プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

40代男性、1歳の子供と妻と3人家族です。

妻に「この子はあなたの子供ではないかもよ〜」と言われ、許される発言ではないと、妻への愛情が冷めました。ちなみに、妻自身に外泊等疑わしい行動などがあったわけではなく、単に軽率な「発言」のみです。これについては私も理解しています。

妻は、仮に冗談であっても、言葉だけであっても、決して許される発言ではなかったと、真摯に謝罪してくれました。また妻の自腹でDNA鑑定もしてくれました。結果、間違いなく親子3人が血のつながった家族であることも判明しました。
この点については安堵しています。妻もできる限りのことはしてくれたと思います。

しかし、以前のような妻への愛情が戻ったわけではありません。
また、私自身も、妻の妊娠中や出産後に、体調を気遣うような言葉もかけず、おめでとう、出産お疲れ様、といった言葉がけを一切しませんでした。そのことについては、妻を深く傷つけました。

それでも、今妻は夫婦関係を改善しようと、一生懸命努力してくれています。
しかし私は少し冷めた目で見てしまっているのが現状です。

妻を許し、夫婦関係改善にむけ、私も努力するべきでしょうか。
もし、私がそれができない場合、子供は可愛いですが、離婚したほうが妻にとってもよいでしょうか。

とりとめもない文章になってしまいましたが、ご意見いただければ幸いです。

A 回答 (11件中1~10件)

>妻の妊娠中や出産後に、体調を気遣うような言葉もかけず、おめでとう、出産お疲れ様、といった言葉がけを一切しませんでした。



???
これの因果関係が全然わからない。
こんなの、そもそも妻を愛してる人の行動ではないです。

自分は何してもいいけど、相手は冗談ひとつで一発レッド。
DNA鑑定までするなんて正気の沙汰とは思えません。
ものすごくプライドが高くて自分だけが大事なんですね。

「そういう冗談は嫌いだ。二度と言わないでほしい」
「ごめんなさい。私が間違ってた」
これで済ませられないなら、そもそも信頼関係が成り立ってないでしょ。
あなたが40代らしい分別を持つべきだと思います。
何を置いても家族が大事だと思えないなら、ちょっと幼稚すぎる。
    • good
    • 12

私は女ですが、あなたの気持ちはわかります。


なぜなら、男性は子供が産めませんから本当に自分の子供かどうかわかりません。へたしたら、他人の子供を養うことになりますからね。
女はそういうことを言ってはいけないと思っています。

私は子供のころ母に「田舎の橋の下で拾ってきた。」と言われました。
小学生でしたがとてもショックでした。当時の少女漫画では乳児の時に取り違えられて一方は金持ち、一方は貧乏でストーリーが展開していくものが多かったから特にショックだったのだと思います。

弟は出産時のへその緒と髪の毛がありますが、私にはありません。

父はなぜか、「おまえとお父さんが歩いていたらみんな親子だと思うよ。」とよく言っていました。

あなたが奥さまを許せないのであれば親権をあなたがとって離婚されてもいいと思います。そのような精神状態ではセックスもできないでしょう。性は心が生きると書きます。特に男性はセックスがないと生きられません。

夫婦仲は子供にも影響します。子供は親の感情を敏感に感じ取ります。

私は何十年経った今も母のことが許せません。
    • good
    • 4

>妻の許せない発言


最初に自分こう言い切ってんだから、
許す方法なんかないんじゃないの?

>とりとめもない文章
しょっぱなから、おもいっきり矛盾した文章、でしょ。
    • good
    • 1

奥さんの為にどうしたらいいか考えてるのはわかりましたが、あなたはどうしたいのですか?



離婚経験がないので、奥様とあなたの気持ちは理解できないですが、起こさんの気持ちはわかります。
私は親が離婚してます。
離婚が悪いとはいいませんが、離婚後もきっちり養育費を支払って奥様と育児は協力していけますか?お子さんが成人するまでです。

お子さんが両親の離婚を認識できる年齢になったとき、悲観的な気持ちにさせないよ、奥様と努力して頂きたいなと思いました。

離婚はあくまで夫婦の都合で子供は関係ないですよね?

お子さんはまだ1歳とかわいい盛りで、今という時期は成長してからでは2度と戻ってこないですよね?
私も息子が4歳になり、赤ちゃんの頃は大変だったけど良かったなぁと、思い始めてます。

まだ複雑な感情を持ってはいませんが、これから10年以上先、お子さんがとてもデリケートな時期になってあなたを恨んだり、人間として批判的な気持ちをもたれる可能性もありますよ。
小さい時期は面会してもらえても大きくなってからはわかりません。

私は実母と実妹に今日まで1度も会ってないです(笑)
これはいい事か悪い事か考え方はみなみこぞうさんに任せます(⌒▽⌒)
    • good
    • 2

なぜその会話になったのか書かなきゃ、君を肯定できない。

    • good
    • 3

あなたのお怒りは私も十分理解できます。


しかしながら奥様のその問題発言には、何らの背景も無いものと考えられます、つまり何らかの目的や意図、また悪意もなかったのですから、長い言葉ではなく、ほんの一言が冗談では済まされない発言になってしまったのです。
許されなければ、それも仕方がありませんが、今しばらく時間をかけて、あなたのお怒りが自然に和らぐようになるまで様子をみていただけませんでしょうか。
    • good
    • 1

この反対側からの質問もよく見かけます。



つまり夫が妻に対して愛情表現を見せず、妻は夫のために献身的であって当然と考え、本当に可愛いのは自分だけであり、妻に対していたわりの言葉一つかけない。そんな夫と一緒に暮らしていけないがどうすればよいか?、

といった質問ですね。

相手の痛みを思いやる優しさや、自分の態度が相手にどう見えているかを察する想像力。それらが弱い大人が増えたように思います。
    • good
    • 4

お互いに愛情や思い遣りがなく、相手の労りの言葉ではなく相手を否定したり、文句しか言わない。



貴方の妻を責める言葉も相手の揚げ足を取るだけでただ文句を言っているだけで、貴方自信も出産後の労りの言葉を言わない程冷めているように見え、冷めている人間が責める権利は無いかと。
    • good
    • 3

自分も勝手だったという自覚があるなら、


相殺とはいかなくても「どっちもどっちだった」と思って
我慢するしかないでしょ?
第三者の私からすれば子供もいるのに何を夫婦ともに幼稚なこと言ってるんだ、って感じですけど…
別に無理に改善ではなく、現状維持を義務と思って遂行すればよいのでは。
    • good
    • 4

奥様も反省していることですし


改善に向けて努力すべきと思います。

妊娠中や出産後のことについて
質問者さんは謝罪の言葉とかはされたんでしょうか?
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A