dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ブラックシアターをするので、絵に色をぬっているところです。
生まれて初めてのブラックシアターです。

大部分完成したので、実際に暗い部屋でライトを当ててみたところ、見た目の色とぜんぜん違う色になってしまい、びっくりしました。

特に、肌色は、色をぬったときはきれいな肌色だったのに、暗い部屋でライトを当ててみると、どす黒い茶色のような色になってしまいました。

ほかの色も違った色に見えてしまうのですが、特に肌色がきたなく見えてしまうのが、どうしても改善できません。

上手に肌色を出すには、どうすればよいのでしょうか。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

http://www.cassiopeia.co.jp/SHOP/Da009.html

黄色を薄めて下さい。ライトの下で調整しながら塗った方がよいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

作り直そうと思っているので、今度はライトの元できちんと確認しながらやりたいと思います。

お礼日時:2011/12/28 13:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!