重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

パソコンにあまり詳しくない者です。

Windows XPを使っていますが、急にパソコンが重くなり、音楽もきけなくなりました。症状が出た直前にやったもので心当たりがあるのは、

サービスパック2をインストールした
会社でウイルスに感染したUSBを知らずに使ってしまった
ファイアウオールや、パソコンに最初から内蔵されているウイルスソフトがなぜかすべて無効になっていた。知らずにネットを利用していた。
です。

たぶん、USBのような気がするのですが・・・、先日ウイルスバスター2009をインストールしようとしたのですが、「Outlookが実行されているためインストールできません、実行中のアプリケーションを終了してください」みたいなメッセージが出てインストールができません。
実際、Outlookは立ち上げていないのですが、何度も出るので、一度開いて終了させたのですが、まだメッセージがでてそれ以上進めません。
どうしたらよろしいでしょうか。
教えてください。

A 回答 (3件)

私なら素直にリカバリーしますね。


ウィルス対策ソフトが無効になっていたのも、ウィルスが原因と考えられますから。
ウィルスの中には、対策ソフトを無効にしたり、インストールを妨害したりするものがあります。
これら悪質なものは、よほどの知識がない限り、感染後に完全削除することは難しいです。
タスクマネージャーに表示されない(別のソフトになりすます)などの行動も、普通にしますから。
LiveCDなど、ウィルスに感染したOSとは別の方法でそのPCを起動しない限り、ウィルスの完全削除は難しいと考えましょう。
面倒でもリカバリーを強くお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました。
会社のパソコンも専門の人たちがきててもかなりてこずっていた様子でした。こちらで回答いただいた方法をためしてみて、リカバリーしようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/01 19:49

(1)タスクトレイのアイコン(OfficeやOutlook Express、Windowsメールなど)をクリックし「停止」などで動作しているプログラムを終了して再試行


(2)共存できないセキュリティソフトウェアの情報(残骸)を削除して再試行(アンチウィルスソフトは競合しますので一つのみインストールします)
参考URLをご覧ください。

>ウイルスに感染したUSB

ウィルス検査と削除しましたか?

参考URL:http://esupport.trendmicro.co.jp/Pages/JP-206385 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
USBは会社の方で削除してもらいました。
PCの方も、無効になっていたウイルスソフトを起動させ、検査したところ2件の悪質な(すいません、妹がやっていたので、スクリプト?みたいなの)ものが出てきたので活動を停止させた、ということですが、重い、音楽がきけない、は解消されず、outlookは実行されたままでした。

よせてくださった方法を試行してみて、解消されないようでしたら、思い切ってリカバリーさせてみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/01 19:28

Ctrl+Alt+Delを押してタスクマネージャーを起動して


アプリケーションタブ、プロセスタブ、サービスタブ内で
OUTLOOKらしいものを探して停止させる方法も
あります。

それよりも、リカバリーして
WINDOWSを再インストール+SP2インストールと
メーカー製パソコンなら、SP2に対応する
アップデートプログラムがあるかHPで確認する
あれば、ダウンロードする。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました。
タスクマネージャーを起動してみて、だめだったらリカバリーしてみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/01 19:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!