No.1ベストアンサー
- 回答日時:
切り高台といいます。
切り高台の理由については、いくつかの説があります。毛利藩の御用窯として製品の
市販が禁じられていたので、故意に高台を切ってキズ物として市販したとか、
高台切りは朝鮮李朝以来の伝統で、当時、陶工が製品を市場に運ぶ際に茶碗を
たくさん積み重ねて一番下の茶碗の高台の切れ目に縄をかけ、運びやすくしたのが
今に残ったものであるなどです。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/03/31 21:40
ご返答ありがとうございます。
勉強になります。古くからの伝統がある事を知り、何気なく使用していた湯呑みにも愛着がわきました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食器・キッチン用品 お湯が沸くのが早いのは 7 2022/12/02 10:03
- お酒・アルコール 麦焼酎のお湯割。 最近始めた、晩酌が麦焼酎です(家呑み)。 寒くなってきたので、お湯割にしようと思い 4 2022/11/29 23:44
- その他(芸術・クラフト) 陶器に詳しい方にご質問です。 実家の片付けをしていたら、湯呑みが出てきました。 ブルーとグリーンの色 1 2023/04/21 15:52
- 飲み物・水・お茶 竹茶というお茶はありますか。 例えば、竹を粉末にしたものにお湯を注ぐお茶。 例えば、竹を粉末にしたも 2 2023/04/21 02:07
- 書道・茶道・華道 湯呑の銘教えてください。 また箱とこの湯呑は同じものでしょうか? 1 2022/06/17 16:56
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 極楽湯(銭湯?)について 3 2022/04/09 17:53
- 婦人科の病気・生理 家族湯は、生理中でも入っても大丈夫なんですか? ググったら、 家族湯、貸切風呂は、生理中でもおっけい 1 2022/07/10 17:28
- 食器・キッチン用品 20年前に購入して、長い間使わずにいた鉄瓶の内部の底が部分的に剥がれたようになっています。煎茶を入れ 3 2022/10/28 21:08
- その他(悩み相談・人生相談) 反論考えて 7 2022/06/20 08:43
- その他(暮らし・生活・行事) ずーと風呂のお湯が綺麗!? かなり昔にテレビ番組で節約が徹底しているお宅が出ていて、その中でお風呂に 5 2023/04/23 15:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
木製お椀に重ねたお茶碗が抜け...
-
【陶磁器】陶器の有田焼はなぜ...
-
はかりなしで重さを量りたい。
-
ステンレス製ボウルを重ねてい...
-
木の器の底のひび割れを修復す...
-
今喉が乾いてコップに水を入れ...
-
電子レンジ可なのに、食洗機不...
-
何カップから巨乳爆乳になりま...
-
食洗機用洗剤を手洗い用食器洗...
-
食器が洗剤臭い
-
何カップから巨乳?
-
100円ショップの陶器の耐熱性に...
-
お米を4合炊きたいのですが、カ...
-
計りがなくても150gを計る方法
-
ポリプロピレンの器で電子レン...
-
プラスチックなど食洗機、食器...
-
洗った食器がくさい
-
家庭で食器を洗い、すすぐとき...
-
料理中に食器を洗っていたら食...
-
自分の食器しか洗わない人って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
木製お椀に重ねたお茶碗が抜け...
-
来客時(自宅)にお茶を出す時...
-
【陶磁器】陶器の有田焼はなぜ...
-
茶托は誰に出すのか?
-
湯呑の底
-
陶器に詳しい方にご質問です。 ...
-
マグカップにはまった湯飲み茶碗
-
茶わんとお椀がくっついて取れ...
-
香炉、陶器製ですが銘読める方...
-
焼き物の茶碗に茶渋がついてし...
-
はかりなしで重さを量りたい。
-
ステンレス製ボウルを重ねてい...
-
漂白剤(キッチンハイター)と食...
-
木の器の底のひび割れを修復す...
-
最近、刺身用のなまこを買って...
-
食洗機用洗剤を手洗い用食器洗...
-
割れた電子レンジのお皿に接着剤
-
鉛が入ってない食器
-
食器が洗剤臭い
-
何カップから巨乳爆乳になりま...
おすすめ情報