
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
VB6ですと フラグでの制御が簡単だと思います
FormのLoadイベントなら VisibleプロパティがFalseの状態ですので
これを判断材料にしてみてはいかがでしょう
If Combo1.Parent.Visible=false then exit sub
# この方法だと毎回追加しないといけませんが ...
別の手立ては UserControlにComboBoxを貼って
Clickイベントを ComboBoxにバインドします
このClickイベントで
if UserControl.Parent.Visible=false then Exit Sub
を追加して使うといった方法です
List,ListIndex,ListCountなど ComboBoxのプロパティなどバインドすることもお忘れなく ...
この回答へのお礼
お礼日時:2006/12/04 09:32
お返事ありがとうございます。
同じようなことをやってみましたが、やはり後からの処理が面倒でした。
バインドも試してみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excel VBA セルの値がおかしいです
-
VBA セル間のリンク修正につい...
-
VBAでCOPYを繰り返すと、処理が...
-
VBAから書き込んだ条件付き初期...
-
WindowsのOutlook を VBA から...
-
マクロの記録を使用したマクロ...
-
vbsでのwebフォームへの入力制限?
-
ダブルクリックで貼り付けた画...
-
エクエルのVBAコードについて教...
-
ExcelのVBAコードについて教え...
-
vbs ブック共有を解除
-
VBAでFOR NEXT分を Application...
-
Excelのマクロについて教えてく...
-
Vba WorkBooks.Openについて教...
-
Vba 型が一致しません(エラー1...
-
【ExcelVBA】5万行以上のデー...
-
VBAでセルの書式を変えずに文字...
-
[Excel VBA]特定の条件で文字を...
-
【VBA】値を変更しながら連続で...
-
vba textboxへの入力について教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VB.NETでのイベントの途中終了
-
他のフォームから別のフォーム...
-
チェックボックスを操作できな...
-
VBAでcallで呼び出したsubを終...
-
VB6でForm_Load中にイベントを...
-
ClickとChangeイベントの違いは...
-
VB6でClickイベントを一時的に...
-
comboboxのクリックイベントに...
-
コンボボックスのClickイベント
-
EXCEL2010 VBA SelectionChange...
-
キャッシュを無効に
-
ExcelVBAのフォームで×が押され...
-
JavaScript イベントハンドラの...
-
VBについて教えてください。初...
-
音が鳴らないようにしたい
-
VBA public変数はどのようなこ...
-
アクセスできない保護レベルエ...
-
C#のループでtextboxに値を入れ...
-
visual basic初心者です。 visu...
-
エクセルVBAでテキストボッ...
おすすめ情報