dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デジカメは、IXY 800ISを使っています。
以下、現象を時系列に記述します。

1.同梱のCD-ROMから、「おまかせインストール」でソフトをインストールしました。

2.次の3の処理をするまでは、何の問題もおきませんでした。

3.http://cweb.canon.jp/drv-upd/digitalcamera/zb570 …
  より、ZoomBrowser EX Ver5.7.0にアップデーターを取得し、web記載の手順通りバージョンアップをしました。

4.800ISをUSB接続しても、Camerawindowが起動されなくなりました。

5.また、[スタート]-[すべてのプログラム]-[Canon Utilities]-[CameraWindow]-[Powershot - IXY - IXUS - DV 6]-[CameraWindow]
をクリックしても、CameraWindowは起動されません。

6.Canonのソフト一群を全てアンインストールし、再度同梱のCD-ROMからソフトを再度インストールしてみましたが、上記4,5の現象のままです。

7.なお、USB接続した際、Windowsではカメラを認識しており、エクスプローラからアクセスすることはできます。

 どうしたら、もとのようにCameraWindowが自動起動するようにできるでしょうか。お力を貸してください。

A 回答 (3件)

確信はありませんが・・・パソコン側のディレクトリ情報が壊れたのではないでしょうか・・XPパソコンであれば、復元ポイントを使って、アップデート以前の状態へ戻してみるのが一つの方法かと思います・・自己責任で試してみてはどうでしょう・・。

    • good
    • 0

No1です。


ご免なさい。一眼デジと取り違えました。
ちなみに、今確認しましたら、ZoomBrowser EX Ver5.7.0にてPowerShot G5、PowerShot A710IS、PowerShot S3IS何れも正常にCameraWindowは起動します。

まさか、カメラをUSB接続のまま、インストールしませんでしたか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

CD-ROMからのソフトのインストールは、説明書通りカメラは接続せずに行いました。

また、ZoomBrowser EX Ver5.7.0にアップデーターのバージョンアップ時もカメラは接続していませんでした。

お礼日時:2006/12/04 00:14

ZoomBrowser EX Ver5.7.0にアップデート後、EOS Utilityも併せてインストールして下さい。



http://cweb.canon.jp/drv-upd/digitalcamera/eu11w …

参考URL:http://cweb.canon.jp/drv-upd/digitalcamera/eu11w …

この回答への補足

ZoomBrowser EX Ver5.7.0にアップデートし、EOS Utilityも併せてインストールしてみましたが、結果は同じでした。

何が悪いのでしょうか...?

スタートメニューからCameraWindowを起動しても、何も起きないというのが腑に落ちません。

補足日時:2006/12/04 00:15
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!