
こちらのカテではないかもしれませんが質問させていただきます。
タイトル通りNTT西日本についてです。前々からひんぱんに電話がかかってきて
両親に押し付けられて電話に出てみたところ、光回線にしないともうすぐ光以外は使えなくなる
だから(日付失念)までに契約をして工事しないと金額が高いだのなんだの言われて
丁重に断りました。でもその後もかかってきます。たまたま私が家にいない事が多く
両親はわからないので私がいる時にかけてくれ。と電話を切ってしまう為
電話は止まりません…今日もかかってきましたが私は不在で母がでたら相手が怒ってたとの事です。
営業の人「こちらはお嬢さんなら話がわかると聞いたのでかけてるんです!
いつならいるんですか!?明日はいるんですか!?」
母「明日は家族で出かけてますが夜にはいると思いますが…」
営業の人「じゃあ明日また必ず絶対にかけますから。」
といった内容。最近はNTTを名乗った変な電話がある事もあるらしいですが、そのたぐいなのでしょうか?
とりあえず明日私が電話に出られない場合は、名前と必ず携帯ではない会社の電話番号を聞いて
会社にしかおりかえさないと、私が言っていたと答えるようにと母に言いましたが…
もう二度とかけてこなくするにはどのようにしたらよいでしょうか?こちらで似たような質問もみかけて
ネットでもあれこれ調べてみましたが、どういった手がよいのか皆様のご意見を伺いたいと思います。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
全く同じ経験があるので、経験上のアドバイスを、
ご参考までに。
これは正規社員のNTT西日本の方から直接きいたのですが、
頻繁にかかってくるこの電話の主は1箇所からではなく、複数
数百単位の(本家では亜流的な)NTT西日本の子会社的代理店
のような所があるようです。
職種にかかわらず、どこの営業関係でも「仕事のノルマ」
は課せられています。基本給(最低賃金)+歩合給 の
ため歩合給を少しでもアップさせるためにも、また職場に
おけるペナルティーを科せられないようにするためにも、
客取り合戦は凄まじいものがあるようです。
数百単位の(本家では亜流的な)NTT西日本の子会社的代理店
の生存競争も同じだと思いますよ。
以上、「仕組み」的色彩ですが、以下は対処法。
客:「ADSLで満足しているんです。」
店側:「将来的には、やはり光に限りますよ・・・云々」
客:「いや、将来的には引っ越す予定なので電話回線自体
取り外す方向で考えています。それ以上何か?」
店側:「・・・」
それだけで、だまって相手側も切るでしょう。経験上。
でも、先ほども述べたように、この一つの代理店がおさまったか
と思ったら、この種の代理店は数百以上ありますから、
時間をあけて矢継ぎ早に次から次へと、あちこちの代理店
からひっきりなしに電話がかかってくるでしょう。
代理店が驚くほど多いため、特定することは難しく
さっきの交わし方で対処するしか方法がありません。
この代理店ですが、ガソリンスタンドの店員等も副業的
スタンスでノルマを課せられているケースもあるようです。
正規専属の代理店ではなく形が不透明なのでよけいに
正体が分かりづらくやっかいなのです。
特に赤字経営の本業をかかえている人がこの種の副業を
有すると、相手の立場は全く考えずに死に物狂いでせめて
くるので非常にやっかいな問題です。
電話をかけられる身に覚えのないのに業者が個人情報を知るのは、
ネットの「メルマガ」登録情報等から、どうやら個人情報
の裏売買が行われているらしいと予想できます。
ナンバーディスプレイがあって、非通知ではなく番号が
表示されたら、電話番号を控えておくのも後々トラブルの際に
役立つと思いますよ。
アドバイスありがとうございます。
そう、代理店なのでしょうけど言わないんですよ…
新手なのかなんなのか…代理店を名乗るもないし、聞いても答えません。
父もノルマがあるから必死なんだろうねと言ってました。
だったら私にまかせず父が強く言ってくれればいいのにヽ(`Д´)ノと思うのですが…
やっぱ断り方大事ですね。いりません、いいです、を何度かいいましたが
なかなかどうしてしつこいです。本当はまっぢうぜーよ!言いたいですが
そんな事はさすがに言えませんよね。
>電話をかけられる身に覚えのないのに業者が個人情報を知るのは、
ネットの「メルマガ」登録情報等から、どうやら個人情報
の裏売買が行われているらしいと予想できます。
怖いですね…そういえば電話もそうですが、身に覚えのない民事訴訟の葉書きた事あります。
どこでもれるかわかりませんね(;´Д`)
ナンバーディスプレイは何度か買おうと提案しているのですが、父がもったいないが口癖の人で…
私は後一年もしないうちに家を出るので買うわけにも…懲りずに電話変えようと説得してみます。
皆様大変参考になりました。たくさんのアドバイスありがとうございました_(._.)_
No.6
- 回答日時:
>光回線にしないともうすぐ光以外は使えなくなるだから(日付失念)までに契約をして工事しないと金額が高いだのなんだの言われて
それはちょっと信用できませんね。
そのように重要なことは電話で言ってきませんし、周知させるためにテレビ新聞ネットで広報するはずです。
と言うことで、その電話は「嘘、大袈裟、紛らわしい勧誘」の類だと思いますが、気になるのであれば、chulainnさんが直接116番に電話して、
「NTTを名乗った勧誘の電話がかかってきて、光にしないと使えなくなるって言われたんだけど、ほんとですか?」
とお尋ねになるとよろしいでしょう。
たぶん「そんな事実はありません」と言うお答えになると思います。
それ以降、その勧誘電話がかかってきたら、
「うそをつくんじゃない。116にて確認済みだ。もう二度とかけてくるな。」と怒りながら言って電話を切るか、
「要りません」とだけ言って電話を切るか、どちらかにするとよろしいでしょう。
>両親はわからないので私がいる時にかけてくれ。と電話を切ってしまう為
きっと、年配者のほうが電話をムゲに切る(話の途中でガチャ切りするなど)ことに抵抗がある人が多いのだと思うのですが、そういうところにつけ込んだ悪質な勧誘が増えているような気がします。
これからご両親には勧誘っぽい電話に対しては
「要りません」
とだけ言って、向こうが喋っていても電話を切るようにしてもらいましょう。
アドバイスありがとうございます。
明日というか今日かかってきて断ってもだめなら116いいですね。
そうなんですよ!親が電話を適当に切るのいやがるんです…
どうも「NTT」という名前に反応してしまうみたいです。
だからどうあやしいってのを説明しても、いらないって言って!!といっても
あんたでなさいよ。と言って私に回そうとするんです…
>向こうが喋っていても電話を切る
これもありですね('∇')
No.5
- 回答日時:
本当にNTT関係か怪しいものです
電話がナンバーディスプレイ付きならば迷惑登録してかかってこなくしたいところです。
勧誘の電話で話を聞く、聞かないは消費者側の自由です。したがってきっぱり断って相手が不快になっても謝る必要は微塵もありません。さらに勧誘にかかった費用などを支払う必要もありません(←こういう営業をする業者もいるようです)。
相手先の社名や電話番号がわかるならば、月曜にでも各自治体の消費生活センターへ相談したほうがよいと思われます。またひかり電話ではかけられない電話番号もたくさん存在するため”光回線にしないともうすぐ光以外は使えなくなる”と言うことはないかと思われます。
なお私も同様の電話がかかってきましたが、NTTの正規ルートのひかり電話に申し込んでからはそういう類の電話はかかってこなくなりました。(ちょうど必要だったので切り替えましたが、電話番号の制限は不便です)
アドバイスありがとうございます。
>またひかり電話ではかけられない電話番号もたくさん存在するため”光回線にしないともうすぐ光以外は使えなくなる”と言うことはないかと思われます。
私もそう思いました。何いってんのこのひと?と思い
適当に断ったのですが…断り方が甘かったようです(つд・)
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
私もNTTでは無く、代理店の仕業だと思います。
しっかり断りましょう。
「NTTにBフレッツを頼みました。それでよかったんですよね?」
で、OKです。
これ以降何か言ってきたら、消費者センターに通報しましょう。
負けないで!
でわ!
アドバイスありがとうございます。
>「NTTにBフレッツを頼みました。それでよかったんですよね?」
それは思いつきませんでしたΣ(゜Д゜)
がんばりますU>ω<)ノ
No.2
- 回答日時:
私は、次のようにして断ってます。
YahooBBに入っていて今の現状で満足しています。BBPhoneに入っている親戚(東京-名古屋)と頻繁に電話するので、BBPhoneの無料が非常に助かっています。光に替えたら相手がBBPhoneの場合無料で通話できますか?
一時はKDDIとNTTで毎週のようにかかってきましたが、最近はあんまりかかってきませんね。
アドバイスありがとうございます。
私もケーブルに入っててそっちのがいいと思ってるから
必要ありません!しかも家の電話はぶっちゃけ使いません!
とかなりいい加減にうざそーに断ったのですが…だめだったようです(つд・)
言い返しようがない返答もまた考えてみます。
No.1
- 回答日時:
NTTの代理店ではないでしょうか?
NTT西日本からではないと思います。
以前私もNTTコミュニケーションズに勤めていて、同様にNTT-COMの代理店の電話攻撃に悩んでるというユーザーから怒りの電話がありました。その際は上層部から代理店名(わかれば名前)を教えていただけると厳重注意!となります。
同様のことが可能だと思われます。
ただ・・・光にしないと全く使えないというのは嘘くさい気がします。一度、代理店名、担当者名、連絡先(折り返すとかなんとか言って聞き出すとか)を聞いて116かどこかへ訴えてみてはいかがでしょうか?
アドバイスありがとうございます。
代理店だと思って聞いた事あるのですが、「NTT西日本です。」
としか答えてくれません…
光にしないと使えないって、なんやねんwとは思ってました。
116かぁ~それがよさそうですね('∇')
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 固定電話・IP電話・FAX IPひかり電話からNTT固定電話に変更する時電話番号は引き継げますか? 29年前にNTT西日本の固定 1 2023/03/07 23:57
- ISDN ネットの事業者転用について。 1 2022/08/12 22:19
- 消費者問題・詐欺 【求人広告掲載詐欺にあわれた方に伺います】 ハローワークに掲載している 小規模の会社で人材不足につけ 1 2023/01/24 01:44
- 高齢者・シニア 高齢者が何度注意しても音声メッセージの電話アンケートに答えようとします。なぜですか? 5 2023/07/01 11:25
- 会社・職場 今月から不動産賃貸の営業(正社員)に転職しましたが、 ①不動産業について、思っていたのと違う ②職場 2 2022/08/16 11:00
- FTTH・光回線 BIGLOBEが悪質です。契約先変えたいです。どこがいいですか? 今の契約は フレッツ 光ネクスト 3 2023/05/28 22:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電話にでるとピーと鳴る
-
12桁の電話番号ってあるんですか?
-
ドコモ光からauひかりに切り替...
-
「しばらく」って何分ですか?
-
ナンバーディスプレーの「受信...
-
銀行からの電話は非通知
-
電話をかけたのに「かかってき...
-
電話切断中の、対処のしかたっ...
-
NTTから非通知で掛かってく...
-
フレッツ光の契約を工事する前...
-
0222の局番って
-
健康保険組合を名乗る不審電話...
-
公衆電話からの電話は、出たほ...
-
(助けてください)NTTを騙った詐...
-
NTT西日本でデジタル回線のことで
-
Yahoo!BBのサポート
-
海外にいる時にキャリアの電波...
-
発信専用ダイヤルを使うのはど...
-
3日ほど前に刺すだけで使えるWi...
-
プロバイダ&電話
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電話にでるとピーと鳴る
-
12桁の電話番号ってあるんですか?
-
「しばらく」って何分ですか?
-
公衆電話からの電話は、出たほ...
-
銀行からの電話は非通知
-
ドコモ光からauひかりに切り替...
-
フレッツ光の契約を工事する前...
-
電話切断中の、対処のしかたっ...
-
発信専用ダイヤルを使うのはど...
-
子機の通話を親機で傍受できま...
-
ナンバーディスプレーの「受信...
-
NTTはどうしてお客様窓口を閉鎖...
-
0222の局番って
-
NTTから非通知で掛かってく...
-
公衆電話が鳴る理由
-
電話をかけたのに「かかってき...
-
「お呼び出しいたしますのでお...
-
ピンク電話から携帯電話へかけ...
-
苗字だけを名乗る迷惑電話
-
電話の番号の権利は誰のもの?
おすすめ情報