dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウィルスに感染したのかもしれません。
症状としては、
(1)あらゆる入力が逆に入力されてしまいます。
 例えば『大きい』と入力しようとして、『ookii』と入力しても、『iikoo』となってしまいます。漢字変換はもうちょっと複雑で、『iいkoお』のような感じになります。
(2)あらゆるスクロールができません。例えば漢字変換の10番目以降の候補を見ようとスクロールバーをクリックしたり、キーボードの矢印の下を押しても画面がスクロールできません。一瞬で一番上の項目に戻ってしまいます。
(3)ならば、すでに何かに書いてある『大きい』などの文字をコピーしようとしても、範囲指定ができません。一瞬で、一文字目に戻ってしまいます。
(4)ゴミ箱がチカチカ点滅しています。凄い速さで連続クリックしているような状態です。
(5)ワードを立ち上げようとして、ワードのショートカットをダブルクリックすると、なぜかゴミ箱が開かれます。
(6)ゴミ箱にファイルがいくつか移動されています。写真のようなものが多いです。

【私なりの対策】
今日、マカフィーの2006年版を買ってきて、ウィルススキャンしたのですが、全くウィルスが検出されません!! ならば、インターネットの登録? をしようとしたのですが、氏名を入力できません。(1)~(3)の症状のために。ローマ字入力では全く通用しないので、カナ入力+逆入力でなんとかしようとしたのですが、名前が10番目以降の候補にある漢字なので、選択できません。
ちなみに感染したパソコンは実家のパソコンです。教えてgooに入ることもできないので、(インターネットエクスプローラーをダブルクリックしてもゴミ箱に...)現在住んでいるアパートからこのヘルプを打ち込んでいます。

なんとか助けていただけないでしょうか!! お願いします。

A 回答 (5件)

No3です。


>(1)リカバリーと再インストールは違うのでしょうか?
パソコンのHDDのデータを初期状態(工場出荷時)に戻すことが、リカバリーです。厳密に言いますと、3つのリカバリーのやり方が有ります。
(1)HDD全部をフォーマットして、OSをインストール。(全てのデータは無くなります。)

(2)Cドライブのみフォーマットして、OSをインストール。(Cドライブのみデータ消失、Dのデータは残る。)

(3)フォーマットなしで、OSのみ、上書きインストール。(OS以外のデータは残る。)

(1)をクリーンインストールと言います。HDD全体をフォーマットするんで、データもウィルスも全て消えてしまいます。(バックアップ必要)
(2)が、普通、再インストールと言います。(Cドライブのみバックアップが必要)
(3)は、上書きインストールと言います。(バックアップ不要)

貴方の場合は、(1)のクリーンインストールをした方が良いでしょう。壊れたOSの再インストールと、ウィルスの消去が同時に出来るからです。

他にもビデオカードやサウンドカードといった拡張カードのドライバインストール、アプリケーションのインストールといった作業が必要となります。
メーカー製パソコンではそういった一連の作業を自動的に行うためのリカバリーCD-ROMというものが付属しているため、リカバリーを手軽に行うことが出来ます。また、最近はHDD内にこのリカバリーのためのデータが記録されており、さらに簡単にリカバリーすることができる場合が多いです。(詳しくはマニュアル参照して)ただし、リカバリーしてしまうと自分で作成したデータやメールなどはすべて消えてしまうため、注意が必要です。(大事なデータは、バックアップしておく事。)

>(2)Office系のソフトは無くなってしまうのでしょうか?
OSにOfficeが入っていると勘違いしている人が多いですが、Officeは入っていません。インストールCDが別に付属してありますので、OSのインストールが終わってから入れて下さい。

>(3)リカバリーor再インストール中にどうすればいいかわからなくなった場合・・・
何回でも、やり直しが出来ます。ご安心を!しかし、出来れば、1回で終わらせたいですよね?マニュアルをよく読んで手順を覚えておいて下さい。マニュアル片手で出来なくもないですが・・・

>(4)インターネットもつなぎ直しでしょうか?
そうです。しかし、LAN接続(ADSLや光等)なら、インターネットの設定で、LANを選ぶだけで済みます。
ダイヤルアップだと、そうは行きませんが・・・

あと、メーラーの設定もやり直ししないといけません。(アカウントの設定)プロバイダーから送られてきた書類を用意しておいて下さい。
書類が見つからない場合は
SMTPサーバー名:「smtp.XXXXXXXXXXX」 XXXのところを
POP3サーバー名:「pop.XXXXXXXXXXX」
パスワード
メールアドレス
以上を確認しておいて下さい。

作業全体の流れは
1:リカバリー作業(OSインストール)
2:マカフィーのインストール
3:OSのUpdate
4:OfficeのUpdate
5:マカフィーの更新
6:各種ドライバーのインストール(最近買われたPCなら不要かも?PCメーカーのホームページで確認できます。)
7:アプリケーションソフトのインストール(これは、メーカーによっては、1で使うリカバリーCDに含まれる場合があります。もしくは、リカバリーCD:OS用、リカバリーCD:アプリケーション用と別になっている事が多いと思いますが、優先するのはOSの方ですから。)
8:メーラーの設定
となります。
1から2までの作業は、OFFライン(LANケーブルを抜いて)作業でお願いします。(ウィルス感染予防のためにオフライン作業します。)
特に1の作業段階では、丸裸ですから・・・それと、念のために確認ですが、マカフィーは、ファイヤーウォールが付いてるやつですよね?
じゃないと、手順が変わりますので・・・もしくは、OSが、買った時から、XPsp2ならファイヤーウォール付きなんで問題なしですが、XPとか、XPsp1なら、ファイヤーウォールが無いから・・・つまり、2の段階で、ファイヤーウォールによる防御と、ウィルススキャンによる駆除機能を確立させておかないと、3以降のオンライン作業で感染する可能性が有るからです。

以上のことは、リカバリーCDが有る場合の話です。無い場合はメーカーから取り寄せておいて下さい。
リカバリーシステムがHDD内にある機種の場合は、手順は変わりませんが、リカバリーシステムの起動方法がメーカーや機種によって違うのでマニュアルを見てやって下さい。

では、頑張って下さいV(^0^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私の場合の症状でどうすべきかをアドバイスいただき大変ありがとうござあいました。クリーンインストールでがんばってみます。メール、インターネットのつなぎ直しがちょっと心配です。このアドバイスを印刷して、実家に持ち帰り、トライします!! 戦いは日曜日です。がんばります。ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/09 23:15

ANO2 です


再インストールは私も最初はオッカナビックリでした、兎に角

落ち着いて慌てずに、
マニュアルと首っ引きで慎重に頑張って下さい。
★ 再インストールは何回でも最初からやり直しが可能ですので
  ご心配無く。
★ オフィスはWINインストールの後に続いてインストールします。
  くれぐれも落ち着いて、慎重にすれば大丈夫です、マニュアルを
  信じて、
★ インターネット接続の関連も再度設定する事に成ります。
   再インストールからネット接続までマニュアルにある筈です
   作業前に良く読んでから開始して下さい。
    では頑張って下さい。------成功を祈ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
やり直しがきくのなら、とりあえず安心です。マニュアル片手にがんばってみます。

お礼日時:2005/12/09 23:10

諦めて、リカバリー&クリーンインストールした方が良いですよ。



ウィルスにPC壊されてから、駆除ソフト入れても遅いですよ!

最近は、駆除ソフトに検出されにくい悪意のあるプログラムが増えてきています。マカフィーで検出出来ないのは、その手のマルウェアだからでしょう。
最後の悪あがきで、下記サイトで相談してみますか?

アダルトサイト被害対策の部屋
http://www.higaitaisaku.com/

今回はよい勉強になったと思い、リカバリー&クリーンインストールした方が良いと思いますが・・・
クリーンインストールしたら、OSのUpdateと、マカフィーの更新を忘れずに行って下さい。

Windowsの再インストールとクリーンインストール
http://www.geocities.jp/wizard_yuuyuu/bootdisc/w …

転ばぬ先の杖-さらなる被害を受けないために
http://www.higaitaisaku.com/korobanu.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
皆さまのご意見を聞いて、再インストール? を実行することを決めました。
再インストールは簡単なものと思っていたのですが、貼り付けていただいたリンクを突くと膨大な文章が出てきて、ガクッとしました。これは大変そうですね。ボタン一つで終わると思っていました。(再起動のような感じ)。
とりあえず、関連する内容を印刷して、60km離れている実家に持っていって、説明書とともにトライします!
余力あれば、もう少し教えてほしいのですが、
(1)リカバリーと再インストールは違うのでしょうか? リンク先をじっくり読めばわかるのかもしれませんが、宇宙人語を読んでいるようです。ポイントを絞って理解したいと思います。
(2)Office系のソフトは無くなってしまうのでしょうか?
(3)リカバリーor再インストール中にどうすればいいかわからなくなった場合、リカバリーor再インストールはやり直せるのでしょうか? DOSという言葉をみて、頭がくらくらしてきました。
(4)インターネットもつなぎ直しでしょうか?

よろしくお願いします。

お礼日時:2005/12/06 23:38

今までウィルスソフトは入っていなかったのですか ?


それでしたら、私でしたら迷わず再セットアップします。
その方が結局早い、安心、確実です。

1 再セットアップしたら他の事はさておき
  A)ウィルスソフトを入れ最新に更新。
  B)ウインドゥズのアップデートを即実施
最低以上を行ってから他のソフトを使用する
が基本です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
パソコンを買った時に何かウィルスソフトは入ってたとは思うのですが.... 覚悟を決めて再セットアップします。 その後はA)とB)をすぐ実行します!

お礼日時:2005/12/06 23:24

マカフィーに限らず、ウィルス対策ソフトはインターネット接続を必要とします。

マカフィーだと、登録ができてないと、PC内でマカフィーのソフトが使うウイルス情報を更新できないでしょうから、最新のウイルスを見つけることはできません。

ではどうするか、ですが、データや設定が失われるので敬遠されてはいますが、再セットアップ(リカバリ)をするのが実は一番楽ではないかと思います。

こういう現象になった、というのが昨日今日の話なら、システムの復元(XPやMEの場合)を試してもいいかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
システムの復元というのは難しそうですので、再セットアップします。子供の写真が消えてしまう....うう

お礼日時:2005/12/06 23:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!