dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、我が家でホームパーティをしました。時間も遅くなり、残ったのが部下男3人とそれについて来た別部署の女の子CとDの2人(面識ある程度)、お手伝いをしてくれた妻の友人2人。
少人数になったので話しやすくなったのか、CとDが妻に先日行った新婚旅行の感想を熱心に聞きはじめたときです。
Cが、子供はまだなんですか?と。
実は妻は若い頃に大病を患ってまったく子供は望めません。
妻の友人が、今は二人だけを楽しみなさいよ~と何度も言ってくれたんですが、CとDは子供の話から離れずあまりにしつこいので、やんわりと病のことを妻が言い、部下たちも今は大丈夫ですか?と子供の話から今の体調の話にしてくれました。
が、なぜか「え…子供できないなんて7eggsさんが可哀想、子供産めないって女としてどうなのよ?」とD、Cも「じゃぁ、Dが産んであげなよ?」すぐさま、失礼なことを言うな!と怒鳴ってしまいました。しかし、妻は二人は酔ってるの悪気はないわと庇います。確かに、二人は明らかに酔っていましたがそれでも善悪の分別はあるべきだと思います。その場は妻が庇った事と、妻の友人が私と同じように怒鳴ってくれたのとで何とか殴りたい気持ちを我慢しました。
その後、皆を駅まで送って戻ると、妻は押入れの中で一人声を出して泣いていて、ごめんなさいと何度も謝るんです。妻が謝ることじゃないのに…。
翌日、会社でCDに親しげに声をかけられました。二人をどうしても許すことができなくてイライラし、会社も仕事もどうでも良いと思ってしまい支障をきたしています。何とかこの二人に妻へ謝罪させたいと思っているのですが、第三者などを交えて謝罪を求める旨伝えた方がいいのでしょうか。それとも若い子は許される冗談として言っているのでしょうか?
頭に血が上ってしまい、散文になってしまいました。読みにくいかもしれませんが、ご意見をよろしくお願いいたします。

A 回答 (33件中11~20件)

女性です。


社会人にもなって、こんなこと言うなんて信じられません。
私だったら飲み物と調味料を頭からぶっかけて、往復ビンタしても気持ちが治まらなかったと思います。

>翌日、会社でCDに親しげに声をかけられました。

まさか、CDは酔っぱらって自分たちがどんなことを言ったのか覚えてないんでしょうか・・・。
仮に百歩譲って(本来なら譲るもなにもないですが・・)お酒の勢いで失礼な発言をしてしまったとしても、
質問者さんや周りの方から怒鳴られたのであれば、翌日には謝罪するとか、気まずくなって話しかけないとかで
親しげに話してくるなんてできないと思うんですが・・・。

たくさんの方の回答にもありますが、奥様への直接の謝罪は不要だと思ってます。

ただ、CDはどれだけ人を傷つけたのかを理解すべきなんじゃないでしょうか。
心の余裕が生まれたらの話ですが、二人に今回の言葉がどれだけ奥様を傷つけたのか、
子供が望めない夫婦にとって子供の話がどれだけつらいものなのか、それと
今回の二人の言葉でご自身がどれだけ憤りを感じたのかを冷静に伝え
そして、最後に『君たちとは業務上必要なこと意外、今後一切かかわりたくない』と言うのも
手段の一つだと思います。

とはいえ、こんなことをされたら口もききたくないですよね。私なら視線すら合わしたくありません。
あくまで選択肢の一つとして提案させていただきました。

一番大事なことは、ご夫婦が幸せな日々を送れるようになることです。
奥様が心からの笑顔を取り戻せる日が一日も早く来るよう願ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

CDともに親しげに声をかけてきましたし、あげくに用もないのに僕の部署に顔を出したりしていました。
ただ、それも当日後2、3日のことで僕のいない間に来た際、部下の一人が用もないのにこないで欲しいといったそうです。
それ以来は来ていません。

今回のことで妻への謝罪は、皆さんのご意見を拝見して考え直しましたが、改めて僕への謝罪は求めようかと思っています。
謝罪がなくとも、妻の気持ちは僕が代弁できれば…と。

>奥様が心からの笑顔を取り戻せる日が一日も早く来るよう願ってます。
ありがとうございます。僕も妻が笑顔になるように自分のできることを出きるだけしてあげたいともいます。

お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。

お礼日時:2006/12/06 02:40

読んでいて思わず涙してしまいました。




■癌でしたし『命が助かって、私と出会ってくれた事だけでも僕は感謝している』 この言葉を何度も、奥様に伝えてあげてください。花束なんかをそえれば、なおうれしいと思います。


他の方も書かれているように、そのことには思い出したくないと思うので、C、Dのことは話題には出さず、会社では必要最低限の会話で、ほぼ無視でかまわないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

僕は妻より多少年上ですが、それでも妻から得たものがすごく多いのです。こんなに大事な人に出会えたことに本当に感謝しています。
花束は花粉症があって、送れないのですが編み物を作ってあげようかと思っています。家事でも手芸工芸も何でもできる妻ができない唯一のものが編み物なんです。僕ももちろん初めて編みますし、はっきりって不器用なので上手くはできないでしょうが、彼女のためにブランケットを作ってあげようと思っています。喜んでくれるといいんですが…。

お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。

お礼日時:2006/12/06 02:29

Dさんは、質問者様に気があるのではないですか?


Cさんは、それを応援している人みたいな・・・。

> D:子供産めないって女としてどうなのよ?
> C:じゃあ、Dが産んであげなよ?
↑この会話で、なんかピピッと来たんですけど・・・(勘繰りすぎ?)

自分たちがどんなに酷い事を言ったか、自ら評判を落とすような発言だった、という事に関しては無知であるとは思います。
・・・が、奥様に対する悪意は間違いなくどこかにあったと思います。

恋心とまではいかなくても、なんか女特有の対抗意識っていうんですか・・・
「自分たちのほうが、女として優れている」と変なアピールしたがっているように見えますね。
いずれにしても、思考回路は崩壊してますね。アタマおかしいよ―。

この二人に、真実を理解させるのは困難でしょうね。下手すると、ご夫婦がさらに傷付く目に遭いそうで心配です。この二人はバカなので、被害者面するだけのような気がしますし。

このまま無視していれば、いずれ相当評判落とすことになるでしょう。

それにしても、とても腹立たしい話ですね。第三者の私も同じ女として、いや人として恥ずかしい思いになってしまいます・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>Dさんは、質問者様に気があるのではないですか?

どうでしょうか。と、言うのも本当に顔を知っている程度ですので、気があるとかそういう仲でもないんですよね。部署同士が離れているせいもあって、滅多に会いませんし。
ただ、そんな気持ち(もちろん人を好きになる気持ちは大事ですが)で、すでに結婚した、しかも新婚旅行帰りの人間に悪意を向けるなんて本当に腹立たしいです。

>アタマおかしいよ―。
ここまでハッキリ言われると気持ちが楽です。
妻への親しさがない第三者の方から見ても、頭おかしいって思いますよね。それに女性として優れてるかどうかは、身体機能で決めるものではありませんしね。

お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。

お礼日時:2006/12/06 02:18

おそらく、このCとDは完全な無知なんでしょうね。


周囲に病気、その他の理由で子供が望めない女性がいるということを知らないのでしょう。
知っていても、それがどういうことなのかをリアルに知らないのでしょう。
きっと、結婚すればおのずと子供を出産することができる、くらいにしか思っていないんでしょうね。

恥ずかしいのですが、私も20代前半の頃はそうでした。
結婚をすれば子供を出産して・・・と漠然な印象しかもっていませんでした。
結婚とはなんなのか、出産・育児はどんな苦労があるのかを身近でリアルに感じることができなかったのです。
それらを具体的に身近に感じ取ることができたのは、結婚してからでした。
周囲に、結婚をしても子供が望めない女性も見てきました。
その悲しみも知ることができました。
いえ、完全にその人の気持ちになることはできないと思います。
でも、そういった話題を振らないようにするくらいの配慮はできるようになったと思います。

だから、CとDも、質問者さまの部下が話題を体調のほうにそらしても子供の話題に戻してしまったのでしょうね。

ですが、子供産めないって女としてどうなのよ?・・・以下の発言は人として思いやりの気持ちが全くないですね。
女性として、じゃないです。
人として・・です。
場の空気を完全に読めてないですし、悪気がないうんぬんという問題じゃないですね。

CとDは奥様がどれほどの悲しみを持っているのかを全く知らないと思うのです。
それが酔った勢いでの軽口につながっているのでしょう。

CとDには質問者さまが本当に怒っているんだということを伝えてもいいと思います。
気分が非常に悪いから、必要事項以外は話かけないでくれ、くらい言ってもいいと思いますよ。
ただ、その反応は彼女たち次第でしょうね。
他の回答者さまたちもおっしゃっているように、奥様への直接の謝罪は求めないほうがいいと思います。
彼女たちがその謝罪の意味を理解できなければ、謝罪をしてもらっても全く意味がありませんから。

ただ、質問者さまの部下の方が話題を体調のほうに振ったということは、部下の方たちにとってもおそらくCとDの印象は相当悪いでしょうね。
自分で自分の社内の評判を落としているだけですよ。

質問者さまのこれだけの愛情があれば、奥様もきっと時間が経てば落ち着かれることと思います。
その場に居合わせた奥様のご友人が諸事情をご存知であれば、彼女たちと旅行に行くことを進めてみてもいいと思います。
気心の知れた女同士の温泉旅行ってとても楽しいですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

僕も妻と出会う前には子供が産めないということが、どんなに女性にとって負担になるかわかりませんでした。
それに、付き合っていないうちに幾度となく子供が好きだという話もしていましたし。
子供産めないんですと告白されたときにも、諦めちゃダメだよなんて言ってしまいました。不妊治療をするという所までは考えが及んでも、婦人科臓器を全てとっているというのは考えが及びませんでしたし、告白した時の妻の気持ちを考えると、僕もCDのように無知であったかもしれません。
ただ、話をそらされればそれ以上は続けなかったとは思いますが。

妻には旅行をすすめてみましたが、人前に出たくないらしく一日中家にいます。
家事は気分の良い時以外はしなくて良いと言っているんですが、これをしなかったら他にしてあげられることが何もないって言うんですよね。
なんとか、妻に自信を取り戻してあげたいものです。

お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。

お礼日時:2006/12/06 02:10

CとDって 女性 なのですよね ? 私は信じられなくて 何度も あなたの文を読み返しました。


気分を害した あなたが謝罪を求めているなら 謝罪してもらったらいかがでしょうか?
謝罪を求められるような事を言ったのだから 当然ではないでしょうか? 痴漢行為だって酔ってたからといって いいわけになりませんし 無罪にもなりません 罪は罪。相手が若い女だからといって甘えさせることはないです。
あなた達を打ちのめす事を言っておいて 当の本人は 言ったことさえ忘れているのならなおさらです
もし 私があなたなら手紙をかきます あんたのせいで妻はとてもつらい思い気持ちをした あんたも女なら分かるだろう? だいたい 夫婦にとって子供はまだかなんて、プライベートな事聞くことからマナー違反なんだよ?君も酔ってたかもしれないが、皆が楽しむべきパーティで 人を傷つける事を言うとは。それが大人としてどんなに恥ずかしいことか分かる?あんただって人から言われて傷つくことだってあるだろ?。。。と
あなた本人よりも その場にいた人が言ったほうが いいかもしれませんね もし私がその場にいた人ならばあなたが何か行動する前に勝手にCとDに謝れ!っと言うと思います
そして本人から すみませんでした という内容の返事がきたら 少しは気持ちが楽になるかもしれません
もし私があなたの奥様の立場ならば当然謝罪を求めます。自分の妻がパーティの場で人前で失礼な事を言われたのだから夫が謝罪を求めるのは男として当然だと思います。
子供がおできにならない女性は世界中にいくらでもおられます。幸せに暮らしてる方もたくさんおられます。奥様は大変おつらい気持ちをされました。日本独特の価値感かもしれませんが おできにならないことは 可哀相 なことでも夫に申し訳ないことでもないと思います 病を克服した結果ですよね。健康を取り戻したのだから もう泣かないでください あなたの存在だけで メチャメチャ幸せになれる人があなたの周りにたくさんいると お伝えください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

CDは女性です。
なんとなく、皆さんのご意見を拝見して妻への謝罪は避けて、僕への謝罪へ変えようかと思っています。
すでに当日から少しの時間がたっていますが、僕も冷静になってきていますしCDに対して妻への仕打ちについて言ってみようかと思います。

> 病を克服した結果ですよね

実は新婚旅行前に再発をしまして、それも妻の悲しみの要因かもしれないのです。
>あなたの存在だけで メチャメチャ幸せになれる人があなたの周りにたくさんいると お伝えください

そうですよね。僕や義母さん達や友人達だってメチャメチャ幸せですよ。もっと、うまく伝えてみたいと思います。

お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。

お礼日時:2006/12/06 01:56

既に多くの方が回答され重複する部分もあるかと思いますが、たまらず書かせて頂きます。



私もみなさんと同じ意見で、C・Dから奥様への直接謝罪は必要ないと思います。質問者様ももうそれは求めていないのですよね?
しかし、C・Dが同じ部署でなくて本当によかったですね。一緒にいた部下の方たちも彼女たちを軽蔑したのではないでしょうか。これは、“若いから”許されるという問題ではありません。道徳が無さ過ぎます。きっと誰がお説教しても、怒っても、彼女たちの神経の無さは変わらないと思います。どんな環境で育ったのか、親の顔が見てみたいものです。
そして、私が代わりに殴ってやりたいぐらいです。
私はC・Dと同じく20代前半で、ストレス等の原因により生理不順となりました。治療開始から2年半以上経過し、自力で生理はくるようになりましたが以前のようにはいかず、不安だらけです。このまま妊娠できなくなってしまったら…と考えては涙が出ます。
奥様は本当に素敵な女性ですね。とても寛大で心優しい女性であることが質問者様の文面からも伝わってきます。そして、質問者様もとても素敵な男性だと私は感じます。お二人が羨ましいです。私もいつか質問者様のような素敵な男性に出会いたいです。
奥様を優しく抱きしめてあげて下さい。奥様が早く過去の嫌な出来事から抜け出せることを願っています。そして、お二人が末永く幸せに暮らせることを願っています。

単なる自分の感想になってしまいました。私も腹立たしくなって、書かずにはいられませんでした。お力になれず申し訳ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

謝罪に関しては、考え直しています。結局、自分の自己満足になってしまうんじゃないかとも思えますし。

一緒にいた部下達も、ひどく腹を立てていますが同時に妻の心配もしてくれています。僕も仕事はこなしているつもりですが、イラついて至らぬこともあるかもしれませんが、協力してくれています。
彼らのためにも少し冷静になれればと思ってはいるのですが。

MusikFriedさんも体調よろしくないのですね。僕が言うのもおかしいですが、どうか前向きに治療をしていってください。結果はわからないでしょうが、目の前の治療を無理せずつづけてくださいね。
寒さが厳しくなってきましたので、どうぞ暖かくしてすごしてください。

お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。

お礼日時:2006/12/04 04:54

がると申します。


えっと…なんていうか…「思考能力が根底から欠落している」感じですねぇ。
拝見して…唖然としました。年齢がどうのとかいうレベルではありません。

ただ。正直なところ、CDさんにどこまで説明し、理解を求めても、多分「無理」だと思います。理解能力がないでしょうから。
とりあえず。気分を害したことをハッキリと伝え(伝えないと「気分を害している」事すら把握できないでしょうから)、以降「お仕事として最低限やむをえない部分でのビジネスライクな関係性」以上の一切を拒絶してしまうのが一番よろしいかと思われます。
まぁそれでも多分理解はできず。CDさんたちは、恐らくは自分たちがむしろ「被害者であるかのように」振舞うでしょうが、そのあたりは「放置」に限ります。

で。
奥様に対しては…文面を拝見している限りですと、多分お気持ちは伝わっているのではないかなぁ、と思うのですが。
ただ、やはり奥様はまだある程度、子供を産めないことを気にされているのかもしれません。
そのあたりは…時間をかけて、ゆっくりと、「二人でやっていく」気持ちを焦らずに日々の態度で伝えていくのが唯一であるように思われます。

あとは…多分しばらくの間。他人と奥様が会うような状況では、奥様は大分、過敏になられるかと思いますので。
ある程度「気心の知れた」「最低限"相手の状況を慮れる"程度に脳みそのある」人をきちんとチョイスされるとよろしいかと思います。

末長い幸せをお祈り申し上げます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>思考能力が根底から欠落している
納得してしまいました。本当に、そう感じてしまいます。

他の方のお礼にも書きましたが、今は怒りが強すぎてなかなか冷静にいえないかもしれません。ただ、事務的な会話以上のものを持つ気はないといずれはハッキリ言いたいと思います。

>他人と奥様が会うような状況では、奥様は大分、過敏になられるかと思います

今は大好きだったジム等にも行っていないので、もう少ししたら一緒に通って少しずつ元のようになれるのを手伝いたいと思います。

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

お礼日時:2006/12/04 04:46

女性です。



多分、奥様は彼女達に怒っていないし、謝ってほしいとも思っていないと思います。

ただ質問者さんが自分の子供を持つことができないことに対して申し訳なく感じ、謝られているんだと思います。

質問者さんが奥様と結婚をされて、どんなに幸せかということを
伝えるため、質問者さんが幸せでいることが奥様にとっての慰めになり、幸せだと思います。

上記の理由から怒り続けることは奥様の悲しみになると思うので
質問者さんは怒りを納めることが必要だと思います。
私だったら、溜めていても消化が難しいほどの怒りは、本人達に伝えると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

皆さんの回答で、妻への謝罪は考え直しているところです。

>私だったら、溜めていても消化が難しいほどの怒りは、本人達に伝えると思います。
今、彼女達に対して口を開いたら怒りで涙が出そうで…。もう少し自分が冷静さを取り戻してから言ってみようかとも思います。

お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。

お礼日時:2006/12/04 04:38

私は出産後に、病気で子宮を摘出しました。


奥様とは根本的に違うと思いますが、気持ちはよく分かりますよ。
今回は、7eggs様の前でこう言う事が起こりましたが、7eggs様の知らないトコロでも、こう言った事は必ずあると思います。

子供が産めないと言うのは、産むつもりが無くても重く圧し掛かって来るものです。ましてや、好きな人の子供が産めないなんて、奥様がどんなに辛いかと思うと、涙が出てきます。

その辛さから救ってあげられるのは、7eggs様の愛情だけです。
子供の居る生活よりも、奥様の笑顔が大切なのだという、気持ちを素直に伝えてあげて下さい。
我慢をしてるワケでもなく、奥様と二人の幸せが大切なのだと…
二人で過す素敵な未来を、いっぱい話してあげて下さい。

当事者の女の子達への怒りは、よく分かりますがソレを引きずってしまうと、奥様が悲しみます。
自分のせいで、大好きな人が傷ついているのだと、自分を責めてしまうかもしれません。
女の子達への怒りは、先日の言動が許せないので、仕事のコト以外では話しかけるなと、切って捨てるのが良いと思います。(少しでも気が晴れるのなら、罵倒もヨシ!!)

最後に、子供のコトは必ずと言って良いほど、アチコチで言われてしまう物です。
7eggs様は、子供無しの二人の生活に素敵な未来を感じたからコソ結婚されたんですよね。友人知人にも、自分が子供無しの結婚を選んだのだと、胸を張って言って下さい。

偉そうな物の言い方になってる部分があったら、すみません…
早く、7eggs様と奥様が穏やかな気持ちになれる事を祈っております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>子供が産めないと言うのは、産むつもりが無くても重く圧し掛かって来るものです。
そうですね。僕も妻の通院の際には必ず付き添って行くのですが、婦人科で他の患者さんにお話を聞いても皆さんそう仰います。
妻といつか生まれてくる姿の見えない子供、不道徳なことかもしれませんが迷わず妻をとると思います。
だからこそ、重荷のないようにしてあげたいのですが…色々な所で辛く感じているのかもしれませんね。

CDとは仕事以外一切口をきいていませんが、もしこのままDが親しげに話してくるなら切って捨てようかと思います。

>偉そうな物の言い方になってる部分があったら、すみません…

大変参考になりました。どうか謝らないでください。

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

お礼日時:2006/12/04 04:34

こんにちわ。


質問を読んでびっくりしました。
こんな事を言う人がいるんですか!?
「人としてどうなのよ?」って言ってやりたいです…。

子供って、大切な人と暮らす「おまけ」のようなものだと思います。

質問者様も、大切な奥様と生涯一緒にいたいからこそ、ご結婚されたんですよね。
その質問者様の気持ちを伝え続ける事が大事だと思います。
今のまま、奥様の心をいたわってあげて下さい。

CDのことは、ほっといた方がいいです。
CDの将来を思えば、教えてあげなきゃいけないことかもしれませんが
質問者様が請け負う義務はありません!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>「人としてどうなのよ?」って言ってやりたいです…。

妻の友人が、まさしくこの通りに二人に怒鳴りつけていました。

妻と生涯一緒にいたい気持ちはもちろんあります。
だからこそ、子供が産めない事も妻が助かった事の代償だと思えるわけですし。ただ、僕自身はすごく子供が好きなので、どこかで妻に負担をかけていたのかもしれませんね。
子供は二人のおまけ…よく考えて見ます。

お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。

お礼日時:2006/12/04 04:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!