重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

予算はいくらでもだせるのですが、この前ビックカメラにいってきたところ、80ギガでアップル保障をつけて、ビッグ総合保障もつけると大体50000円になってしまいます。もちろん、買ったあとに満足できるものであればいいのですが、さすがに失敗したら損です。そこで30と80はどっちがいいでしょうか。またビックカメラの総合保障だけじゃ保障では不十分ですか?やはり、アップルの有料保障もつけたほうがいいでしょうか?また、ファイル形式はなにが一番ベストなのでしょうか?

A 回答 (2件)

どれくらいの曲を入れたいでしょうか??



僕は60GBのiPod(video)を持っていますが,
10GBも使ってないです。

30GBでも良かったというのが感想です。

ただ,僕の場合は整備済み製品で安くで
(税込み,送料込み:26500円)買ったので
損した気にはならなかったですけど...
下記で,こまめにチェックしてると整備済み製品という形で
出てきます。今は残念ながら売り切れ状態のようです。
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/j …

目安としては30GBで7500曲,80GBで20000曲です。
そんなに入れるのかなってのが疑問です。
僕はいろんなアーティストを頑張って集めて入れても
1200曲くらいしか入っておらず,
聞くのも特定のアーティストが多いので
入っているだけの状態になっています。
ですので,無理に80GBのものを買わなくても30GBで事足りるのでは??

保障に関しては僕はとくにつけてないですね。
やっぱり,2,3年経って壊れても,その頃には新しいのが
出てるだろうから,新しいのが欲しいと思っちゃうんで。

ファイル形式はAACだとたくさんはいるし,音質も悪くないですよ!!
    • good
    • 0

何を重視かによります。


動画を沢山入れたいなら、80GBでもいいのですが、正直そんな大容量の動画を入れても、iPodのみのバッテリー駆動時間を考えたら、一度に見る事は無理でしょう。
マメにデータを入れ替えるなら、30GBでも容量は充分です。
一度に大量のデータを持ち運びたいなら、80GBがいいといえばいいですが。(バッテリーも長く持ちますし

ちなみにiPodは、購入一年以内に普通の使い方をしていて何らかの不具合があった場合、タダで修理、交換してもらえます。
AppleCare Protection Plan for iPodではこの保障が2年になるかと。
http://www.apple.com/jp/support/products/appleca …
ビッグカメラの保証って良く知らないのですが。。。(地元に無いので^^;)どちらかといえば、Appleの方がお勧めですかね?電話サポートも受けられますし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!