dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

このたび、オークションでバックを出品しようと考えています。(いちようブランド品です)

そこで質問ですが、箱などに入れて郵送すべきでしょうか?
なるべくきちんとした形で送りたい反面、送料を負担していただくので、かさばるのも申し訳ない気がします。
バックを競り落としたことがないので通常どういった形でおくるのが良いのか分かりません。
どなたか詳しい方、いらっしゃいましたらお願いします。

A 回答 (3件)

落札者に選択してもらったほうがいいと思いますよ。


支払うのは落札者なので、選択も落札者。
のちのちのトラブルを回避するためにも。
出品画面に簡易包装では送料●円、キッチリ包装では送料●●円などと表示したほうがいいです。
簡易包装は~なかんじです(例:ビニールに入れただけなど)。
キッチリ包装は~なかんじです(例:型崩れ防止に中に詰め物&ビニールに入れ、何かの箱に入れますなど)。

コスト削減には家にあるもので代用できます。
中の詰め物は新聞紙。
でも、インクがつくといけないのでこういう場合は、
新聞紙自体をビニール袋に入れてから詰めましょう。
同じように包装紙で包む場合も箱に入れる場合も
ビニールを使えば、出品者の誠意が少なからず伝わりますし、
汚れ防止にもなります。

私の場合、手のひらサイズのものが多いですが、
すべてにおいて落札者に選択してもらっています。
(送付方法、送料、支払い方法など)
運送事故の責任は負いかねますとも。
小さなものほど送料が微妙な大きさ、重さで変わるので。
無責任と思われがちですが、トラブルを最小限にするには
落札者に選択してもらうことが一番であり、最善の策なのです。
その選択肢をどこまで提示できるのかが出品者の誠意だと思います。
(無理な選択肢は提示しないことも出品者の誠意)
頑張ってくださいね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどですね・・・。
本当に感心してしまいます。
オークションに出品されている方の意識はまさにプロ並みだと驚かされます。
私はサイズや重さによっての送料の違いなど、正直よく分からないので、出来る限り自己負担にさせていただく・・という方法をとるようにしてきました。
しかしながらhimeyuriさんのご意見を読んで、自分ももう少し学んでみようと言う威力が沸いてきました。
本当にどうも有難うございました・!

お礼日時:2006/11/27 22:51

落札者さんによりけりですよ。



キッチリ梱包に安心感を求める人、
簡易包装に割安感を求める人、どちらもいらっしゃいます。

なので、出品ページには、
・箱+クッション梱包、
・クッションのみの簡易梱包
など、発想形体を落札者さんが選べるよう明記するのが良いと思います。

ちなみに、
クッション=プチプチはホームセンターに売ってます。
箱はスーパーの空箱コーナーや店員さんに直接伺って確保。ホームセンターにもあるかとは思います。
また、簡易の場合、クッションだけでは素っ気ないので、「茶紙」でくるむと格好がつきます。これもホームセンターで確保。

上記購入品は今後も出品に役立つので、あって損なしかと思いますが、
今回限りの出品なら、クッションや茶紙の変わりに、新聞紙や手持ちの包装紙、カレンダーの裏など、考えれば代用品はいくらでもあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・。先に選んでいただくのが理想的ですね。
包装の仕方もとても参考になります。
プチプチのものは100円ショップで見つけたのですが、茶紙というのは新発見です。
これは100円ショップになかったので。
100円ショップはど派手な包装紙ばかりで正直買う気がしなかったので、今度はホームセンターに足を運んでみようと思います。
一人前の出品者になるのも大変だとつくづく感じました。
参考になるご回答、有難うございました。

お礼日時:2006/11/27 22:58

はじめまして。


一応ブランド品であるということでしたら、後々のトラブルを避けるためにも梱包は丁寧に箱に詰めて送られた方がいいと思います。
それに箱でキレイに梱包された方が、受け取った方も安心されると思います。私も、箱で送っていただく方が嬉しいです。
大きすぎる箱では送料もかかりますし無駄ですが、バッグの大きさ相当の箱で送られるのであればそんなに送料の事は気になさらなくてもいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お早いご回答有難うございます。
トラブル防止のためには、まずはなるべく商品に見合った箱を探すべきだと思いました。
どうしても簡単な包装では気がかりだったので、本当に参考になりました。
有難うございました。

お礼日時:2006/11/27 22:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!