
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
その動画ファイルはデスクトップにあったときのライブラリーで再生できた(iTunes対応形式のファイル)のですね?そして、iTunes Musicフォルダ内に元の動画ファイルは保存状態にあるのですね?
そうなら、もう一度、「iTunes Music」にある、その動画ファイルをiTunesのライブラリーに取り込まないといけません。
現在、ライブラリーにある動画の場所情報は、デスクトップにあるときのままになっていますので、右クリックメニューから、一覧から削除してください。
そして、メニューの「ファイル」にある「ファイル(又はフォルダ)をライブラリーに追加」でその動画の保存場所まで辿り(ドロー&ドロップでもいいです)、そのファイルをクリックして取り込んでください。
そうすると、新たに、その動画の保存場所をiTunes Musicフォルダ内にある動画ファイルとして関連づけられます。
試してみてください。
回答ありがとうございます。
早速教えていただいたとおりに試してみたところ…
無事にiTunesで動画を再生することができました♪
大変参考になりました。
ありがとうございました(^^*)
No.1
- 回答日時:
ドラッグ&ドロップをするとおそらくショートカットを作ったのと同じになるので元データを消せば当然見られなくなります。
元データを iTuneのメニュー → 編集(E) → 設定(F) → 詳細タブ → [iTune Music]フォルダの場所 に移動したらできるのでは?
この回答への補足
ご回答、ありがとうございます。
早速教えていただいたとおり、デスクトップから切り取り、iTune Musicフォルダの場所(マイミュージック→iTunes→iTunes Music)に貼り付けたのですが、iTunesで見ることができないんです(;_;)
カット&ペーストでは、移動できていないのでしょうか(><;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドラレコの映像をメールに添付...
-
CyberLink PowerDVD 14 スナッ...
-
動画を静止画にして写真印刷したい
-
マイフォトで動画を取り込むには
-
SSD内の動画ファイルのサムネイ...
-
なぜ動画ファイルにはEXIFがな...
-
ゆっくりムービーメーカー4に使...
-
ビデオで撮影した動画(CED形式...
-
フォルダに動画の再生時間の列...
-
AVCHDを取り込むと4種類のファ...
-
GOMプレイヤーが真っ黒で再生さ...
-
.dllファイル編集について
-
That is when~ と That was wh...
-
VLC media player でDVDが見れない
-
ドライブレコーダーの記録を見...
-
mkvファイルの音声トラックの再...
-
DVDに動画と写真両方のデー...
-
正当な DVD デコーダが見つかり...
-
AVCHDビデオをSDカード...
-
NECでDVD-Rのファイナライズが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドラレコの映像をメールに添付...
-
OS=Windows10.エクスプローラ...
-
SSD内の動画ファイルのサムネイ...
-
Clipchampの保存に関する質問
-
動画を静止画にして写真印刷したい
-
なぜ動画ファイルにはEXIFがな...
-
この内臓HDDどうでしょ
-
ゆっくりムービーメーカー4に使...
-
パソコンを経由せず、SDカード...
-
動画を連続して自動的に静止画...
-
マイフォトで動画を取り込むには
-
類似動画ファイル検索ソフトに...
-
CyberLink PowerDVD 14 スナッ...
-
SDカードの動画を取り込む方法
-
seqファイルってどうやって見ら...
-
PowerDirector 365に詳しい方
-
チャプターで区切られていないD...
-
増設HDD内で検索機能が不良です。
-
ビデオカメラ(SDカード保存)で...
-
ホームページの動画をDVDへ
おすすめ情報