【お題】王手、そして

こんにちは、honiyonです。

 今日交差点でひやっとする場面に遭遇しました。
 それは交差点への侵入時です。
 特に「止まれ」とかは書いていないのですが、こちらは非優先道路です。(道が狭い)
 優先道路は歩道と車道が別れています。車道は中央線はないですが、対向車がすれ違い出来る程度の広さはあります。また、ここは辛うじて住宅街かな?という所です。

 私はこの交差点に侵入する際に、壁や障害物で左右がよく見えないので、手前で一時停止しました。優先道路からは私の車の鼻が見えてる状態ですが、私からは交差点左右はよく見えません。特に右側は高い壁があり反対側の歩道の様子は見えますが手前側は全く見えないです。
 1,2秒して、特に通過する人や車が居なかったので、安全を確認しながら徐行しつつ交差点に侵入し、交差点を左折しようと思いました。
 ブレーキを離し、クリープで2,3cm動き出したその瞬間! 自転車が右側手前歩道より飛び出し、車の前を通過して行きました。勿論ブレーキを踏みましたが、自転車は一切スピードを緩めた様子は見られず、一歩間違っていればブレーキふんでも確実に接触していたでしょう。
 この状態(物陰からの飛び出し)が車を運転していて一番怖いケースです...
 自転車は歩行者に比べ速度も出ていますし、特に怖いですね。

 さて、ここで質問なのですが、もしここで接触事故を起こした場合、過失割合はどうなってしまうのでしょうか?その他処分等について教えて下さい。
 また私の行動について「それはこうするべきだ」というアドバイスがあれば是非頂きたく思います。


 宜しくお願い致します(..

A 回答 (2件)

判例タイムズを調べたのですが、全く異なった過失割合が出ています。



まず、優先道路の解釈が、質問者の方の思いと異なるようです。センターラインの有無・車道と歩道の区分の有無があるようです。今回の道の場合は単に広路と狭路のようです。ただ、過失割合はほぼ同じです。

自動車:自転車で90:10で過失が修正される場合は、自転車の過失(無灯火・飲酒・二人乗り等で+10です。)立場が逆の場合で60:40と記載されています。
事故の場合は、当事者の事故前の走行内容によって過失割合が修正されますので個々に異なった割合が提示されると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは、honiyonです。

 ご回答ありがとうございます(..

 道幅も優先道路の決定に関わりがあるのかとずっと思っていました。
 勘違いだったかな?と調べた所、ちょっと曖昧なようです。

 http://216.239.51.100/search?q=cache:4eAV-VuvSyE …
 こちらには道幅について言及されていませんが、

http://216.239.51.100/search?q=cache:WK_A2felI_Q …
 こちらは道幅についても言及されています。

 ・・・むぅ(^^;
 この辺りもっとよく調べてみる事にします。

 基本過失割合が、自動車側に多いのは知っていましたが、9:1から開始されるのですね。 そこまで差が大きいと理不尽にも思えてしまいます(^^;
 今回の場合は、おおよその予測で良いので、過失割合はどれ位になるのか教えて頂けないでしょうか?

 また、どのような内容が「過失」として認められるのでしょうか?また、一口に過失といっても、それが軽微なものから重大な過失まで色々あると思いますが。それらは全て1つの過失につき「+10」という固定の数値なのでしょうか?私がブレーキを離した、というのと、自転車側が「車の存在に気づきながら注意しなかった」というを同列に扱われるのはどうかと思うのですが(^^;
 この辺り、過失の決め方について詳しく解説しているサイト等ありましたら併せてお教え頂ければ幸いです。

 色々と追加質問すいません(..

 所で、判例タイムズというのを見てみようと思ったら、これ書籍だったのですね。今度見かけたら読んでみる事にしようと思います。なかなか興味のある内容です。

 ありがとうございました&宜しくお願いします(..

お礼日時:2002/04/26 12:40

 昨今では、交通強者の方が問答無用で全部責任を負ってしまう、ということはないのだそうです。



 このケースでは、自転車の方に注意する意思が見られなかったわけですから、どんなに悪くても5:5か、でなければ自動車:自転車で4:6か、3:7くらいじゃないでしょうか。
 その自転車の人の年齢や自動車免許の有無によっては2:8くらいまでいくかもしれませんが。

 honiyon さんなら心配ないとは思いますが、特に注意すべきことは、「自転車の運転手は講習を受けているわけではない」ということです。
 特に自動車免許を持たない高校生などは、自動車側から見た気持ちがまったく分かってない分、無茶な運転をします。
 こないだ俺も、下り坂で自動車(俺)と競争しようと張り切ったうえ、俺が左にウインカーを出しているのを歯牙にもかけない、という高校生がいました。
 もちろん止まりましたけど、俺がヤの付く仕事の人だったら「アブねぇだろボケェ!」と叫んでるところです(笑)

 とかく、こちらは講習を受けて免許を得た身ですから、「指導してあげる立場」として恥ずかしくない運転をしたいものですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは、honiyonです。

 ご回答有り難う御座います(..
 今回のケースのような場合は、よほど運が悪くない限り大抵は4:6か、3:7と解釈して良いでしょうか?
 それなら何とか鬱になりながら運転しなくても良さそうです(笑

 歩行者はまだしも、自転車にはある程度講習を受けてもらいたいと思います。
 車を銃や刃物に例えるなら、自転車には少なくともハンマー程度の殺傷力はありますからね。
 その方が車の昼夜常時点灯よりもずっと事故低減に効果ありそうな気がしますが(笑

 自身が免許を取得し車を運転するようになって、いかに自転車が危険な存在か身にしみて分かりました(^^; せめてエンジンのかかっている車の前を注意せずに通過するのだけはやめて欲しいと強く思います。

 ・・・ってここで愚痴っても仕方ないですね。
 ここを見ている自転車ドライバー(?)の方に伝れば幸いだな、という事で(笑

 有り難う御座いました(..

お礼日時:2002/04/25 16:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報