dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、会社に健康保険組合を名乗る電話がありました。「正社員の方の部署の人数の調査をしています」と最初に言われました。
健康保険組合とかよくわからないけど、なんか怪しい気がするので戸惑っていると、「部署があって、さらにグループに分かれてますよね?その人数です。」と知っている風に親しげに言われたので、ちゃんとした電話だったら失礼だしとりあえず「正確な人数がわからないのですが。。」と言ってみました。すると、「大体どのくらいですか?」と聞かれ、適当に「12,13人でしょうか。。」というと、急に相手が強気になって、名字だけで結構なのでお名前順番に読み上げてもらえます?」と言ってきました。
こんな時代にまともな会社が名前を電話で聞くのはおかしいと思ったので、
「わからないので、上に連絡をとって聞いてみます」
と言うと、「何分くらいでわかります?」と、またかけてきそうな感じだったので、怖くなって、そこからはわからないの一点張りでなんとか電話を切りました。あとで先輩に言うと、怪しい電話だから相手にしなくていいと言われました。
一体、どういう目的でこのような電話をかけているのでしょうか?もし私が正直に答えていたらどうなっていたのでしょうか?気になって仕方ありません。
知っている方がいらっしゃいましたらどうか教えて下さい。

A 回答 (3件)

健康保険組合が自分の組合員の詳細を知らないはずも無く


また、その問い合わせを一般社員に行なうのは
不自然です。

個人情報保護法により収集が困難になってきた「名簿屋」が、新たな収集手口として色々な機関を偽って来る事が
多くなっています。

不信な電話は取り合わず折り返しの連絡先(会社、所属名前、固定電話に連絡先)を聞き、
上司等に相談しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そういうことだったんですか!
折り返すと言えばよかったんですね。
勉強になりました

お礼日時:2006/10/06 13:48

個人情報収集が目的でしょうね。


訳の分からない電話での質問には回答しないほうが無難。
しつこく聞かれたら、「折り返しご連絡いたします」とでも言って、
相手の連絡先とかを聞き出した方が良いと思います。

正直に答えていたら、あなたに名前を出された人宛にさまざまな勧誘が・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
危ないところでした!
全く関係のないよくわからない会社から
突然来る「○○さんいますか?」っていう電話は
勧誘の電話なんでしょうかね?
勉強になりました!

お礼日時:2006/10/06 13:57

よくある”個人情報収集目的”電話ですね。


答えると今度は”社員を直接指名した勧誘電話”がかかってくるようになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
気を付けて対応しないと人に迷惑がかかってしまいますね。ほんとに言わなくて良かったです。
勉強になりました。

お礼日時:2006/10/06 14:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!