dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちわ。
最近友達同士で集まってハモネプ(アカペラ)にチャレンジしよう!ということになったんですが、なにせ全員ド素人なので暗中模索してます。

本などを読んでがんばってはいるのですが、みなさんはボイパの練習には毎回マイクや拡声器を利用していますか?

メロディラインならマイクがなくても響く場所でなんとかなるんですが、ボイパに関してはどうも拡声器がないとやりづらいのです。
昔流行った「マメカラ」を探そうかという案もあるのですが、なにか良いアイデアはないでしょうか?

どんなことでもかまいませんので教えてください!
よろしくお願いします

(^∧^)

A 回答 (3件)

こんにちは。


自分はベース担当でボイスパーカッションについては詳しくわかりませんが、
うちのメンバー(ボイスパーカッションも担当)曰く、
「息を使って音を出してしまうとマイク等無しでは辛いかもしれんが、
自分は声を使って音を出すから部屋で普通に(マイク等無しで)練習してる」
らしいです。(質問の回答になってませんね。ごめんなさい(笑))

どういう本を読まれているかはわかりませんが、
最近ではacappella.co.jpの管理人さん(香港好運のボイパ担当さん)
のYuさんなどが出した「ボイパ本」などもあるので
頑張って勉強してみてください。
(自分はまだこの「ボイパ本」を読んでないですが…(笑)@宣伝のみ)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
さっそくボイパ本、探して注文しました(大人気らしく書店を探しまくりました…)
本が到着するの楽しみです♪

やはりマイクがないと練習しづらいのでしょうか…

お礼日時:2002/04/19 10:46

うーん。

屋外の練習でそこまで機材をそろえてる方はあまりいなのではないかなぁ。。。
公園とかで練習されてる方も多いみたいですが、
たいてい機材はなく、生声だけで練習されてると思います。

自分たちはスタジオを借りてるので、騒音等の心配もなく、
だからマイク等がなくても平気なのかもしれませんが…。
(けっこうカラオケの部屋とかでも練習できますヨ♪@静かなカラオケ屋限定)

練習ではなく、ストリートライブ等を行うのであれば
一通りの機材は必要になってくると思いますけど。
(そういう自分たちも機材はほとんど持ってません。)

下記アドレスはあるアカペラグループさんのHPですが、
http://www.music.ne.jp/~a-cappella/
こちらの「A Cappllaストリート用機材を買おう!」で
機材について必要なものと値段等を説明していただいてくれてます。
(※参考にされた後、掲示板等にお礼でも書いておけば喜ばれるんじゃないかな~と思います。)

参考URL:http://www.music.ne.jp/~a-cappella/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

URL非常に参考になりました!
思っていたほどの費用もかからなそうで安心しました。

かさねがさねありがとうございます!!

お礼日時:2002/04/23 21:08

再びこんにちは。

arukanaです。
さっそく注文されたんですね、「ボイパ本」(⌒_⌒;@早い(驚)
どうやら大人気のようで…・・・
自分も明日買う予定だったんですが、買えそうにないですね(苦笑)
(明日お台場で著者にサインいただこうと思ったのに…(笑))


> ボイパに関してはどうも拡声器がないとやりづらいのです。

ボイパの音量(?)が小さくて聞こえないということでしょうかー?
自分たちの練習時は(ボイスパーカッションのある曲があまりないですが)、
マイクは使ってません。スタジオで十分にボイスパーカッションの音も
聞こえていますので。(逆にベースが辛い時が多いです)

(下記は参考程度に読み流してください(笑)@自信がないので)

ボイパの音量(?)は音の出し方にもよるのかなと思いますが。
息を使う場合は"息をマイクに当てるので息の強弱"も練習する必要が
ありそうですから練習時にもマイクはあったほうが良いかもしれませんね。
あとマイクの種類によってはボイスパーカッションに向いているマイク、
駄目なマイク等いろいろあるそうですので、
練習のときは問題なかったのに、いざ本番で練習時と違うマイクを使用すると
いつもとぜんぜん違う音になった。
なんてこともあるかもしれません。
マイクについてはまた別途他の方に質問したほうが良いかもですね。。。

http://www.acappella.co.jp/

の掲示板に「ボイスパーカッション用のマイクについて」の質問が
書かれてたはずなので、それを参考にするのも良いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(' - ' *)ゞ!
ボイパ本はジュンク堂のサイトでまだ在庫があったので注文したんです。
http://www.junkudo.co.jp/
よろしかったらご参考にどうぞ~

ところで、すごく初歩的な質問で申し訳ないんですが、マイクは買うとして拡声器の部分つまりスピーカー等はみなさんどうしてらっしゃるんでしょうか?

私たちはアルバイトの帰りに東京駅の構内(誰も通らない秘密の場所を発見したので)で練習をしているのですが、そういった場合もアンプやスピーカーを準備されてるんでしょうか?

できれば電池で動いてコンパクトなスピーカー…というのは贅沢なんでしょうか。
ベストはマメカラのようにスピーカー内臓のものがあれば気軽に利用できますよね…

でも、マイクを使わず練習もできると伺って安心しました!
本当にありがとうございます!

お礼日時:2002/04/19 13:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!