
No.2
- 回答日時:
コンベンショナルメモリが不足していると言うことは「常駐ソフトが多くメモリの空き領域が少ない」と言うことです。
ですから、CONFIG.SYSのFILESやBUFFERSの数値を下げたりDEVICE文も必要ないものを削除し再度DOSを最初から起動しなおさなければなりません。
なお、DEVICE文は必要なドライバを起動しますので、必要ないものが分からないとその後の作業が出来なくなる場合があるので、FILESやBUFFERSの数値を下げることをお勧めします。
この回答への補足
回答ありがとうございました。
Config.sysの内容ですが以下のようになっていました。
この場合fileとbuffersの値を10から下に替えるという事でしょうか?
[menu]
menuitem=HELP, Help
menuitem=CD, Start computer with CD-ROM support.
menuitem=NOCD, Start computer without CD-ROM support.
menuitem=QUICK, Minimal Boot
menudefault=HELP,30
menucolor=7,0
[HELP]
device=oakcdrom.sys /D:mscd001
device=btdosm.sys
device=flashpt.sys
device=btcdrom.sys /D:mscd001
device=aspi2dos.sys
device=aspi8dos.sys
device=aspi4dos.sys
device=aspi8u2.sys
device=aspicd.sys /D:mscd001
devicehigh=ramdrive.sys /E 2048
[CD]
device=oakcdrom.sys /D:mscd001
device=btdosm.sys
device=flashpt.sys
device=btcdrom.sys /D:mscd001
device=aspi2dos.sys
device=aspi8dos.sys
device=aspi4dos.sys
device=aspi8u2.sys
device=aspicd.sys /D:mscd001
devicehigh=ramdrive.sys /E 2048
[NOCD]
devicehigh=ramdrive.sys /E 2048
[QUICK]
[COMMON]
file=10
buffers=10
dos=high,umb
stacks=9,256
DEVICEHigh=BILING.SYS
DEVICEHigh=JFONT.SYS /MSG=OFF
DEVICEHigh=JDISP.SYS /HS=LC
DEVICEHigh=JKEYB.SYS
lastdrive=z
よろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
キーボード関係以外のドライバをConfig.sysから削除してください。
わからないようであれば、Config.sysの内容をUPしてください。
この回答への補足
回答ありがとうございました。
Config.sysの内容ですが以下のようになっています。
[menu]
menuitem=HELP, Help
menuitem=CD, Start computer with CD-ROM support.
menuitem=NOCD, Start computer without CD-ROM support.
menuitem=QUICK, Minimal Boot
menudefault=HELP,30
menucolor=7,0
[HELP]
device=oakcdrom.sys /D:mscd001
device=btdosm.sys
device=flashpt.sys
device=btcdrom.sys /D:mscd001
device=aspi2dos.sys
device=aspi8dos.sys
device=aspi4dos.sys
device=aspi8u2.sys
device=aspicd.sys /D:mscd001
devicehigh=ramdrive.sys /E 2048
[CD]
device=oakcdrom.sys /D:mscd001
device=btdosm.sys
device=flashpt.sys
device=btcdrom.sys /D:mscd001
device=aspi2dos.sys
device=aspi8dos.sys
device=aspi4dos.sys
device=aspi8u2.sys
device=aspicd.sys /D:mscd001
devicehigh=ramdrive.sys /E 2048
[NOCD]
devicehigh=ramdrive.sys /E 2048
[QUICK]
[COMMON]
file=10
buffers=10
dos=high,umb
stacks=9,256
DEVICEHigh=BILING.SYS
DEVICEHigh=JFONT.SYS /MSG=OFF
DEVICEHigh=JDISP.SYS /HS=LC
DEVICEHigh=JKEYB.SYS
lastdrive=z
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 7 Windows7でMicrosoft VirtualPC2007 SP1を使用する 9 2022/11/17 13:12
- その他(OS) WindowsとMS-DOSの違いって何ですか? 5 2022/10/26 02:19
- モニター・ディスプレイ 画像解像度について 4 2022/05/30 16:05
- Windows 10 数年前からWindows10 の Update ができないです。なぜですか? 7 2022/11/09 06:03
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- Excel(エクセル) excelvbaでスライドショーを作りたい 2 2023/04/20 14:32
- Windows 10 Windows Updateの更新ができない場合に初期化 3 2023/01/18 20:00
- ノートパソコン Windows 10 動作改善方法 6 2023/04/26 22:30
- その他(コンピューター・テクノロジー) Windows 11 Version 22H2 の (KB5023706)のアップデートに失敗する 2 2023/03/25 21:06
- Windows 10 Windows Updateが動作しません 7 2022/08/12 16:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MSオフィスPro2010はXPで?
-
実装メモリと仮想メモリの優先...
-
メモリについて
-
動作が異常に遅くなった
-
利用可能な物理メモリとは?
-
絶対にフリーズしてしまいます…
-
メモリのエラーチェック
-
パソコンの動作が重くなるとき...
-
MS-DOSを起動するとコンベンシ...
-
起動できないです…
-
メモリ使用量が低すぎる
-
パソコンの動作が遅すぎる。買...
-
文字入力でストレス
-
デバイスに転送してから・・・
-
VMWARE PLAYER 四隅にゴミ
-
PCが壊れそうです。過去の質...
-
64bitでメモリ2Gの場合
-
ssdにしたら動作が改善したりし...
-
反応が極端に遅くなってしまった
-
メモリーの増設、オークション...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
利用可能な物理メモリとは?
-
メモリ使用量が低すぎる
-
最小化すると元に戻らなくなっ...
-
物理メモリーの空き容量について
-
PCの立ち上がりが遅い
-
WindowsMEの最大メモリについて。
-
「メモリーが不足しています」...
-
コンピュータが数秒毎に更新さ...
-
PCが重すぎて作業にならない
-
EMM386 not installedってなに...
-
アプリケーションエラーが表示...
-
PCのメモリを増設したがあまり...
-
Access メモリ不足のため、この...
-
パソコンの動きが遅すぎて・・・!
-
CPUとメモリ
-
「メモリが不足しています」と...
-
仮想メモリ2GBの最適値教えてく...
-
クリーン インストール中です...
-
実行時エラー7「メモリが不足し...
-
FOMAハイスピード定額でメモリ不足
おすすめ情報