

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> レイヤーに配分したいのですがこれがうまくいきません。
どううまく行かないのでしょうか。
1.1文字ずつバラバラのテキストに分解できない
2.1はできたけど別々のレイヤーに配分の仕方がわからない
3.配分のしかたはわかるけど動作しない
4.配分したのに文字のままだ
5.配分したのにシンボルにならない
6.配分したら動かせなくなった
どううまく行かないのかがぜんぜんわかりません。
次の手順でできませんでしょうか?
1 ステージ上にテキストを打つ 例 Flash MX 2004
2 テキストを選択→「修正」→「分解」
…これで1文字ずつバラバラのテキストになる
3 そのまま 「修正」→「 タイムライン」→「 レイヤー に 配分」
…これで Fレイヤー ,lレイヤー,aレイヤー … となる
4 そのまま「修正」→「分解」
…これで,テキストがシェイプになる
※ 4 はシェイプにする必要があるときのみ実行
あとは,各レイヤーの 「F」「l」「a」「s」「h」… を
それぞれ別にシンボルに変換して動かすとか,
シェイプを個別にシェイプトゥイーンさせるとか,
多種多様,様々なアニメーションを作れば良いのではないでしょうか。
Flash MX のページしか良い物が見つかりませんでしたから,
仕様が若干違いますが,
おおむね,こんな感じにすれば良いと思います↓。
■シーンを追加し、テキストを入力する
http://www.will-way.com/wanwill/sozai/flash/03/f …
この回答への補足
質問が抽象的ですみません。
sassakunさんの回答からだと…
>1.1文字ずつバラバラのテキストに分解できない
の段階です。
例えば「Flash」を分解するとなると5文字の5分割ではなく、5文字が8~10分割ぐらいになってしまうのです。
フォント1文字1文字がバラバラになればいいのですが…。

No.2
- 回答日時:
#1です。
すみませんが,私には全くわかりません。
> 「Flash」を分解するとなると5文字の5分割ではなく、5文字が8~10分割ぐらいになってしまう
という怪奇現象には出くわしたことがありません。
フォントを別のフォントに変えてもできませんか?
もし別のフォントに変えれば分解できた場合,
フォントが原因と考えられますし,
フォントを変えても分解できない場合は…・・・???
さっぱりわかりません。
Flash の「アンインストール」→「再インストール」かもしれませんし…,全然関係なくOSの問題???
とにかく全くわかりません。すみません。
回答ありがとうございました。
パソコンを再起動し、ソフトを起動し直し再チャレンジした結果…
普通に分割されました。
パソコンのメモリ不足からなる現象だったのかよくわかりませんがお手数お掛けしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数式中の文字をCambria Math以...
-
DOSテキスト形式とは?
-
名古屋の栄と錦は治安悪い?
-
word
-
『μg』の読み方と意味。
-
PowerPoint SmartArtの箇条書...
-
illustratorとExcelは連携出来...
-
HPの投稿データをエクセルで一...
-
「テキストデータで送ってくだ...
-
LINEのステメやプロ画は変える...
-
Illustratorのテキストの更新に...
-
Illustrator CS5 営業の「営」...
-
Backspaceの無効化
-
VS2013の選択した行に出る白枠...
-
EXCELの関数で画像を引っ張って...
-
Illustratorテキストエリアへ塗...
-
シーケンサ(PLC)学習ソフトを購...
-
C言語の関数の実引数と仮引数の...
-
openoffice impressのテキストを上
-
テキストボックスからフォーカ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
数式中の文字をCambria Math以...
-
DataGridViewでセル内の特定の...
-
VB2008 LabelやButtonのTextを...
-
VBAでpng画像に文字列を描画す...
-
DOSテキスト形式とは?
-
VBA超初心者です。
-
LibreOfficeのフォントワークの...
-
テキスト情報が生きたPDF作成を...
-
Flashでテキストアウトライン化...
-
アンチエイリアスなしのフォント
-
TCPDFの多言語について
-
Macの動作環境でApplepagesで源...
-
MAC用の書き込める履歴書テンプ...
-
Flashと普通のHTMLの表示速度に...
-
パワポにて、フォントのデフォ...
-
yugop.comで使われているフォン...
-
ダイアログベースでの様々なフ...
-
xmlからMCを作成して回転させた...
-
リッチエディットの独自描画で...
-
別環境でPublishすると文字がず...
おすすめ情報