dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30km歩くのだとどれくらい時間かかりますか?

A 回答 (8件)

8時間ぐらい

    • good
    • 1

平均時速で4キロちょっとぐらい


休憩とか考えると1日で歩ききれるかどうか、というラインでしょう
    • good
    • 1

健康な人で、時速4kmで歩きますから、7時間半



途中で、休憩するでしょうから約8時間

歩くのに慣れた人なら4時間で歩きます。
    • good
    • 1

昔、私は5kmの道のりをよく歩いた


ものです。

5kmで1時間30分かかります。

ですので30kmでしたら9時間となりますが
余裕を持って10時間はみておいたほうが
よいのでは。
    • good
    • 2

30キロ歩いた事ありますが6時間かかりました

    • good
    • 1

普通の人の歩行速度は平坦地で4km/時間 と言われています。


単順に割れば7時間30分ですが、途中休憩2回、食事休憩1回を入れると、
9時間30分と言うところです。
ほぼ一日です。疲れますね。
    • good
    • 1

平坦地を歩く速さは、ゆったりは時速4Kから4.5Km位と思います

    • good
    • 1

時速5キロで6時間

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!