
いつもお世話になります。
最近、深夜になると天井のほうから、「カリカリカリ・・・」と引っかくような音がします。
木造で古い物件ですので、おそらくねずみの活動音だと思います。
部屋の中には、現れたような痕跡はありません。
食べ物への汚染がイヤなので、
あわてて調べたところ、侵入できるような隙間も無いみたいです。
音がするのは、部屋天井とバスルームの天井です。
部屋にねずみが進入してきたとしても、一番怖いのは、ねずみそのものより、雑菌・ばい菌などの汚染と考えています。
部屋への侵入経路が無い代わりに、此方が駆除に乗り出す経路も今のところ無いので、そのまま様子を見たほうが良いでしょうか。
毎日音がするので、音がしたら該当の場所を棒で突いたり、バンバン叩いたりして、ねずみにプレッシャーを与えていますが、そのうちカリカリと壁を突き破って部屋に侵入したらどうしよう?と悩んでいます。
管理会社を通じて話を入れたほうが良いのでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
当方築20年の家ですが 昨年近くの家が立て直しをして(150メートル位離れています)壊した日にネズミが当方の家に住み着いてしまいました 薬をまいて 粘着シートを置き駆除したつもりでしたが 夜毎カリカリと天井で音がします 防犯用のカメラをキッチンにセットして録画したら 残念 映ってました 画像では粘着シートを上手く避けているのが鮮明に映ってて....以前テレビで駆除の事を思い出し
鏡を数箇所置いて粘着シートで駆除しました 万が一ネズミが出ていたら一番心配なのが 電線を噛む事です 確認した方が良いですよ
キッチンは8畳ですが 薬(何十年振りのとか書いてありました)24錠入り1箱と粘着シート8枚で駆除しました 当方も猫を飼っていますが
全くでしたガリガリの時にはアチコチさがすのですが...
ネズミが上手でした(笑)
回答ありがとうございます。
当方もごく最近、物件の一階の一部(半分は家主さんが住んでいます)を倉庫として改装工事&貸し出したようです。私の部屋の真下に当たります。
住んで1年くらいですが、最近急に音がカリカリと・・・
きっと移動してきたんでしょうね。1階から天井へと移動したとしてもおかしくは無い・・・
今のところは部屋への侵入は無いですが 不安で夜も眠れません
早めに管理会社へ連絡したいと思います
No.3
- 回答日時:
我が家でも20年間ねずみとの戦いが続いています。
一旦いなくなっても又半年もすると違うねずみの家族が引っ越してきます。近頃のねずみは殺鼠剤にも耐性をもって、えさにしてしまうそうです。ねずみの嫌いな音波を出すタバコ箱くらいのスピーカも使って見ました(3000円位?)。いくらか効果はあるみたいです。ハッカの匂いが嫌いだそうで、スプレーになったものが売られています。ねずみにとって居心地の悪い家にするのが目的です。目にすることが無くても屋根裏の配線でもかじられたら心配ですよね。ドラッグストアなどにもコーナーがあって色々置いてあります。業者に頼んでも無駄です。2~3匹捕まえて、進入口はココですね・・でおしまい。大金を取られます。人間が滅びてもねずみは生き続けます。コレは人間対ねずみの終わりのない戦いです。 専門的でないのにゴメンナサイ。 では、健闘を祈ります。早い回答ありがとうございます。
>音波を出すタバコ箱くらいのスピーカー
う~ん・・・
うちには猫がいるので、それに反応しちゃったら心配です・・・。
kazehiita様は
大分ご苦労なさっているようですね。私は、ねずみ被害にあったことないので、各回答者様の意見には参考になるとともに、驚きでいっぱいです。こんなにも身近なものなんて・・・
賃貸なので、まずは管理会社に連絡してみます
大変参考になりました。
No.2
- 回答日時:
管理会社に相談したほうがいいと思います。
昔、居た木造で同じようにねずみの音がしていました。
だんだん木を齧る音がうるさくて眠れなくなるほどでした。
音を立てたり明かりをつけて寝てみたりしましたが効果はありませんでした。
そのうち姿を見かけるようになり(大きかったです!兎くらい!)気持ち悪いので引越しをしました。
ねずみの歯ってすごいです。柱の一本くらい一晩で制覇します。
早めに駆除するように相談することをオススメします。
早速の回答ありがとうございます。
物件は一戸建てで、家主さんが1階に住んでいますし、家主さんに直接話そうかな~と迷っていました。でもその前に管理会社ですね。
管理会社に連絡してみます。
No.1
- 回答日時:
そのうちに部屋に侵入しますよ。
天井裏に殺鼠剤を仕掛けた方がよいですよ。
必ず盲点があります。
念には念を入れて下さい。
我が家にも今年2匹のねずみがでて大騒ぎしました。
1匹は退治しもう1匹は殺鼠剤を食べて死にました。
管理会社へ話してみて下さい。
早速の回答ありがとうございます。
毎日カリカリカリ・・・・と気味が悪いし、
該当箇所を叩いてるんですが、そのうちそれが騒音と思われてもな~
と、迷っていたところでした。
(物件は一戸建てで、家主さんが1階に住んでいます)
管理会社にTELしてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!goo限定!! 電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
抽選で1000名様に電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
-
貸家に入居2週間。ネズミが天井にいるようで・・・困っています。
その他(住宅・住まい)
-
賃貸物件でネズミ被害について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
天井でカツカツ、カリカリ音がします…
その他(住宅・住まい)
-
4
壁の中からの何かをかじるような音
一戸建て
-
5
屋根裏を伝って隣の部屋へ行くことは可能?
その他(住宅・住まい)
-
6
マンションにねずみが…
その他(住宅・住まい)
-
7
ネズミを追い出すには?
その他(住宅・住まい)
-
8
アパートの壁にネズミが穴を開けました
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
引越し? ねずみ 大家が対応しません
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
壁からカリカリ音がしました。今まで一度もありません何かしらいるんでしょうか?怖くて眠れません… 3階
電気・ガス・水道
-
11
壁からカサカサと音がします。
その他(住宅・住まい)
-
12
朝方に天井で音がします。これってねずみ?
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
壁の中にネズミの走り回る音が
その他(家事・生活情報)
-
14
壁からコンコン音がして気になりすぎます・・・
その他(住宅・住まい)
-
15
壁に何かがいるのですが、、、
その他(住宅・住まい)
-
16
天井と部屋の壁の間に住む生き物はなんでしょうか
その他(住宅・住まい)
-
17
家の中からキュッキュッというような音が
その他(住宅・住まい)
-
18
1階2階の間の屋根裏から物音がします。
その他(住宅・住まい)
-
19
換気扇の排気口からねずみが侵入し、壁と壁の間に
その他(住宅・住まい)
-
20
天井でカサカサ?パチパチ?音がするんです・・・
その他(住宅・住まい)
関連するQ&A
- 1 天井からの音
- 2 アパートの天井からポタポタ音がします。
- 3 天井の低い部屋を少しでも広く見せる工夫 今度引っ越す部屋が天井が低く身長180㎝の自分が手を伸ばした
- 4 賃貸住宅に関して「天井の高さ」に関するルールは存在する? 天井の高い物件を探すことはできる?
- 5 大東建託のアパートに住んでおりすみはじめて2ヶ月半ぐらいですが、地震で天井にひび割れがありすこし天井
- 6 天井から水のしずく音が聞こえる 改善してほしい。
- 7 いつもお世話になっております。 洗髪洗面台のない、普通の洗面台の物件って何かアイテムで改良してシャワ
- 8 古い1階建ての木造アパートなんですが、本日は雨が降っています。天井からポツポツと水滴が落ちる音が昼か
- 9 いつもお世話になっています。 東側にしか採光面がない3Kのマンションを紹介されたのですが、結構寒いと
- 10 アパートの天井の音
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
お風呂場にネズミがいます
-
5
屋根裏に猫が徘徊してますが、...
-
6
壁に何かがいるのですが、、、
-
7
ゴキブリ?ネズミ?ふん。苦手...
-
8
1階2階の間の屋根裏から物音...
-
9
近所の飼い猫が庭に糞をする。
-
10
ナメクジが家の中で大量にでます
-
11
ベランダに黒いフン?
-
12
貸店舗にねずみが・・・
-
13
何の糞か教えて下さい
-
14
何の糞なのだ?
-
15
夜中になると、天井がカサカサ...
-
16
天井裏に何か居るみたいです。
-
17
分譲マンション屋根裏にネズミ...
-
18
ベランダにねずみがいます。
-
19
隣家が立て直しをする時に逃げ...
-
20
屋根裏のねずみって一体何を食...
おすすめ情報