
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
MIDI機器をPCのソフト音源を通して使う場合、どうしても発音に遅延(レイテンシーといいます)が発生します。
これを解消するにはASIOというものを導入することで解消される場合があります。
ソフト的に解消できない場合はASIO対応のサウンドカードを購入することになりますが、相場はだいたい2~3万くらいでしょうか。
「手持ちのサウンドデバイスで手軽にASIO!!」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0204/nis …
「音質向上には必須項目!サウンドカードとは!?」
http://wayohoo.com/tone_quality/post_29.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 作詞・作曲 MIDIキーボード内蔵オーディオインターフェイス 1 2022/06/04 08:35
- 作詞・作曲 DTM DAWとmidiキーボードについて 1 2022/10/20 16:41
- 作詞・作曲 iMacでMIDIデータを良い音で再生するための音源をインストールする方法を教えて下さい 4 2022/07/09 17:51
- 楽器・演奏 cake walk でヤマハのキーボードをmidiとして設定したのですが、midiトラックを変えて録 1 2022/10/30 12:59
- 作詞・作曲 MIDIファイルを編集できる?アプリってありますか 1 2022/11/22 18:02
- 作詞・作曲 ガレージバンドでmidiキーボードを使ってピアノを打ち込んでいると絶対音ずれします。 クオンタイズを 1 2022/07/30 06:07
- ビデオカード・サウンドカード サウンドカードを付けると従来からあるオンボードのサウンドチップとでサウンド処理が2系統備わるのですが 3 2023/08/13 10:06
- 中古パソコン USBキーボードを外すと、起動できなくなる 2 2023/03/25 14:57
- ビデオカード・サウンドカード サウンドカード 玄人志向 CMI8738-4CH-LPPCI 他 3 2023/01/21 00:20
- CPU・メモリ・マザーボード HP製パソコンのBIOSの立上げ方を教えて下さい。 2 2022/10/28 18:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オンボードサウンドの性能
-
マイクがPC内部の音を拾ってしまう
-
オーディオ出力デバイスがイン...
-
音量を最大にしても音が小さい
-
RS232Cケーブル ストレートと...
-
地デジにしてからスーパーファ...
-
1台のPCから2台のスピーカーへ...
-
SATAは二分岐できるか?
-
通話中自分のpc音が相手にも聞...
-
レーザーディスクをPCに取り込...
-
STEAMゲームで、PCにヘッドフォ...
-
ヘッドセットの雑音がすごいです
-
イヤホン使用時の録音について
-
HDMIとdisplayportのケーブルは...
-
ステレオミキサーが反応しない
-
スピーカー&イヤホンの左右の...
-
PCとTV
-
液晶モニタのアナログ接続について
-
<SASハードディスクを接続...
-
テザー撮影用 おすすめノートPC...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外付け、USB接続のオーディオの...
-
PCにイヤホンを接続した時の雑...
-
サウンドカード増設後→前面パネ...
-
サウンドカードのあれこれ
-
DirectX9.0c対応のサウンドカード
-
音が大きくなったり小さくなったり
-
サウンドカードから音(認識)...
-
サウンドカードってなに?
-
サウンドカードについて
-
USB音源について
-
X-Fi XtremeAudioでスカイプ
-
パソコンのサウンドカード。オ...
-
サウンドカードの設定を教えて...
-
リアスピーカーの音量が小さす...
-
サウンドカードの効果について
-
ソフトウェア・シンセサイザー...
-
サウンドカードの性能
-
サウンドカードを挿すと98の...
-
サウンドブラスター?
-
ヘッドセットとの組み合わせに...
おすすめ情報