dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
いつもお世話になっております。

サブフォームで選択した行を分かりやすくしたかったので、
サブフォームのプロパティで レコード移動時のイベントプロシージャ
に以下のようにコードを記述しました。

DoCmd.RunCommand acCmdSelectRecord

これで選択した1行は黒く反転されてるのですが、
レコードソースで指定してるテーブルの最初の項目のテキストボックスの部部分をクリックした後、他の行を選択すると前に選択したテキストボックス
のみ黒く反転が残ってしまうのです。
他のテキストボックスを選択して他の行を選択しても前回のテキストボックスが黒く反転が残ることはありません。
1番最初のテキストボックスのみ、このような現象がおきてしまいますが、
テキストボックス毎に何か設定があるのでしょうか?

よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

Access2000で確認しました。


サブフォームはデータシートビューですよね?

サブフォームに限らずデータシートビューのフォーム全てで同様の現象が起こりました。
バグっぽいですね。

Me.Refresh
DoCmd.RunCommand acCmdSelectRecord

とりあえず、リフレッシュを入れることで回避できました。
試してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、データしーとビューです。
バグなんですね。
リフレッシュで回避出来ました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/28 13:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A