dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、我が家でホームパーティをしました。時間も遅くなり、残ったのが部下男3人とそれについて来た別部署の女の子CとDの2人(面識ある程度)、お手伝いをしてくれた妻の友人2人。
少人数になったので話しやすくなったのか、CとDが妻に先日行った新婚旅行の感想を熱心に聞きはじめたときです。
Cが、子供はまだなんですか?と。
実は妻は若い頃に大病を患ってまったく子供は望めません。
妻の友人が、今は二人だけを楽しみなさいよ~と何度も言ってくれたんですが、CとDは子供の話から離れずあまりにしつこいので、やんわりと病のことを妻が言い、部下たちも今は大丈夫ですか?と子供の話から今の体調の話にしてくれました。
が、なぜか「え…子供できないなんて7eggsさんが可哀想、子供産めないって女としてどうなのよ?」とD、Cも「じゃぁ、Dが産んであげなよ?」すぐさま、失礼なことを言うな!と怒鳴ってしまいました。しかし、妻は二人は酔ってるの悪気はないわと庇います。確かに、二人は明らかに酔っていましたがそれでも善悪の分別はあるべきだと思います。その場は妻が庇った事と、妻の友人が私と同じように怒鳴ってくれたのとで何とか殴りたい気持ちを我慢しました。
その後、皆を駅まで送って戻ると、妻は押入れの中で一人声を出して泣いていて、ごめんなさいと何度も謝るんです。妻が謝ることじゃないのに…。
翌日、会社でCDに親しげに声をかけられました。二人をどうしても許すことができなくてイライラし、会社も仕事もどうでも良いと思ってしまい支障をきたしています。何とかこの二人に妻へ謝罪させたいと思っているのですが、第三者などを交えて謝罪を求める旨伝えた方がいいのでしょうか。それとも若い子は許される冗談として言っているのでしょうか?
頭に血が上ってしまい、散文になってしまいました。読みにくいかもしれませんが、ご意見をよろしくお願いいたします。

A 回答 (33件中1~10件)

こんにちは。


不妊治療で通院している者です。
7eggsさんの、奥様への想いがとても強く伝わってきました。

やはり、ご夫婦間のデリケートな部分は、親しい人以外には言うべきではなかったと思いました。
そんなことを言っても今更な事なので、今回は「勉強になった」と思うしかないと・・・。

世の中には、CDのような失礼な人間もいますし、皆が皆、デリケートな部分を労わり、思いやる訳ではないのです。

7eggsさんと奥様のご友人が、CDへ怒鳴って(怒って)くれたとのこと、内容を読んでいて、それだけでも救われた思いです。

CDへの今後の対応ですが、7eggsさんも立派な大人・社会人ですので、仕事内容など社内で最低限の会話で止めるのが良いかと思いますよ。無理に雑談に応じる必要はないですし。

謝罪についてですが、こちらからの要求で謝罪してもらっても、嬉しくありませんよね?
本当の謝罪とは、自分で気付いて、心の底からするものです。だからこそ、相手に届くんです。
謝罪させるというよりは、7eggsさんからCDへ、彼女らの言葉が、どれだけ奥様を傷つけたのかを伝えるべきかと・・・。
それでも「それだけで傷ついたの?」みたいな返事が返ってきたら、彼女達には見込みありません。
自身が「子供を望めない身体」になる他は、奥様の気持ちを理解できないでしょうね。

難しいかもしれませんが、辛い気持ちを引きずるより、奥様と明るく楽しい生活を送ることを優先させてください。

7eggsさんと奥様の幸せを願っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

少し時間もたったということもあり、妻もだいぶ落ち着いてきました。
しかし、CDのことはその後、他の社員とも問題があり社内的にはCDはいづらい環境になってきました。
一切の謝罪はありませんが、僕の部下のに強く言われたらしく部署にも顔をださなくなっています。

いつか時間がもっとたって、妻とこのことが勉強になったと思えるように日々暮らしていきたいと思います。

aqua-cityさんは不妊治療とのことですが、精神的、肉体的に女性に負担が多いときいています、どうかご自身の事を一番にお考えになって無理せず続けていってください。

私事のため、ご回答は先に拝見していましたが御礼が遅くなり、大変申し訳ありませんでした。

お礼日時:2007/02/01 13:17

はじめまして。

32歳女性です。
私も奥様と同じようことを言われた経験があります。

数年前、主人の会社の親睦会に出席した時のことです。
主人の部下の女性に「結婚して5年目になるのに、子供出来ないんですか?
それって女性として失格って感じじゃないですか?」と言われました。
(そのとき主人はタイミング悪く同席していませんでした)
ショックで何も言い返せず、呆然としてしまいました。
その後のことは、正直あまり覚えてないのですが、「私は間違ったことは言ってないもん」っていう
部下の女性の言葉だけは今でも忘れられません。

数日後、自宅まで部下の女性が謝罪にきましたが、
顔も見たくなかったので、玄関で帰ってもらいました。
主人の話では、周りから謝罪に行ったほうがいいって説得されて、しぶしぶ来たみたいです。
そんな気持ちがこもってない謝罪なんて、されるほうが嫌です。

私もしばらくは、ちょっとしたきっかけ(オムツのCMとか)で涙ぐんだりしていましたが
主人が「子供ができないなら、できないでいい。二人で楽しく過ごそう」と毎日のように言ってくれて
やっと落ち着くことができました。

会社で主人がどのような態度をしていたのは、話してくれないのでわらかないのですが、
7eggsさんと同じような気持ちだったと思います。

子宮筋腫で子供ができにくいだけの私が言われてもかなりショックだったのに、
奥様はどんなにつらかったでしょうね・・・。
子供がいなくても、幸せな家族はたくさんあります!
7eggsさんが、しっかり奥様の心を支えてあげてくださいね。

PS.思い出すだけで、怒りがこみ上げてきてしまい、
  乱文になってしまいました。申し訳ありません。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

同じように辛い経験をなさったんですね。
ほんとうに、妻もその瞬間に回りの音が消えたといっていました。
それだけ、辛い心ない言葉だと言うことですよね。
出来れば、一人でも多くの方に理解していただきたいです。

>PS.思い出すだけで、怒りがこみ上げてきてしまい、
  乱文になってしまいました。申し訳ありません。。。

同じように思ってくれる方がいるというのは、心強かったです。

私事のため、ご回答は先に拝見していましたが、御礼が遅くなってしまいました。大変申し訳ありませんでした。

お礼日時:2007/02/02 04:55

#25です、お礼ありがとうございます。


少しは落ち着かれたでしょうか?

奥様の病気の話ですが1時間は長いですね、
はっきり言ってバカなCDはしつこ過ぎますね。
そこまで話が及んだら病気の事を言えば引き下がると普通は思いますよね?
でも私は謝罪させたとしても余計腹立たしくなるだけだと思います。
誰かに促されて7eggsさんの前で言葉だけの謝罪をしているCDの姿は
とてもふてぶてしく悪態を付くのが安易に想像出来ます。
7eggsさんの前で言うのならまだしもあんな彼女達の事です、
ある事ない事自分達の都合の良いように吹聴しまくるでしょう。
バカな相手の逆キレほど厄介なものはありませんよ、
7eggsさんの会社での立場が変になるだけです。
最悪の事になれば一番悲しむのは奥様だと思います。
「言ってくれてありがとう」と言う奥様ではない事は
7eggsさんがよくご存知の筈ではないでしょうか?

面識もない奥様に言葉の凶器を平気で投げられるバカ達ですから
放置しておいてもその内痛い目に遭うでしょう。
良い噂は流れませんが悪い噂はどんどん勝手に流れて行きます。
バカ達の言動を理解してくれている部下の方達がいて心強いではありませんか?
私がその部下さんの立場なら7eggsさんの代わりにあった事を言いますね、
具体的に事細かには言いませんが人間としてはやっぱり許せませんから。
でもその内バカ達は辞めて行くでしょう。
なぜあんなに子供の話に固執するんでしょうね?意味不明です。

私の夫も7eggsさんには負けず劣らず優しい夫ですが、
さずがに編み物まではしてくれないですね…。(笑)
素敵なもの編んで下さいね。(肩凝らない様に…)
奥様の症状も落ち着かれる事を祈ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その後も心配していただいてありがとうございました。

今回の件で、僕達夫婦はひどく傷つきましたが周りの人のあたたかさに、とても感謝する事が出来ました。それは、ひとつこの件の中で学べたんではないかとおもっています。

CDはその後、自分達の部署でも浮いた存在になっていて、
自業自得だと思っています。
もちろん、今回の件いがいのこともありですが・・・、

編物は、本当に辛くてひどい肩こりになりました。
ブランケットは出来ましたけど、なんだかいびつでもらった妻も笑っていました。でも、こういう笑顔っていいなって思えて。いつかは感心させたやりたいと思っています。

私事があり、先にご回答は拝見していましたが、お礼が遅くなったことお詫び申し上げます。申し訳ありませんでした。

お礼日時:2007/02/01 14:13

私も、妊娠が原因で腎臓を痛め次が望めません


仕事が看護師なのですが、周りから
「次は?」って言われます
何回も腎がよくない、といってるのにです
多少知識がある看護師の世界でもこれです
みな2名3名と産んでるから余計です
主人も子供が欲しい人なので辛いのですが
「次がどうしても欲しいなら、離婚して産める人と結婚して」
といってます
そうとしか言えません

ですから、そうやって奥様を思いやれる貴方様が素敵です
奥様がうらやましいです
私は主人にそこまで言われるどころか諦めてないみたいなこと言われます
本当に子供を無理に作って、命を危険にさらせば主人も周囲も納得するのだろうかと今でも悩んでいます

奥様への思いやりはそのままで、問題ははらわた煮えくり返るその二人ですね
出尽くした感もありますが、私もその二人に謝罪は求めないけど、激怒してる事を言い、で、まわりに言いふらすって言う意見に賛成です
(私は結構好戦的な面あるんで)
多分CD(間違いなくDかな)はあなたに気があるんでしょうね
きっと、奥様に子供が望めないとしって可能性を感じちゃってそんな発言になったような気もしますね

忘れる、って事は出来ないと思います
ですけど、あなたそのものが奥様の希望です
これからもその思いやりや奥様への愛をを持ち続けていて欲しいと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

結局、CDに謝罪は求めてはいませんが、僕の部署全体とCDとの仲が非常に悪くなり、なんとなく皆が何かがあったと言う事はわかるようになっています。他の事もあり、CDは自分達の部署にいづらくなっているようですが、自分達がなにをしたのかはいまだわかっていない様なのが哀しいです。

ただ、妻と僕は少し時間がたったこともあり、また少しづつですが『こども』というところから歩み始められているような気もしています。
みなさんのご意見のお陰だとおもいます。妻は読んでいませんが、僕はおおいに救われました。

>命を危険にさらせば主人も周囲も納得するのだろうかと今でも悩んでいます

旦那様を庇うわけではないのですが、本当は心の中でわかっていると思います。ただ、どうしても僕もそうですが、自分が生むわけではないのでピンとこない事もあるんです。あきらめてないと仰っていても、実際に子どもを・・・とまでは思っていないと思います。けれど、その言葉がsubaru2wさんに負担をしいてるとは理解出来てないのではないでしょうか。
僕も含め、男は本当にこの事に関して無知なんです。
無知ではありますがsubaru2wさんに負担をかけたいとは、旦那様も絶対に思っていないと思います。どうか一度、二人だけでお話してみてください。

どうぞお体ご自愛ください。

私事があり、ご意見は先に拝見していましたが、お礼が遅くなってしまいました。申し訳ありませんでした。

お礼日時:2007/02/01 14:04

こんばんわ。


既婚、子供なしの主婦です。
質問者様は、奥様にとってとても思いやりのある優しい旦那様なのですね。
私が、奥様の立場だったら自分のためにここまで怒ってくれる旦那様の気持ち、自分への愛情を感じることができて本当にうれしいと思います。
質問者様の文章からにじみ出る奥様の人柄も、自分がつらいことがあっても人のことを思いやることのできる、本当に立派で素敵な方だと思います。
また、その文章から、質問者様がどれだけ奥様のことを愛しているかを読み取ることができ、心がとても温かくなりました。
質問者様ご夫婦はお互いを思いやれるとても素敵だな関係だと私は感じました。
それだけで、十分価値のある幸せなことだと思います。

だから、このCとDの明らかに非常識な言動、私もよんでて大変腹が立ちました。
この二人一体何様のつもりなんだと。
そんなに、自分たちは完璧な人間なのかと!!!
この二人だって、自分が知らないだけで調べてみたら実は子供が産めないとか問題のある体かも知れないのに!!!
人に対して、こんなに失礼極まりない言葉を言えるCとDこそ、女として人としてどうなんだ!!!っておもいます。

今は、質問者様も奥様も傷ついたお気持で大変おつらいと思いますが、私も、他の回答者様の意見同様、この女達には謝罪を求めずに早くこのことを忘れてしまったほうがお二人のためにはいいと思います。
だってせっかくの新婚生活を、こんな女達のためにずっと悲しい気持ですごすなんてなんか悔しいじゃないですか!?
この女達は自分たちが悪いことをしているという自覚がないんで、また同じことを繰り返すと思います。
なので質問者様がほっといてもこんな非常識な人間はきっとそのうち何らかの形で罰を受けると思います。

私は、結婚は子供を産むことだけがすべてではないと思っています。
子供がいなくても、幸せな夫婦はたくさんいます。
結婚生活のなかで一番大事なのは、夫婦がお互いを思いやり尊重しあって末永く仲良くいられることだと思います。
そして、質問者様達ははきっとこれからもそれができる素敵なご夫婦なんだと思います。
お互いを思いやれる今のお気持を大事にして、これから、たくさんたくさんお幸せになってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>子供がいなくても、幸せな夫婦はたくさんいます

そうですよね、僕ら夫婦もそう信じています。
だって、子どものために結婚したんじゃなくて、相手のそばにいたくて結婚したんですから。
CDのようなことがあれば、その気持ちも少しブレてしまうかもしれませんが、お互いを信じて結婚したということ忘れないようにしたいです。

>お互いを思いやれる今のお気持を大事にして、これから、たくさんたくさんお幸せになってください。

ありがとうございます。妻の幸せが僕の幸せ。そういいつづけられる夫婦でありたいと思います。

私事があり、ご回答は責に拝見しておりましたが、お礼に時間がかかってしまいましたことお詫び申し上げます。申し訳ありませんでした。

お礼日時:2007/02/01 13:40

他にもおっしゃっている回答者様がいますが…


質問者様が入籍される以前からきっと
Dは質問者様に好意を寄せているでしょう。
Cはそれを応援してるのでしょう。

私は狭量なので、こんな風に感じました・・すみません。

彼女達は表面上はニコニコして、まるで質問者様と奥様を祝福しているように見せかけながら、心の中では奥様と質問者様との間を探っていたのです。
そして奥様の事情を知って、ここぞとばかりに酔ったフリをして
”酔ってただけで悪気はないんです~”と見せかけて、
明らかに悪意を持ち、奥様を傷つけるためにわざと言ったんだと思います。
質問者様が奥様と結ばれて悔しい、嫉妬心もあったと思います。
酷ければ「子供が産めないなら私にもチャンスがあるかも!」なんて
愚かな事も考えているかもしれません。

そんな2人は、自分の事しか考えていない自分本位な人間です。
年齢が若いとか、幼稚などは関係なく人間性の問題です。
残念ながらそんな大人に育ってしまったのです。
歳をとっても、誰から何を言われても変わらないんじゃないですかね。
奥様の気持ちが本当に理解出来き、反省するのは
自分達が奥様と同じ状況になった時でしょう。


なので2人に謝罪を求めるのは無意味かと。
奥様も彼女達に会いたくないし思い出したくないハズです。
その彼女達とは今なさっているように
社会人としてあいさつ、最小限仕事に必要な接触以外は
一切無視でいいでしょう。
常に気を遣わないといけない目上の方じゃなかったのが
せめてもの救いですよね・・。

彼女達に「してはいけない事をした」と諭す必要はありません。
そんな親切をする質問者様の手間が勿体無いです。
彼女達は今後の人生で、そのうちしっぺ返しをくらうでしょう。

悪気があって言った言葉だろうが
悪気はなくて言ってしまった言葉だろうが変わりなく
傷付く事は傷付きます。

ですが、奥様は彼女達を憎みたくないはずです。
黒い感情を抱きたくないはずです。
そして、子が産めない事が自分でも辛く、
質問者様への申し訳ない気持ちでいっぱいです。

奥様は気にしないように必死だと思うので
今まで通り優しく楽しくお二人の時間を過ごされるのが一番でしょう。

老若男女問わず、無神経な事を言う人はいます。
これからも暖かな腕で奥様を守ってあげて下さいね。

質問者様も、奥様もとても素敵な方だと感じました。
本当に素敵なご夫婦です!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>質問者様も、奥様もとても素敵な方だと感じました。
>本当に素敵なご夫婦です!!

その後、CDから謝罪などは一切ありませんでしたが、
妻を気遣って実家から特産品を取り寄せてくれる部下や、
考え込まないように毎日のように妻を外に出してくれた友人がいてくれたおかげで、だいぶ生活も落ち着いてきました。
そして、僕はこちらの掲示板でずいぶん励ましていただきました。
本当にあたたかく、皆さんからのご意見で心救われました。
ありがとうございます。

私事があり、ご回答は先に拝見していましたが、御礼が遅くなってしまいました。大変申し訳ありませんでした。

お礼日時:2007/02/01 13:32

すでに出ている回答があまりにも多いのでざっと見ただけですが・・・



その2人、明らかに悪意を持って失礼な発言をした、と直感的に思いました。
奥様はとても素敵な方なのですね。そして質問者様にたいへん愛されているのが伝わってきます。

あまりにも素晴らしいものを貶めたい、といった感情でしょうか。
質問者様が冷静さを欠いてはそれを認めたことになってしまいます。

奥様に対する変わらぬ愛情を示し続けてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

>あまりにも素晴らしいものを貶めたい、といった感情でしょうか。

こんな風に言っていただけて、すごく励みになりました。
これからも、妻と二人でお互いの幸せを一番に考えて生活していきたいと思います。

私事のため、先にご回答は拝見していましたが御礼が遅くなってしまいました。大変申し訳ありませんでした。

お礼日時:2007/02/01 13:20

#26で回答をした者です。



続けての回答、お許しください。
他の回答者の方へのお返事を拝見していて、ちょっと思ったことを追記させて頂きます。

C Dさんの、Dさんのことですが、もしかしたら7eggsさんに好意を持っているのかな・・と思いました。

7eggsさんの質問内容から・・・

「え…子供できないなんて7eggsさんが可哀想、子供産めないって女としてどうなのよ?」
「じゃぁ、Dが産んであげなよ?」

という彼女の発言と、

>一切かかわる気はありません。
挨拶をされても、ほぼ無視にちかい状態になっていますが、CDの特にDが声をかけてきたりします。別部署ですので、普段仕事はかぶりませんが、なぜか向こうの部署からの連絡がDのことが多いのです。

Dさんからは相変わらず声をかけてくる、仕事での連絡もDさんが多い・・など。

勝手な憶測ですが、最初から奥様を困らせようとしていたのかもしれませんよね・・・。
(デリケートな部分を)思いがけずに知ってしまった為に出てしまった、意図的な発言かもしれません。

余計なお世話ですが、今後の彼女の出方に注意なさってくださいね。
    • good
    • 0

奥様と7eggsさんとの関係は本当に心からいいなぁ~と思いました。


沢山回答がありますので読まずに書いていますが、
重複していたらすみません。
読んでいてその場面を想像し奥様と7eggsさんの気持ちを思うと悲しい気持ちになりました。

7eggsさんの腹立たしい気持ちも理解出来ますがその無神経な2人は放って置きましょう。
例え謝ったとしても彼女達からの心からの謝罪を求めるのは無理ですし、
1度口から出た言葉は消えません。
奥様は7eggsさんにそう思ってもらえているだけで充分だと思います。
もし面と向かったとしてもその時の嫌な事を思い出されるでしょう。

奥様は嘘の付けない方なのかも知れませんが、
面識のない人へはご病気の事は話さなくてもいいのではないでしょうか?
嘘も方便だし彼女達にそこまで知る聞く権利はないでしょうから。
「仲が良すぎると子供は出来ないね~」なんて7eggsさんもさらっと言うと
バカな彼女達は違う方に会話が行くでしょう。

奥様は他聞これ以外にも子供が出来ないのは何故?なんて色々言われている事でしょう。
でも奥様自身は全く悪くもありませんし、
これはきっと7eggsさんと仲良く2人で人生を歩みなさいと言う事なんでしょうね…。

酔っていようが素面であろうが心からの謝罪は無理でしょう、
そんな無神経な彼女達は一生そのままでしょうね。
彼女達こそ子供の産める身体なのでしょうか?
そんな事も分からないのに初対面の人へよく言えますね…。
他のカテゴリーでも不妊について聞かれ辛い事が載っていますが、
無神経な彼女達も自身の身にならなければ解りっこないですよ。
奥様のお友達が怒鳴っていたのに翌日に親しげに話しかけてくる程度の彼女達です。
親しくないのなら社会人としての対応だけして後は適当にしていればいいんじゃないですか?
きっと時間経って7eggsさんが落ち着いて来て何言おうが
また嫌な気分になるように思えます。

奥様と仲良く…、これで充分ではありませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>奥様は嘘の付けない方なのかも知れませんが

CDと妻はまったく面識がありませんでしたので、nana0120さんが仰ってるようなことを言っていたんです。ですが、妻の友人の話によると、新婚旅行の話を聞いてるときから、子供の話しをしていたので1時間くらい子供のことばかり聞いてきていたと。妻も僕も別に子供が産めない事を面識のない人に言うようなタイプではありません。普段は適当にながしています。
ただ、一時間は長いですし、何より一回流産とか堕すと子供ができなくなるんですよね~と笑いながら話したそうで。それを止めるためにやんわり病気のことを言ったんです。

>奥様と仲良く…、これで充分ではありませんか?
もちろん、これが一番です。ですが、妻がまた笑顔になる前に僕が怒るのを止めては妻の立つ瀬がなくなる気がして。
もちろん、僕も少し冷静にはなりましたが腹立たしいままですが…。

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

お礼日時:2006/12/06 03:03

32歳男性です。



ほんとに腹が立つ話だと思います。こんな失礼なこと言う奴は本当に土下座でもさせてしかりつけてやりたいというのが1番の率直な感想でした。

そのC,Dは冗談にしては度が過ぎる、若いからとか酒に酔っていたから許される問題ではない!!それだけは断言できます。

それにご質問者様がCとDに謝罪させるのも今後の事を考えると言い出しにくいと思うので、まずその場に居合わせた奥様の友人もしくは部下の男性の方から注意をして謝罪させることの方がいいと思います。

「冗談で言った言葉が深く傷つくって事」を。

何気ない言葉はその人の人生までも狂わしてしまう。それが何気ない冗談であればあるほど…。

奥様の心情を考えるとこれは完全に言葉の暴力と捉えられても仕方ありません。

そのC,Dは社会に出ている以上、発した言葉に責任を負う事は当然です。それに関係ないですがそのバカなC,Dのためにも絶対注意しなくてはなりません。
なのでまず奥様の傷ついた事をご友人様にお話されてみては如何ですか?

このまま何もなくほっておく事の方が余計にご質問者様もイライラが募るばかりだと思います。

1度口に出して言ってしまった言葉は取り消す事ができないので、そのバカなC、Dがどれだけ奥様の事を傷つけたのか精神誠意、謝罪の意を見せるまで謝罪させるべきです。

文面から見てたいへん寛大な奥様だと感じられますが、ご質問者様ももちろんその謝罪に納得して貰うまで謝罪させるべきです。

自分の事や自分の妻の事に謝罪を求めさす事自体、言い難いし、まして同じ会社となればなおさら言いにくいでしょう。このケースは第三者に入ってもらい(特にご質問者様をよく知る人)、謝罪させるべきです。

それでも謝罪が誠意がなかったり、誤る事に疑問を感じているようであれば、法的処置(家庭裁判所)に申し出て慰謝料を請求し、過ちをきちんと認めさす事まで考えてもいいと思います。

この無神経なC,Dであればまともに謝りに行くのかも疑問に感じますがぜひ奥様には傷つく前のように立ち直って欲しい事を心から願っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

妻への直接の謝罪はないにしても、やはり第三者はいたほうがよいですね。ただ、僕と妻は社内恋愛ではないので、妻の友人達はCDとは一切面識がありません。当日初めて会いましたので。
なので、間に入るとなると事情も知っていますし部下が適任かなぁとは思いますが…ただ、部下のことも考えるとこれ以上巻き込むのは都も思ってしまいます。

>法的処置(家庭裁判所)に申し出て慰謝料を請求し、過ちをきちんと認めさす事まで考えてもいいと思います。

これに関しては、絶対といっていいほど妻が反対すると思いますし、僕も考えてはいません。なんとなく・・・最悪、お金払えばいいと考えられてしまいそうな気がして。

>ぜひ奥様には傷つく前のように立ち直って欲しい事を心から願っています。
ありがとうございます。
僕もそのために努力をしたいと思います。

お礼が遅くなってもうしわけありませんでした。

お礼日時:2006/12/06 02:48
1  2  3  4 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!