dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本では家の中で靴を脱ぐのが一般的ですよね。私は海外とか行った事無いのですがアメリカとかでは靴のままって言うのは分かります。でも他の色々な国ではどうなのかと疑問に思っています。どこの国でも良いので、この国は靴のままだった、履き替えていた、という情報お願いします。またはそういった事紹介しているサイトとか書籍とか知ってたら教えて下さい。

A 回答 (5件)

叔母がアメリカ在住、いとこもここ数年アメリカ在住、そして主人がアメリカ人という環境にいますが、最近はアメリカでも靴を脱いだりする家がありますよ。

主人の実家でも靴を脱いでました。ただし、コレが一般的というわけではなく、人によっては靴のまま上がってくる客人もいます。これに対して「靴を脱いで」と促す家もあれば、そのまま靴で家にあがらせるお宅もあります。
    • good
    • 0

オーストラリア在住です。



主人(オージー)の兄弟(2人います)の家庭も、主人の実家も、家の中では靴を脱いでます。
(玄関ポーチの所で靴を脱ぐ)
でも、家に来る人は土足で上がって来る人もいれば、「靴脱ぎましょうか?」と聞いて来る人、何も聞かずに(こちらが靴を履いてないのを見て)脱いでくれる人・・・と人それぞれ。

・・・で、主人にも聞いた事あるのですが、脱ぐ所と脱がない所と、その家庭それぞれみたいです。
(まぁ移民の国っていう事もあるでしょうが)
    • good
    • 0

 フランスでは一般的に、家の中でも靴を履いていますが、家にいる時間が長くなる場合は、chausson ショッソン と呼ばれるスリッパや、pantoufle パントゥフル と呼ばれる靴型の室内履き、あるいはサンダルに履き替えている人が多いです。

家に戻ると、すぐ履き替える人もいれば、そうでない人もいます。家にいるときは、やはり足もリラックスしたいという思いは、どの国も同じかもしれませんね。ただ、日本のように、靴を脱ぐために段差のついた玄関は、ほとんど見かけません。
    • good
    • 0

こんにちは私が行ったことのある国の中ではタイ、ラオス、マレーシア(中国系)、


シンガポール(中国系)では靴を脱いで裸足になります。
中国(上海、北京)では靴のまま入りました。
    • good
    • 0

知人が、


「家の中で、靴を脱ぐ国のほうが少ない」
と話していたので、
ひょっとしたら、靴のままの国を探すよりも、
靴を脱ぐ国を探したほうが早いかもしれません・・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!