが売った次のユーザーに渡せば、
その人はその廃車証を持って市役所にいけば、自分名義で登録してナンバーを貰えます。
つまり手続き上は、あなたの前のユーザーから、あなたが売ったユーザーに譲渡されたような形になります。
No.2
- 回答日時:
高価なもの(たとえば家とか)は多少手続き費用がかかっても、名義は売主にしておきます。
転売すべきじゃないですね。プロ同士ならともかく、取引の相手側が素人なら、それは、礼儀だとおもいます。名義変更しておくのが筋です。原付は4月1日をまたがないと費用が発生しません。手続きは買い手がついてからでも、遅くはないとおもいます。名義変更は、売主の最低マナーだとおもいますよ。No.1
- 回答日時:
できなくはありませんが
前所有者に対する名義変更の実施は質問者の責任です
名義変更に関してトラブルが起きれば質問者は前所有者に迷惑をかけないよう解決しなければなりません
無難なのは、一旦質問者に名義変更することです、自賠責が車体番号で契約してあれば、名義変更手続きだけです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
原付きを勝手に譲渡したのです...
-
自賠責が先か、陸運局が先か(...
-
原付(50cc)のナンバー変更について
-
バイクのETCについて
-
ナンバープレートの取得方法を...
-
もらった原付に乗るには
-
電車スクーターの個人輸入を考...
-
私が先頭で信号が青になり、右...
-
教習所で教官の方を実際にNGに...
-
車でバックする時、ウインカーは?
-
今日仮免許の試験に技能で落ち...
-
原付のセンタースタンドで地面...
-
フルフェイスの大きさについて
-
店の駐車場から右折して合流の場合
-
カワサキKDX125の購入を迷って...
-
車のボディ下を擦ってしまいま...
-
空冷エンジンを磨き上げるコツ
-
この交差点の正しい通り方
-
右折車と左折車には優先権の違...
-
道路交通法(黄色い線について)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電車スクーターの個人輸入を考...
-
原付、ジモティーで買われた方...
-
原付のナンバー変更
-
原付きを勝手に譲渡したのです...
-
自賠責が先か、陸運局が先か(...
-
ナンバープレートの取得方法を...
-
もらった原付に乗るには
-
バイクのETCについて
-
原付(50cc)のナンバー変更について
-
教習所で教官の方を実際にNGに...
-
私が先頭で信号が青になり、右...
-
車でバックする時、ウインカーは?
-
車のボディ下を擦ってしまいま...
-
原付のセンタースタンドで地面...
-
御堂筋の側道
-
右折待ちの車を左から抜いてい...
-
普通自動二輪、教習中に教官に...
-
自動車で右折した後に入るべき...
-
教習所 免許取得後 教習所をつ...
-
今日仮免許の試験に技能で落ち...
おすすめ情報