dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数日前いきなりインターネットの使用が不可能になり、スタート―コントロールパネル―ネットワークコネクションを開けても何もなく、加えて『TCP/IPが見つかりません。再インストールしてください』という警告が出てきます。ノートンセキュリティーやウインドウズの自動アップデートも動いていませんがワード、エクセルなどのインターネットが必要ないものは使用できます。現在は予備のPCを使用しています。

インターネット再インストール用のCDはあるのですが、それとは別にTCP/IPという物を再インストールする必要があるのですか?それともインターネットを再インストールするとTCP/IPも大丈夫なのですか?どのような理由でいきなりコネクションが消えてしまったのかも分かりません。

ご回答をいただければ大変助かります。

A 回答 (7件)

スタート→すべてのプログラム→アクセサリー→システムツール→システムの復元 で 以前の状態に戻してみては?



インターネット再インストール用のCDとは?
リカバリーとはPCを初期状態(買ったときの状態)にほぼ近い状態に戻す事です

起動時に F8 キーを押すと、「前回正常起動時の構成」に戻して起動することができます。
以前の構成に戻すという点では、前回正常起動時の構成とシステムの復元は似たような機能を提供しますが、前回正常起動時の構成は、Windows XP が起動しなくなった (セーフモードでもログオンできない) 場合にのみ有効です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

inspire-i様、

ご回答ありがとうございます。inspire-i様が回答された様にやってみたら、なんとちゃんと以前の状態に戻りました!!

コンピューターを買った店に持って行っても大丈夫なところまで『ここも悪いから¥OOOOOO 掛かる』と言われそうで、また重たい本体を運ぶ車もないので躊躇していたところで、主人は『新しいコンピューターを買おうか』とまで言っていましたが、直ってホッとしました。次回同じ事が起こったらまた試してみます。

ちなみにインターネット再インストール用のCDとは、ブロードバンドの購入時にプロバイダーからモデム等と一緒に送られてきた、ブロードバンドのインストールCDです。

本当に本当に助かりました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/11/26 23:12

No5関連 データのバックアップについて、



 データだけなら、外付けのHDDにコピー、DVD-RAMにコピー、CD-ROM、DVD-ROMに焼き付ける等でOkです。

 プログラムのバックアップについて

 プログラムの場合、専用のバックアップソフトを使用する必要があります。バックアップ先は、データのバックアップと同様です。
 市販のツールがたくさん出ています。そのほか、下URLを参考にしてください。

http://www.vector.co.jp/search/re_0043.html

http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/syn …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

amistylist様、

今回は色々助けて頂き、本当に感謝しております。
緊急時に助けてくれる人達がいるこのサイトがどれだけ貴重かをいう事を肌で感じました。次回もしもの時、またこのサイトでお世話になるかもしれませんが、その時はまたよろしくお願いいたします。

お礼日時:2006/11/28 06:45

最近良くこの症状が、私の勤めている会社のユーザーでも発生しています。


まずは、マイコンピュータのプロパティから、「ハードウェア」のデバイスマネージャを起動してください。

正常な場合、この中に「ネットワークアダプタ」というカテゴリがあり、
その中に現在使用(Windowsが認識)しているハードウェア名があるはずなのですが、
基盤の故障等でWindowsが認識できなくなっている可能性があります。

この場合は、ネットワーク基盤(オンボードの場合はマザーボード)の修理または交換となりますが、
PCI(基盤の増設)スロットに空きがある場合は、ネットワークカードの増設で対応が可能です。
(最近はUSB接続の物もあるそうです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

No.4 様の方法でやってみたら何とか直りました!以前にもいきなり再起動したりする事があったので、もしかしたら軽いハードディスク障害かもしれませんね。

『教えてgoo 』は緊急時に色々な人達が手を差し伸べてくれるので、本当に助かるとしみじみ感じました。

お礼日時:2006/11/26 23:44

 「ビーーー」は、(機種により違うので断言できませんが)ハードディスクのアクセス不良の際の警告音と思います。


(特に、RAIDなら、かなり高い確率でRAIDの構築エラーを含む、ハードディスク障害です。)

 早急なデータのバックアップと、ハードディスクのチェック(時間がかかりますが表面チェックも行う。)を行う。
 他の故障の可能性はないと断言できませんが、まずはHDDチェック・ツールを使用、もしくは取替え等の対策をとられた方が良いと思います。

 その上でシステムのリカバリーもしくは、再インストールをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

No.4 様の方法でやってみたら何とか直りました!以前にもいきなり再起動したりする事があったので、もしかしたら軽いハードディスク障害かもしれませんね。

とりあえず今はこのままで乗り越えられるのですが、データのバックアップはどうやるのでしょうか。教えて頂ければ幸いです。

お礼日時:2006/11/26 23:36

既出の方法が正式の方法なのですが・・・


以前は使えていたと云うのなら システムの復元でその”数日前”以前に戻す方法が簡単では?
もっとも98以前の古いOSやシステムの復元を無効にしてれば不可能ですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。XPを使用しています。

妹がF8ボタンを押し続けるリカバリー方法を教えてくれましたが全く何も起こらず、結局リカパリーできませんでした。

お礼日時:2006/11/26 00:21

以下の手順で、TCP/IPプロトコルを読み込めます。



1 コントロールパネルから「ネットワーク接続」を開きます。
2 ネットワーク接続にある「ローカルエリアの接続」(デフォルトの名前)を右クリックし、プロパティーを選択します。
3 「全般」のタブのページに、「この接続は次の項目を使用します」の欄の下にある、「インストール」ボタンを押します。
4 「プロトコル」を選択、「追加」ボタンを押す。
5 「TCP/IP」を選択、「OK」ボタンを押す。

なお、この欄は、すべての接続が共通で使用します。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

「スタート」 - 「コントロールパネル」 - 「ネットワーク接続」を開けても『ローカルエリアの接続』も何もなく、白いスクリーンだけです。新しい接続を作ろうとしても失敗に終わります。

ちなみにこれがおこる前は、いきなり再起動したり、『ビーーー』という音がなって画面が真っ暗になって、電源はそのまま点いてたりする出来事が数回ありました。『ビーーー』の時は、電源スイッチで電源を切ろうとしても切れず、本体裏のコードを抜いて電源を切った事もありました。

数日前にこの問題が起こって以来、コンピューターのスイッチを入れてデスクトップのスクリーンが出るまで3分ほど掛かります。ちなみに本体は2年半前購入です。

インターネットをCD で再インストールするとTCP/IPも自動的に再インストールされる物なのでしょうか。

補足日時:2006/11/26 00:31
    • good
    • 0

スタートメニューからコントロールパネルを選択し、「ネットワーク接続」を選択します。



「ローカルエリア接続」(有効になっているのを選択)を右クリックして「プロパティ」を選択し、「全般」タブが出てきます。

そこの「この接続は次の項目を使用します」のテキストボックスの下の方へスクロールし、「インターネットプロトコル(TCP/IP)」のところをチェックが外れていると思いますので、チェックを入れてみてください。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

「スタート」 - 「コントロールパネル」 - 「ネットワーク接続」を開けても『ローカルエリアの接続』も何もなく、白いスクリーンだけです。新しい接続を作ろうとしても失敗に終わります。

ちなみにこれがおこる前は、いきなり再起動したり、『ビーーー』という音がなって画面が真っ暗になって、電源はそのまま点いてたりする出来事が数回ありました。『ビーーー』の時は、電源スイッチで電源を切ろうとしても切れず、本体裏のコードを抜いて電源を切った事もありました。

数日前にこの問題が起こって以来、コンピューターのスイッチを入れてデスクトップのスクリーンが出るまで3分ほど掛かります。ちなみに本体は2年半前購入です。

インターネットをCD で再インストールするとTCP/IPも自動的に再インストールされる物なのでしょうか。

補足日時:2006/11/26 00:39
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!