dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

例えば普通自動車と大型自動車を持っている人は普通自動車の更新を
行わない場合、大型のみが有効になり、もし何かの理由で大型が
取り消されたら車に乗れなくなりますか?
また、そのような人はそれぞれの免許を一度に更新することは
できるのでしょうか?もしそうでなかったら、今年は普通、来年
大型、再来年二輪、のようにちょくちょく免許更新に足を運ばないと
いけない状況になるのでしょうか?

A 回答 (4件)

既に回答は出ていますが、運転免許証そのものの有効期限なんですよ。


ですから免許証は何の免許を取っても一枚です。
(あなたは運転することを許されていますよ。ただし、車種はこれとこれね
ってイメージですね)
追加取得をするとその日から三回目もしくは五回目の誕生日の前後一ヶ月
に期限が延長されます。
常に免許を取り続ければほとんど更新をしない事も可能です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
>常に免許を取り続ければほとんど更新をしない事も可能です。
面白そうですが、警察に変な人だと思われそうですね。
実際この手を使った人いるんでしょうかね。

お礼日時:2006/12/06 15:24

複数の運転資格を取得しても免許証は1枚なので、更新する免許証は1枚で済みます。


免許証の更新も全ての資格の更新になります。
適性検査では、大型(けん引)を持っている場合は検査項目が追加されるだけです。

>もし何かの理由で大型が取り消されたら車に乗れなくなりますか?

取消も免許証に対して行われますので、一度に全ての運転資格が取り消されます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
疑問点が全部クリアになりました。

お礼日時:2006/12/06 15:19

#1さんのおっしゃるとおり、


更新は一度に全てできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2006/12/06 15:20

 余程特殊な重機の免許でもない限り、自動車の運転免許証は全て一括りになっていると思いますよ。


 免許証の「種類欄」に運転できる種類が記載されます。
 普通自動車免許を持っている人が、大型を新規に取得したら追加となりそこから有効期間が決定しているかと。
 よって、今年は普通、来年は大型など、免許更新時期が複数あるということはありません。更新は一回ですのでご安心を。(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。

お礼日時:2006/12/06 15:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!