dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よく雑誌の裏に願望達成の商品が紹介されてますが結構返金保証が付いてるの多いですよね?「1年間保証」とか見たこと有ります。願いが叶うか叶わないかは置いといて返品されちゃあ企業さんは儲からないと思うんですけど?そこらへんどうなってるのか知りたいのでよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

開運グッズの原価はとても安いです。


そして返品の条件が非常に厳しいです。
そもそも効果があるようにみせて売っている姿勢からして詐欺を働いている意識みえみえ。
願望が達成できなかったのは使用条件を満たしていなかったとか
身につけていなかったらもっと大変なめにあっていた。
効果が現れるまで時間がかかる。
効果に個人差があるからしょうがない。などなど。
しまいにはあなたの努力が足りないからだ!と当たり前のこと言い出します。
電話もしつこくかけると電話に出ませんし、名前をつげたところでガチャン。
実際に消費者センターにも苦情が出ています。
買う人はそういうグッズに魅力を感じ、頼る人ですから押し切られたら
反論できなずに泣き寝入りすることが多いです。
返品するという願望も達成できない方々が多いみたいですね。

同じ商品、同じ広告内容であっても微妙に電話番号や企業名が違う場合があります。
1年保障を謳っても会社は1年あるのか疑問です。
一度購入した人には他企業からもダイレクトメールが山のようにきます。
カモとして業界に登録されるようです。
優良な企業であるかどうかは営業年数と利益幅が妥当かどうかで判断した方がよさそうです。
服飾関係の通販では色違いやサイズ違い、気に入らない等で返品や交換を受け付けるところが増えました。
おそらくはビジネスモデルとして真似たのだと思います。

#すべての企業がそうだとは思っていません。
 口コミや掲示板、ニュースで読んだ情報を基に書きました。
    • good
    • 0

海外でもそういう企業はありますが、そうした企業の姿勢を示すことで消費者が安心して購入でき、



さらに、返品はいくら使った後でおOKとはなっているものの(質問では1年)、常識人は長期間使ってぼろぼろで返すことは、ごくごく少ない(あるらしいが)から、企業は落とせるそうです。 実際にボロボロになってから、着にくいとかのクレームの人もいるそうですが・・・・、そういうのをしっかり返品を受け付けることで、ほかの消費者はさらに安心するので続けているそうですが、そこまで踏み切る企業は数は多くは無いです。

実際にその売り手がそこまでやるのか・・・・?ですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!