dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

NetScreenを使用し、mailの通知設定をしています。
そのメールで、
Dst IP session limit!
ときました。
これは、どんな状況なのでしょうか?
接続数が限界なのでしょうか?
ご教授をお願いいたします。

A 回答 (1件)

こんばんは


NetScreen のメール通知機能を利用したことがないので、
ちょっと推測になってしまいますが、参考になれば幸いです。

NetScreen のカウンター機能の中に、『Dst IP-based session limiting』機能があり、
このカウンターは、『セッションしきい値に達した後に落とされたセッション数』とマニュアルに記載されています。

この確認方法ですが、以下の手順で確認できるかと思いますので、
一度参照してみてください。
■WebUI の場合
Reports > Counters > Zone Screen: Zone ドロップダウンリストから対象のZONE を選択

■CLI の場合
get counter screen zone [trust/untrust/dmz/mgtなどzone名]

また、NetScreen の日本語マニュアルをお持ちでなければ、
以下のURL から入手可能ですので、ダウンロードしてみてください。
http://www.juniper.net/techpubs/software/screeno …
※OS5.3.0のマニュアルです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答していただきましてありがとうございます。
返事が遅れましてすみません。
初めてNetscreenというものをさわり
色々なメールがくるのでとまどっていました。

お礼日時:2006/12/27 09:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!