![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
現在、新大阪~中津間(1区、200円区間)を「1区特別回数券」で通勤しています。
先日、新大阪から梅田まで乗車したとき、新大阪で「1区特別回数券」で入場、梅田で乗越精算をしたところ、
新大阪~梅田(230円)と回数券(200円)の差額「30円」が請求されました。
JRや私鉄で回数券を使って範囲外駅まで乗り越すと、
新たな運賃(上記例だと、中津~梅田間の200円)が請求されると思うのですが。
上記のような乗越精算方法ならば、定期で乗り越した場合はどうなるのでしょうか?
新大阪~中津の定期を所持していて、梅田まで乗り越した場合のケースを教えていただければと思います。
よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
一般回数券には区間記載式と金額表示方式の2種類あります。
区間記載の方はほとんどの鉄道会社で導入されている回数券で、記載区間を越えた場合は、越えた区間の運賃を支払います。
金額式は最近お目見えした比較的新しいタイプの回数券で、こっちを採用している鉄道会社の場合、清算は差額になります。
金額になったのは区間記載の場合、複数の経路が選べる路線を持つ鉄道会社に多く見られます。
たとえば東京メトロなどです。
本来ならJRも金額式を導入するべきなんですけどね。
大阪の地下鉄も複数経路が選べるので、区間記載では面倒なことが多いのでしょう。
また、金額式は乗った駅と降りた駅の金額が合えばいいわけですから、乗り越しの場合、乗り越した区間が本人が黙っていれば分からないので、乗った駅の記録を見て差額を請求するものと思います。
たしかに長めの区間だと、いろいろな経路が存在することになり面倒になりますね。
回数券で乗り越すことが多い場合、金額表示だと安く済み、こちらとしは助かります。
他の同金額区間でも使えますし。
No.5
- 回答日時:
定期券で乗り越しをした場合、たとえば梅田から難波の定期券を持っていたとして、御堂筋線の難波の次の駅である大国町駅を降りるとあらたに200円の料金が徴収されます。
要するに難波からまたあらたに初乗り料金が発生してしまうのです。以前、私も質問者様の同様の疑問を感じ駅員の方に聞きました。駅員の方によるとこの質問はいろんな方からよくされ多いらしいですよ。資料まで駅員さんが見せてくださいましたが、そこにはやはり初乗りから料金が発生すると記載されていました。「定期もっててもあんまり得せへんなぁ…」と駅員の方も話していました。私のような疑問を持つ人多いと知り、安心しました。
もう少し初乗り運賃が安ければよいのですが、大阪市営地下鉄は200円と高めなので、
月に何回か乗り越すのだったら、定期区間を伸ばした方が得だったり。
最近、計算ばかりしております。
No.4
- 回答日時:
#1です。
#2さんのおっしゃる通りですね。
私の経験のほうが特殊な事例なんですね。
すみません勉強になりました。
参考URL:http://www.swa.gr.jp/fare/multi.html
No.2
- 回答日時:
あなたの認識の通り、回数券で乗り越した時、乗り越し区間の運賃を支払うのが一般的です。
一部の事業者では、相当する普通乗車券の金額のみを記載し、駅名によって具体的な区間を明示しないで回数券を発行しています(大阪市交通局の1区特別回数券もその例です)。このような回数券で乗り越した時は、実際の乗車区間に対する運賃と、回数券に記載された運賃との差額を支払います。
定期券でそのようなことをやっている事業者は聞いたことがありません。大阪市交通局でも、乗り越し区間の運賃を支払うこととなります。
回答いただき、ありがとうございます。
駅名指定かどうかで変わるのですね。謎が解けました。
何回か定期で乗り越すと、運賃が高くなりそうなので、中津までにするか、梅田までにするかよく計算して購入します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新幹線 新大阪駅新幹線改札口前につきまして 3 2022/12/09 11:52
- 新幹線 乗継割引の新幹線側の乗車変更 3 2023/07/27 21:25
- 電車・路線・地下鉄 乗車券 ルート 6 2023/04/24 12:46
- 電車・路線・地下鉄 電車で乗り越しをする際、差額精算と、「途中下車後、改めて乗車した」とみなす場合の違いは? 4 2022/10/07 07:18
- 電車・路線・地下鉄 マニアに質問。JR電車内で車掌に乗り越し精算、乗車区間変更をお願いする時の事ですが・・・ 2 2022/10/02 20:58
- 電車・路線・地下鉄 山手線値上げ! 値上げ前に買った回数券、定期券などは値上げ後も追加料金なしで使えるのか? 6 2022/04/06 07:14
- 新幹線 新幹線の切符について 8 2022/10/21 21:19
- 電車・路線・地下鉄 皆さんは分割乗車券を購入して電車で移動されたことありますか? 例:大阪→岐阜 1枚3080円 大阪→ 3 2023/02/25 19:14
- 新幹線 新幹線と特急の乗り方? 初めて新幹線に乗って由布院に行きます。 ルートは 新大阪→博多 博多→由布院 3 2023/03/26 16:31
- 電車・路線・地下鉄 乗車券の使い方 5 2022/05/26 10:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バスでの「小児金額(但しは数は...
-
京成線の運賃は高いですよね?
-
株主優待券が電子化される可能...
-
定期の不正使用について
-
定期券を持つ大人の連れる幼児...
-
大手私鉄一運賃が高いのは京成...
-
改札を降りなければどこまでも...
-
JR横浜線の通勤ラッシュについて
-
乗車券の○ム表示について
-
複数の第三セクター線を含むJR...
-
Google Mapが 一般道と高速道路...
-
S30年代の国鉄の学割
-
定期区間外から定期区間外へ
-
不正乗車発覚後
-
週4日出勤する場合
-
PASMOを用いて行動履歴などを調...
-
関西で一番運賃が高い鉄道会社は?
-
間違えて違う電車に乗ったとし...
-
鬼押し出しハイウェイの料金に...
-
私はA駅からB駅に行きたかった...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バスでの「小児金額(但しは数は...
-
JR横浜線の通勤ラッシュについて
-
乗車券の○ム表示について
-
JR往復切符の往片のみ払戻しは...
-
改札を降りなければどこまでも...
-
私はA駅からB駅に行きたかった...
-
グリーン車の乗り越し
-
複数の第三セクター線を含むJR...
-
改札入ってホームでご飯食べてでる
-
Google Mapが 一般道と高速道路...
-
京成線の運賃は高いですよね?
-
定期券を持つ大人の連れる幼児...
-
高速道路の途中で普通のインタ...
-
乗車券紛失時、運賃3倍を支払う...
-
中央分離帯がない高速道路 いわ...
-
2区間で購入した定期券の1区...
-
車内での乗り越し精算において...
-
間違えて違う電車に乗ったとし...
-
換算キロと擬制キロの違いをわ...
-
バスで行きと帰りで料金が違う...
おすすめ情報