
こんにちわ。僕は1年前までゼファー750に乗っていたのですが、金銭的な問題で、保険料などいろいろお得な125ccを購入することに決まりました。他の車種と迷ったのですが、カワサキのライムグリーンが大好きなので、KDX125を購入しようと思っています。そこで、不安に思っている事を皆さんにお聞きしたいのです。(とりあえず、古い年式のは、故障などいろいろ気になる部分があるので、A5以降の車種を考えています。)第1に、シート高860mmは僕には少し高いのですが、(当方身長165cm)足が短いので両足だと、つま先程度しか届かないのです・・・(片足だと、そこそこ届きますが不安定です)そこで、シートのあんこ抜き&張替えを考えているのですが、ど素人の僕にもシートのあんこ抜き&張替えなどできるものでしょうか?また、ど素人でもできるあんこ抜き&張替えについての説明が、詳しくかかれているHPなどあれば教えてください。もしも、自分では難しいと思った場合に、業者の方にお願いしたいのですが、注文に応じてくれる、業者さんのHPも教えてください。第2に、もっともっとKDX125のことについて知りたいのですが、KDX125について熱く語っているHPなどをたくさん教えてください。(当方四国在住なのですが、四国でKDX125に乗っている方のHPがあれば最高なのですが・・・)改造、メンテナンスなどのHPもお願いします。長々となりましたが、皆さんの知恵を貸していただけることを期待しております。よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
KDXいいですね まだ新車販売してたころ購入候補でした たしか125で22ps 倒立サスですよね
いまでも逆輸入車であれば15psですが新車で手に入るようですよ R.B.の広告にありました
検索ですがm(_ _)m
>ど素人の僕にもシートのあんこ抜き&張替えなどできるものでしょうか?
http://www.nifty.ne.jp/forum/fbike/lib/mnt_sheet …
>KDX125について熱く語っているHPなど
>四国でKDX125に乗っている方のHP
>改造、メンテナンスなどのHPも
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe …
車種別インプ集 KDX多数あります 改造参考になるかも
http://my.reset.jp/~tk_nagoya/
2ちゃんねるにもスレがあったと思います
No.3
- 回答日時:
私もKDX125SR乗っていました、身長160cmでつま先
ツンツンでしたが車体が軽いので、さほど問題はなかったです。本格的オフ走行をしないのでしたら車高調整キットは良い手段と思います。
非常に優秀な名バイクですので、ぜひ乗ってみてください。
No.2
- 回答日時:
ゼファー750乗ってたんならなんぼシートが高いといってもぜんぜん平気です。
スリムだしなんといってもゼファーの半分しか重量ないんですよ。はじめは2回くらいは立ちゴケするかもしれんけどすぐ慣れます。軽いからこかしてもこわれないし。あんこ抜きはやめておいたほうがいいです。
ただでさえ細くてケツ痛くなりやすいのにあんこ抜きなんかしたら・・・お尻壊れちゃいますよ(笑)。慣れると自然に足がバランスとります。
ここまで書いて思ったんですがまさかゼファーのときも両足ついて停まってたんですか?
そうですね。慣れなかったら、あんこ抜きではなくて、キジマの車高ダウンKITを取り付けようかな?って思っています。どーでしょうか?(3CM程ダウンするらしーのですが・・・)あと、ゼファーの時は車重が重かった為、交差点などで、ふらつく時があったので、その場合に両足をつく事がありました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カワサキKDX125の購入を迷って...
-
シートのビニールレザーはどこ...
-
今日仮免許の試験に技能で落ち...
-
車でバックする時、ウインカーは?
-
店の駐車場から右折して合流の場合
-
中古バイクを購入したのですが...
-
T字路の右折どおしの優先順位
-
車のボディ下を擦ってしまいま...
-
バイクの錆落としについてお聞...
-
私が先頭で信号が青になり、右...
-
この交差点の正しい通り方
-
原付のセンタースタンドで地面...
-
御堂筋の側道
-
空冷エンジンを磨き上げるコツ
-
教習所で教官の方を実際にNGに...
-
マグネット式タンクバッグの磁...
-
右折待ちで後続車(左折)に右...
-
首に負担が少ないヘルメット
-
変則交差点でのウインカーについて
-
バイクのメットの色選びで
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シートのビニールレザーはどこ...
-
ネイキッドのテールを下げるこ...
-
ツーリングネットを引っ掛ける...
-
【バイク】バイクシートのスポ...
-
座席シートの破れの対応・直し...
-
教習所で教官の方を実際にNGに...
-
私が先頭で信号が青になり、右...
-
車でバックする時、ウインカーは?
-
車のボディ下を擦ってしまいま...
-
原付のセンタースタンドで地面...
-
御堂筋の側道
-
右折待ちの車を左から抜いてい...
-
普通自動二輪、教習中に教官に...
-
自動車で右折した後に入るべき...
-
教習所 免許取得後 教習所をつ...
-
今日仮免許の試験に技能で落ち...
-
T字路の右折どおしの優先順位
-
普通自動2輪教習で先に進めない
-
店の駐車場から右折して合流の場合
-
バイクの特権と思ってるのか
おすすめ情報