重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

メーカー3年保証は家電店で手続きしてくれますか?家電店のやってる延長保証は間に保険会社が入ってるんですか?半額保証と免責3万どっちが得ですか?

A 回答 (1件)

>家電店のやってる延長保証は間に保険会社が入ってるんですか?


ほとんどは保険会社が入っていますが面倒な手続きは要らないのがほとんどです。
>メーカー3年保証は家電店で手続きしてくれますか?
ほとんどの店舗が無理ですね
>半額保証と免責3万どっちが得ですか?
購入商品や故障箇所によって変わります

因みに電気店の延長保証に関して記載します。(多少間違えや変更されている場合がありますので各店舗で確認してください!!)
コジマ電機
指定商品に無料で延長保証がついてきます。商品によっては免責金が発生する物もあります。落雷・火災でも保証してもらえる場合があります。
ヤマダ電機
商品購入代金の5%を負担で延長保証が受けられます。(デジタル商品のみ)現金で保証代金を支払いの場合は5年間満額保証でクレジットカード・商品券・デビットカードで保証代金を支払いの場合は年々減額されます。
ジョーシン
購入金額の5%負担で延長保証が受けられます。(1万円以上の家電・パソコン・パソコン周辺機器が対象(中古品は対象外))5年間満額で保証が受けられます。
K's電機
指定商品に無料で3年・5年・10年保証がつきます。保証金額は無制限です。
ヨドバシカメラ
購入金額の5%で延長保証が受けられます。年々減額されます。
ビックカメラ
購入金額の5%で延長保証が受けられます。商品によってビック総合保障(1年目は、破損・盗難・火災などでも保証されます。(免責金がかかります。))
ソフマップ
保証金が必要です。パーフェクトワランティーで破損・火災・落雷などでも保証されます。自然故障は減額は無し。破損・火災・落雷などは年々減額あり。中古商品には中古ワランティーがあります。中古ワランティーは3年間自然故障のみを保証してもらえます。

私が知っているのはこのくらいです・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。PCですが、対象外になってるものもあります。

お礼日時:2006/12/08 18:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!