
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ttp://watch.impress.co.jp/game%2Fdocs/20060306/dsl.htm
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/col/20060301/115626/
ttp://n-styles.com/main/archives/2006/01/27-000000.php
などなど違いが書かれてるサイトが無数にあるので参照してください。
簡単に言えば本体が薄くなって軽量化し液晶輝度が調節できるようになったんです。細かいところではボタンの位置なども微妙に違います。
DSLiteでしか使えないゲームソフトはないはずです。
No.4
- 回答日時:
機能や大きさなどは、下の方々の言うとおりです。
私は、旧DSを持っていますが、DSライトを借りて遊んだことがあるので、その時の感想を言いますね。
まず、ボタンの操作ですが、DSだとボタンの真ん中が若干引っ込んでいるので指が痛くならないのと操作がしやすいです。ライトの方だと逆に膨らんでいて長く操作していると指の腹が痛くなってしまいました。
電源スイッチは、DSだと方向キーの上にあるので間違って電源を消してしまいましたが、ライトの方は本体の側面についており間違って消すことはなくなりますね。
全体的な持ちやすさですが、DSの方は、底のほうから側面まで滑らかな感じで持ちやすいですが、重いです。
ライトの方は、角張っていて持ちづらいですが少々軽いです。
総評ですが、操作、持ちやすさでは、DSの方ですが、画面の見やすさ見た目のデザインはライトですね。
No.3
- 回答日時:
他に、ニンテンドーDSやニンテンドーDSLiteの違いは、ニンテンドーDSの場合ACアダプターは、ゲームボーイアドバンスSPのACアダプターとゲームボーイアドバンスSP用ステレオイヤホン変換プラグの互換性はあります。
ニンテンドーDSLiteでは、この2点は、使用出来ません。(ニンテンドーDSLiteは、ニンテンドーDSLite用のACアダプターを使います。)あと充電時間は、ニンテンドーDSよりニンテンドーDSLiteの方が、速く充電が完了します。充電池の持続時間は、ニンテンドーDSLiteの液晶画面のバックライトを低輝度にしてプレイをすると、ニンテンドーDSより、ニンテンドーDSLiteの方が充電池の持続時間が長く持ちます。あとタッチペンは、ニンテンドーDSの場合は細長いですが、ニンテンドーDSLiteの場合は、少しだけタッチペンが太めに、なっています。あとゲームボーイアドバンスソフトを差し込んだ時は、ニンテンドーDSLiteの場合、少しだけゲームボーイアドバンスのカートリッジが、はみ出します。あと価格については、ニンテンドーDSは、15000円、ニンテンドーDSLiteは、16800円になります。あと、ニンテンドーDSブラウザーは、DSLite用の物は、ニンテンドーDSでは、使用できないので注意です。ニンテンドーDS/DSLite用のニンテンドーDSブラウザーならニンテンドーDS/DSLiteの両方で使用が出来ますが、メモリー拡張カートリッジが、DSLite使用時に少しだけ、本体からはみ出します。あと内蔵マイクや充電ランプや電源ランプやタッチペンの収納位置も少しだけニンテンドーDSとニンテンドーDSLiteでは、違いますので。あとニンテンドーDSは、生産が終了したらしいので、ニンテンドーDSがほしい場合は、中古で探すしかないと思います。No.2
- 回答日時:
両方持っていますが、大きな違いは画面の明るさ
かと思います。ライトを使うと以前の方は使う気に
なれません。
子どもが使うならなおさらライトがおすすめです。
形、ボタンいずれもライトの方がシャープです。
ソフトは問題ないですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
目潰しになる程の強力な光を放...
-
糸魚川翡翠と言われる物を買い...
-
ライトの種類(H1,H2,H3とは?)
-
Tシャツにつけたラインストー...
-
EVA素材の型にUVレジンを流し込...
-
車から見て黄色とオレンジ色ど...
-
友人のビートのライトの片方が...
-
初心者です。雨の日のライトは1...
-
DAIWAライトトランクIIとIIIの...
-
天然石を磨くコンパウンドにつ...
-
ロックマンXとロックマンについ...
-
過失割合は?
-
今朝、通学中、自転車ハンドル...
-
MTB、ATB、CTBの違いは?
-
10kmを自転車で行くとだいたい...
-
自転車を買う際確認すべき点
-
【カロッツェリアのCDプレーヤ...
-
自転車が進まない。
-
自転車のペダルが回転してしまう
-
通学で家から学校まで約15kmで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
目潰しになる程の強力な光を放...
-
初心者です。雨の日のライトは1...
-
車庫入れする時にライトを消せ...
-
Tシャツにつけたラインストー...
-
LEDライトはハンドルの左右どち...
-
伊勢海老にライトをあてると逃...
-
エレキギターの弦を緩める!?
-
ライトの種類(H1,H2,H3とは?)
-
車から見て黄色とオレンジ色ど...
-
糸魚川翡翠と言われる物を買い...
-
もの凄く明るいLEDハンディーラ...
-
夜釣りの際のライン結びについて
-
ブラックシアターで、うまく色...
-
ライトアメジストとアメジスト...
-
友人のビートのライトの片方が...
-
サイクルコンピューターとLEDラ...
-
UVレジンを粘土で作った型に流...
-
パナソニック NL-845の感想を...
-
LEDライトなどは盗まれる?
-
昆虫採集 ブラックライト
おすすめ情報