dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高価なお茶碗がウコン木綿の布で包まれていることが多いのですが、
これは何故ウコン木綿の布でないといけないのでしょうか。
ウコン木綿には防虫効果があるそうですが、
焼き物にも虫がつくのですか?

A 回答 (1件)

陶器の中でも楽茶碗は取り扱いが難しいです


焼成温度が低いので、とても脆く水気も通します。それがまた魅力でもあります。
保管時にカビやすいのでウコン木綿はある程度の効果があると思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

楽茶碗がそんなにデリケートなものだとは知りませんでした。
やはり先人の知恵で続いていることなんですね。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/12/04 13:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!