dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おやつをいろんな言語でどう言うのか知りたいです!

A 回答 (9件)

おやつ(お八つ)が好きなので、色々と言いかえをして


間食癖を肯定しております。(フランス語で)

(1):gouter (動詞と同じスペル)

(2): collation (幼稚園などで、la collation de 10 heures などといわれていますね。 
従来は le simple pause-lait とか言っていた物が、段々とエスカレートしています。
もともと宗教的会合の後の食事でしたが)

(3):qautre heures (四時ごろに、一息入れることから)

(4):petit machon (一部の地方で用いられており、le petit machon avec un pot de vin とかいって、一休み)

(5):casse-dalle (on va faire une pause casse-dalle といって
手を休め、お口をもぐもぐ)

(6):casse-graine (上と同じ)

(7):en-cas (C'est un bon moment pour l'en-cas と呼びかけて一服)

(8):amuse-gueule (オードブルとの意味合いもありますが、ちょっと小腹がすいたときに、つまみ食い)

以上、お八つでございます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん、すてきな回答集をありがとうございます。
あなぱうるとーるさんはフランス語界の笑点みたいなお方ですね。

お礼日時:2006/12/02 15:23

じゃあ、ポルトガル語で。

スペルは自信なし。

lanche「ランシ」…おやつ
merenda「メレンダ」…おやつ
doce「ドースィ」…甘いもの、スイーツ
salgado「サウガード」…塩辛いもの、ポテトチップとか、小麦粉で作った生地におかず系の具を入れた、間食用の揚げ物とか。
    • good
    • 1

台湾では零食といいます。

大陸でも同じかは分かりません。。。
    • good
    • 1

イタリア語で


Merenda メレンダ
Spuntino スプンティーノ

子供のおやつだったらメレンダの方をよく使います。
スプンティーノは食事時間外のちょっとした軽食と言う意味もあります。
    • good
    • 1

エスペラントで kolaziono (コラジオーノ)。


なお、確認は、次の質問の私の回答No,4で紹介したエスペラント辞書でできます:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2553189.html

ついでに、下にURLを示した、エス・エス辞典+他言語オプションのある辞書で見た、他の言語。
・ポーランド語:podwieczorek.
・ルーマニア語:gustare.
・ロシア語:полдничать.

参考URL:http://www.uni-leipzig.de/esperanto/voko/revo/
    • good
    • 0

スペイン語にはonce(オンセ)とかmerienda(メリエンダ)いうのがあります。



メリエンダ・メディア・マニャーナ =オンセ
お昼前の軽食。11時頃に食べる。オンセとは11の意味。

メリエンダは夕方の間食だそうです。6時頃。

これはスペインの例ですが、ラテンアメリカ諸国だとどうなんでしょうか。知りません。

参考URL:http://allabout.co.jp/travel/travelspain/closeup …
    • good
    • 0

 フランス語だと、gouter(uの上に山型のアクセント記号が付きます) グテ。

あるいは、quatre-heures キャトル・ウール と言いますよ。
    • good
    • 0

韓国語では「kansik」と言います。


漢字の「間食」をそのまま韓国語で発音しただけです。
    • good
    • 1

このサイトで翻訳してみてはどうでしょう?


http://translation.infoseek.co.jp/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!