重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

マイクロソフトオフィスソフトprofessional2010
を買いたいのですが、

現在のPCはNECの古いノートVersaPro、
OSはXP(service pack 3は入れた)です。
そんな環境で使えるものですか?

無理とか全然大丈夫とか
入ることは入るけど無茶苦茶重くなるとか
お願いいたします。

PCは後ほどWindows7の入った新しいものに
買い替え予定ですが、先にオフィスソフトが
欲しいので。

A 回答 (4件)

●Microsoft Office 2010 のシステム要件 - 製品情報 - Office.com


http://office.microsoft.com/ja-jp/products/HA101 …

9年前のDELL機にOffice2010 Proを入れている環境が目の前にありますが、さすがに最新パソコンと比較するとExcelやAccessの初回起動時にかなり時間が掛かりストレスを感じますが、そこからあとはそれほどストレスを感じません。
ただ、Excelで大きな表に多数の書式を設定したファイルを複数開いていると、物理メモリ4GB程度でもメモリ不足の警告が表示されることがあります(ほぼ最新のWindows7機でも表示されます)。その場合でも大抵は上書き保存が可能ですので、いったんExcelを終了してから開き直すことで対処が可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実際に利用されている方からご回答頂け幸いです。
ありがとうございます。

お礼日時:2012/10/16 22:20

Office2010、一応XPのSP2以降であれば動くとなっています。


http://office.microsoft.com/ja-jp/products/HA101 …
来年にはOffice2013になります、現在試用版も配布されてますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答&新情報ありがとうございます!
2013こそXPでは無理なんじゃなかろうか・・・
とにかくありがとうございます。

お礼日時:2012/10/14 20:55

メモリが1GB以上あれば、大丈夫です。

それより少ないと、動かなくはないですが、使用に耐えない。
データが多いExcelシートを使うならメモリはもっと必要。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1GB以上ですね。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/10/14 20:56

普通に動きますよ。

大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2012/10/14 20:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!