dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1歳の♂猫なのですが、身体が大きめで(チンチラMIX)5キロ近くあり、手足も子犬みたいにがっしりしています。いつも伸び上がってバリンバリンとご機嫌に爪を研いでいるのですが困ったことがありまして・・。

爪を時々切ってあげるのですが、すごく爪自体が大きくて、切り口が長方形にジャキ~ンと残ります。その手でムンズと掴まれたりすると切っているのにも関わらず、切り口でとても痛いです。またフローリングにも爪あとが残ります。
でもキャットニップ?(付け爪)は性格的にストレスを溜めそうなので考えておりません・・

元気で可愛いし、多少仕方ないと思っていますがデカ爪ニャンコをお持ちの方、切り口にヤスリをかけたりしておられるのでしょうか?試みましたがヤスリはすぐに嫌がってしまいます。よい切り方などもあるのでしょうか・・?
良い策があったら教えてください。宜しくお願いします^^;。

A 回答 (4件)

うちのは7kgです(笑)。


仰ること、よくわかります。
ヤスリも同じようにダメでした。

我が家の場合は、爪を切る際に、一度大きく余分な部分をカットした後、カーブをつけるように細かく切ってます。
人間の爪だって一度でばちっと切って終わりじゃないですよね?
同じように猫の爪も、端っこの方とか、鋭くとがった部分とかをチョンチョンと剪定するように切ってますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼遅くなってすいませんでした。おっきいニャンコですね~やはりジャンボな爪なんでしょうか?^^。
なるほどカーブですね・・細かい作業が必要ですね、、ホントニャンコって小さい?身体で手間がかかりますね。良く切れる小さめの爪切りを購入してやってみたいと思います。どうもありがとうございました。
わかっていただけてうれしいです・・トホホ^^;7キロのニャンちゃんに宜しくです~^^/~。

お礼日時:2006/12/04 03:43

私の飼っている猫は小さいのですが爪を切る時にものすごく嫌がり本気で噛み付いてきたりします。



ですのでおなかを減らしている時に私を椅子にするような感じに座らせて好物の食べ物を食べさせながらその隙に切っています。
爪を切るだけなら嫌がるのにそういう時は大人しくしてくれますよ。ただ食べているものが無くなるまでに手早く切らないといけないので焦って血管まで切らないように注意する必要があります。

ヤスリがけで応用が効くかは分かりませんがよければ試してみて下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼遅くなってすいませんでした。苦心して切ってあげてますね^^。
私もがんばります・・ありがとうございました!

お礼日時:2006/12/04 03:38

>>切り口が長方形にジャキ~ンと残ります。


>>その手でムンズと掴まれたりすると切っているのにも関わらず、切り口でとても痛いです。
浅めに切っておられるという事はないでしょうか?
どれ位まで切ると良いか写真で説明しているサイトがありましたので、URLを貼っておきますね^^

もし、これ位、切っておられて、それでも痛い・・・という事であれば、やはりヤスリをかけるのが良いでしょうか。。。
でも、猫ちゃん嫌がられるのですよね。。。 
では、爪切りをした後、爪とぎダンボールなどにまたたびの粉をふって、
猫ちゃんにしっかり爪を磨いで頂く・・・というのはいかがでしょうか?

参考URL:http://www.iris-pet.com/nyan/biyositu/04/01.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼遅くなってすいません。参考サイトを見て切ってみました。
深めに切るのは勇気が要りますね^^;。判り易かったです。どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/12/04 03:37

参考URLに爪の切り方についての過去の質問があったので書いておきます。

ちなみに我が家では、爪を切っていません。以前切ろうとしたんですが、爪の中に血管があるのが恐ろしくて・・・(汗)今は猫自身がダンボールで勝手に爪を研いでくれています。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1913295
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。自分で爪とぎをすればするほど針のようになりませんか?きっと優しい猫ちゃんなのですね・・。ウチは切らないと私が傷だらけで・・でも切る時はデレ~っと後ろ向きにだっこされてウトウトし始める始末なので(甘やかしすぎた・・^^;)要領さえわかれば・・という感じです。デカ太爪なので血管からも結構距離があります^^;。URLも参考にします!

お礼日時:2006/11/24 00:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!