dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

LaVieのXPを使用しています。既にPCにウィルスバスターがインストールされていたのに新たなウィルス対策のソフトをインストールしてしまい、PCがフリーズしてしまうようになってしまいました。アンチインストールを試みてはいるものの、コントロールパネルを開くまでにフリーズしてしまい、作業に到りません。なんとかうまくアンインストールできる方法はないでしょうか?

A 回答 (3件)

セーフモードで立ち上がれば新たなウィルス対策のソフトをインストールした前までシステムの復元で戻るのが一番簡単そうですが・・・



起動時にF8押下でセーフモードで起動できます。
    • good
    • 0

セーフモードで起動後、まず後から入れた方のウィルス対策ソフトをアンインストールする、というのが良いように思われますが。



その後の再起動で問題が出るようなら、再度セーフモードで起動してもう一つをアンインストール、が良いと思います。

いずれにしても上手く行かないことは十分に予想されますので、最悪システムのリカバリも視野に入れたほうがいいでしょうね。

セーフモードのやり方は、次のリンクを参考にしてください。
http://www.tef-room.net/tips/Safemode-Dos.html
    • good
    • 0

1.スタートメニューの中に、「アンインストール」という項目があることがありますので、それを利用する


2.スタート→ファイル名を指定して実行(だっけか?)で msconfig と入力し、その「スタートアップ」タブを選択し、もうひとつのアンチウイルスソフトにかかわりそうなやつのチェックを全部外し、再起動。それからアンインストール。

以上二つが、すぐに考えつくことです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!